募集情報
完全土日祝休み/施工管理資格が活かせる発注者支援業務/年齢・学歴不問で採用中/50代・60代活躍中
使ってみる
年俸5,500,000円~7,100,000円
勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間) ※社員の残業時間の平均は月20時間程度(R6年度実績)
完全土日祝休み/施工管理資格が活かせる発注者支援業務/年齢・学歴不問で採用中/50代・60代活躍中
仕事内容 「国土交通省」「独立行政法人 水資源機構」など、官公庁事務所での発注者支援業務・行政事務補助契約社員を募集しております。1級土木施工管理技士資格など施工管理資格を活かしませんか!?50代・60代の方もご応募可能なお仕事です。 〈当社実績について〉 下記URLより実際の当社実績一覧をご覧いただけます。 https://www.ida-web.jp/pages/50/ 今回は業務拡大に伴い、公共性の高い社会インフラ整備(道路・河川・ダムなど)により日々の安全な暮らしや生活を支える、発注者支援業務契約社員を募集しております。 〇土日祝休み・残業少なめの環境で働きたい施工管理の方 〇道路・河川・ダムなどの社会的意義の高いプロジェクトに携わりたい方 〇50代・60代からキャリアアップ・給与アップを目指したい方 〇元ゼネコンや施工会社勤務経験を活かしたい方 などなど様々な方を歓迎しております! ▼発注者支援業務とは?? 官公庁(国・都道府県、独立行政法人など)事務所にて、公務員のパートナーとして道路・河川・ダムなどの社会インフラ整備の支援業務や行政事務補助のお仕事です。中には国家レベルの大規模プロジェクトもあります。当社で受注している70%~80%は、資料作成業務です。 ▼当社契約社員のポイント▼ 〇土日祝休み(年間休日122日/完全週休2日制) 〇残業少なめ(月20時間程度※R6年度実績) 〇初年度年収550万円~710万円(経験・能力により給与決定) ※単身赴任の方は~850万円 〇50代・60代の平均年収は700万円~800万円 〇通勤手当(5万円まで/月)※条件により新幹線、高速道路利用可 〇職務手当(5,000円~120,000万円) 〇住宅手当(1万円/月) 〇家族手当(配偶者10,500円、18歳未満の子5,500円/人) 〇別居(単身赴任)手当、帰宅手当 ※条件あり 〇転勤一時金等の支給あり ※条件あり その他にも充実した待遇・福利厚生をご用意しております。詳細は下部待遇欄をご覧ください。 ▼こんな経験活かせます▼ 発注者支援業務が未経験の方もご応募可能なお仕事です! 下記経験・資格者は前職活かせます。 ・1級土木施工管理技士 ・RCCM資格 ・ダム管理技士 ・一級建築士 ・電気工事施工管理技士 ・建築施工管理技士 ・建設機械施工管理技士 ・第一種電気工事士 ・AutoCADの使用経験 ・土木施設の電気設備に関する管理経験 ・水門/樋門/ゲート等の施工管理経験 ・新土木積算システムの使用経験 ・CM/PPP、事業管理の管理技術者の経験 ゼネコンや土木・建築施工会社からの転職者も多数活躍しております。 【契約社員の仕事内容】 国土交通省・水資源機構などの各官公庁事務所にて、公共事業の企画・調査・設計・施工管理業務の発注支援・行政事務補助業務をお願いします。具体的な業務は、適正や希望に応じて決定しておりますのでご安心ください。 〈具体的には・・・〉 〇技術資料作成 ・予算要求、事業計画立案に関する資料作成 ・根拠資料や発注に伴う数量計算書、図面等の作成 等 〇積算技術業務 ・工事発注図面の作成 ・数量計算、積算資料作成やデータ入力 等 〇工事監督支援業務 ・設計図書と現場条件の確認・現場照合 ・確認・施工状況の照合、工事の現地立会い 等 仕事は多岐に渡りますが、前職経験を元に仕事からスタートし、徐々に業務の幅を広げていきましょう。各事務所は3名~5名体制にて従事しているので、分からないことがあれば常に周りの先輩社員に聞ける環境です。未経験の方も安心してスタートできる環境を整えております。 〈先輩社員の声〉 https://www.ida-web.jp/saiyou/#section89 動画にて会社紹介も公開中 地図上に表記されるような道路・ダム・河川は1人では出来ない仕事のため、皆で協力しながらプロジェクトを進めていくことが特徴です。サポーターとして社会的意義の高い公共建造物のプロジェクトを共に進めていきましょう! 家族やプライベート・子どもとの時間を大切にしたい方、公共インフラ整備に興味ある方、50代からキャリアアップを目指し年収アップしたい方、これまで経験・資格を活かしたい方等など、様々の方ご応募を歓迎しております。まずはあなたの希望をお教えください! 【株式会社アイ・ディー・エーについて】 従業員数516名/売上高62億円の総合建設コンサルタント株式会社アイ・ディー・エー。技術士40名、一級土木施工管理技士224名を始めとする様々な資格者を有することで幅広い活動実績をもち、今後も社会的意義の高いインフラ整備活動を目指しています。 配属先については希望考慮の上決定させていただきます。 面接時にご希望をお聞かせください。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。 お電話でのご応募も可能です。 株式会社アイ・ディー・エー TEL/027-384-6661(本社採用担当まで)
