募集情報
【istyle】美容業界大手メディア”@cosme”の企画・運営企業
アピールポイント: 【アイスタイルのiOSエンジニアについて】 株式会社アイスタイルは、国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、 化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を核とした、 ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。 1999年の設立以降、サービスだけにとどまらず新たなマーケットそのもの創出してきました。 2017年にリリースされた@cosmeのモバイルアプリは、 今では月間1,000万人を超えるユーザーを抱えるほどに成長しました。 アプリの機能は単純なメディアではなく、EC、リアル店舗との連携、化粧品メーカー様とのデータ連携など 複数のプロジェクトが多角的に稼働しており、その全てが集約するユーザーのタッチポイントとして 重要な役割を担っています。 今回募集している「アプリ開発部」は、膨大なユーザーからの反響や喜びの声を間近で感じられ、 他にないスケール感のやりがいの得られるチームです。 ■募集背景 アイスタイルのミッション【Beautyの世界をアップデートしながら、多くの人々を幸せにしよう】の実現に向け、 現在、ネイティブアプリに比重をおいた大型アップデートフェーズを迎えています。 今後も増加が見込まれているユーザーに既存のサービスを安定的に提供しつつ、 新機能追加など事業ニーズにこたえていくため、 ・設計、テスト、開発、リリースと一貫して行えるかた ・5~6名のiOS開発チームを牽引しながらプロジェクトのクオリティ向上に努められるかた ・iOSの特徴や新機能を熟知・キャッチアップした上で、更なるグロースのためにプランナーや デザイナーと議論できるかた ・常にチーム内の課題にアンテナを張り、率先してカイゼンサイクルを回せるかた 上記のような役割をお任せできる方を募集し、チームの増強を目指しています。 また、アプリ基盤には現在もリリース当初のライブラリが使用されていますが、新規の開発の際はSwiftUI、 Jetpack Compose、Kotlin Multiplatformなどの最新技術も積極的に取り入れています。 「新しいものを何でもかんでも使う」ではなく、事業との兼ね合いや、既存コードとの共生を考慮しながら、 生産性を向上させることが課題となっています。 さらに、アイスタイルのアプリエンジニアは指示通りに開発を行うだけではなく、 企画、デザイン、APIエンジニアなど、異なる専門性を持つ多くのメンバーとの協力が求められます。 事業視点を持ち、ユーザーにとってより良いサービスとは何なのか考えながら業務を行える方を求めています。 ■この仕事で得られるもの/求人の魅力 ・プロフェッショナルとしてサービスに関わる 企画段階からiOSエンジニアとしての目線で提案が行えます。またその意見が反映される環境が整っています。 また、エンジニア側で先行して調査・検証した機能を企画側に提案してアプリに導入することもあります。 ・開発チームを牽引できる あらゆる場面でチームメンバーと議論を交わし、最適な意思決定をリードしながら繰り返していけます。 現在のワークフローを積極的に改善していくことも可能です。 ・コードクオリティ担保の責任 自分のみならずメンバー個々のコードを、個人の裁量の中で積極的にレビューし、 自身やチームの成長につなげられます。 ・整備されたワークフローによる開発 Gitによるソースコード管理を行い、実装したコードのマージは Pull Request ベースで行います。 ・オープンな情報共有による知見の蓄積 定期的に社内勉強会を開催したり、Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。 ・KMMへの取り組み @cosmeアプリのビジネスロジック部分の共通化に取り組んでいます。 複雑化するビジネスロジックのOS間差異を吸収して、開発効率化と共に保守性の向上を目指します。 今後はViewの共通化も考えており、Compose Multiplatformを検証中です。 Multiplatformへの技術的関心がある方にとってチャレンジできる環境が備わっています。