株式会社アイ・ディー・エー
栃木県宇都宮市
勤務地 株式会社アイ・ディー・エー 栃木 栃木県宇都宮市 ※配属先決定次第、各現場での勤務となります
株式会社アイ・ディー・エー
固定時間制 勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間) ※社員の残業時間の平均は月20時間程度(R6年度実績)
年俸5,500,000円~7,100,000円 給与 年収5,500,000〜7,100,000円 ※※単身赴任の方は、年収上限850万円となります。 〇年収630万円 / 43歳 係長(非管理職)職 /入社9年目/1級土木所有/自宅通勤(期末賞与含まず) 〇年収900万円 / 52歳 管理職 /入社30年目/1級土木所有/単身赴任(期末賞与含まず) ※年齢・経験・資格を考慮し、社内規定により給与決定しております。前職給与などお気軽にご相談ください。
休日 〇完全週休2日制(土日祝休み) ※年間休日122日 〇夏季:有給休暇にて対応 〇年末年始(12/29~1/3) 〇有給休暇:入社半年後~、10日間付与 〇産前・産後休暇、 〇育児・介護休業(実績あり)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 ◆昇給(本人の能力、会社の実績により決定) ◆通勤手当(5万円まで) ※条件により新幹線、高速道路利用可 ◆住宅手当(1万円) ◆資格手当(2,500円~5万円) ◆職務手当(5,000円~12万円) ◆残業手当 ◆家族手当(配偶者10,500円、18歳未満の子5,500円/人) ※健康保険上の被扶養者となっているご家族 ※双子加算あり(3歳の誕生日の属する月まで) ◆別居(単身赴任)手当、帰宅手当 ※条件あり ◆転勤一時金等の支給あり ※条件あり ◆健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、傷害保険完備 ◆健康診断(毎年1回)、予防接種費用会社負担(上限有) ◆資格取得支援制度あり ※例えばRCCM取得時に50万円、技術士取得時には100万円を支給 ◆育児・介護支援、サークル活動他
雇用形態 契約社員 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 試用期間 あり 3ヶ月 月給260,000〜580,000円 ※経験に応じて決定 喫煙環境 屋内禁煙 担当者 採用担当 受付先名 株式会社アイ・ディー・エー 〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町4221番地13 TEL:027-384-6661
資格・経験 要普通自動車免許 発注者支援業務の経験がなくてもOK! 以下いずれかの資格保持者の方はご応募可能です。 ・1級土木施工管理技士 ・RCCM資格 ・ダム管理技士 ・一級建築士 ・電気工事施工管理技士 ・建築施工管理技士 ・建設機械施工管理技士 ・第一種電気工事士
試用期間あり あり 3ヶ月 月給260,000〜580,000円 ※経験に応じて決定
2名
応募方法 求人情報を最後までご覧頂き誠にありがとうございます。 ご応募は、以下のいずれかの方法で受け付けております。 (1)『応募フォーム』に必要事項をご入力のうえ、送信してください。 エントリーを確認後、電話またはメールにてご連絡いたしますので、必ずメールアドレスと電話番号をご入力ください。 ※応募完了後、自動返信メールをお送りします。 受信設定でドメイン指定をされている方は、迷惑メールに振り分けられる場合があります。メールが届かない場合は、そちらもご確認ください。 (2)お電話でもご応募を受け付けております。お気軽にご連絡ください。 ※数日経っても当社からの連絡がない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。 【ご応募後について】 応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、 応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
会社名
株式会社アイ・ディー・エー
代表者
代表取締役社長 今井 久登
所在住所
群馬県高崎市倉賀野町4221番地13
応募に関するお問い合わせ
0273846661
事業内容
建築設計
ホームページ
掲載開始日:2025/08/21
原稿ID:83a4130b9203eecd
他の条件で探す