募集情報
ICTイノベーション課にて、グループウェア(GWS)テナント統合、サーバー基盤のクラウドリフト、Okta統合ID、工場セキュリティ強化などの領域において、以下内容に従事頂くことを想定しています
企業・求人の特色 ◆セラミックスをコア技術とする安定成長(売上利益率19.9%)と挑戦(新規事業をカンパニー化して設立)の両輪を持つ独立メーカー◆売上げの80%以上が海外市場で顧客や社会から高い信頼を得る優良メーカー
使ってみる
月給250,000円~360,000円
就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
ICTイノベーション課にて、グループウェア(GWS)テナント統合、サーバー基盤のクラウドリフト、Okta統合ID、工場セキュリティ強化などの領域において、以下内容に従事頂くことを想定しています
企業・求人の特色 ◆セラミックスをコア技術とする安定成長(売上利益率19.9%)と挑戦(新規事業をカンパニー化して設立)の両輪を持つ独立メーカー◆売上げの80%以上が海外市場で顧客や社会から高い信頼を得る優良メーカー
企業名 日本特殊陶業株式会社 求人名 【IT部門】ICT、インフラ企画・構築部門の担当/在宅勤務・社内公募制度有 仕事の内容 ICTイノベーション課にて、グループウェア(GWS)テナント統合、サーバー基盤のクラウドリフト、Okta統合ID、工場セキュリティ強化などの領域において、以下内容に従事頂くことを想定しています 【業務内容】 ■ITシステム化計画の立案・推進…戦略、ライフサイクルに基づいた自部門と関係部門のニーズを踏まえたITシステム化の計画立案と実行 ■上記計画に基づき施行されるITインフラ導入プロジェクトの実行 ■課運営に関する管理面の実務…担当領域における案件、予算(予算立案含む)などの実業務 ※業務変更範囲:すべての業務への配置転換あり 募集職種 【IT部門】ICT、インフラ企画・構築部門の担当/在宅勤務・社内公募制度有
日本特殊陶業株式会社
愛知県名古屋市東区東桜一丁目1番1号アーバンネット名古屋ネクスタビル
予定勤務地 愛知県名古屋市東区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:愛知県 名古屋市東区 東桜一丁目1番1号アーバンネット名古屋ネクスタビル 最寄駅:名古屋市営地下鉄 名城線 久屋大通駅 徒歩1分、名古屋市営地下鉄 桜通線 久屋大通駅 徒歩1分、名古屋市営地下鉄 東山線 栄駅 徒歩6分 喫煙環境:敷地内全面禁煙 備考:※変更の範囲:全国転勤コースの場合,会社の定める場所(テレワークを行なう場所を含む)。なお関連会社への出向を命じる場合がある。 転勤:当面無
日本特殊陶業株式会社
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給250,000円~360,000円 想定年収 550万円~800万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥250,000~¥360,000 基本給¥250,000~¥360,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(6月・12月) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:2ヶ月 備考:変更無
休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(夏季休暇、年末年始休暇) 有給休暇:有(10~20日)(初年度17日付与、最高付与日数20日付与)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 時短制度 (全従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:企業型確定拠出年金(DC)制度、社員持株会、カフェテリアプラン、昼食補助・食堂 等
配属先情報 【IT部 ICTイノベーション課】管理職1名(兼任)、SP職1名、主任1名、担当6名+その他ベンダーの方の編成です。
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:(1) スパークプラグおよび内燃機関用関連品の製造、販売 (2) ニューセラミックおよびその応用商品の製造、販売、その他 設立:1936年10月 代表者:代表取締役社長 川合 尊 従業員数:15,644人 平均年齢:42.5歳 資本金:47,869百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行社 明治安田生命保険相互会社 第一生命保険株式会社 本社所在地:〒461-0005 愛知県名古屋市東区 東桜一丁目1番1号 アーバンネット名古屋ネクスタビル 本社以外の事業所:小牧工場(愛知県)、伊勢工場(三重県)、東京支社(東京都港区)等 関連会社:連結子会社 64社、持分法適用関連会社 7社 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社の魅力・特徴】■日本特殊陶業は売上、営業利益ともに4期連続増収増益と安定成長しており、営業利益率は19.9%(2025年3月期)と高収益な企業です。※一般的に営業利益率10%以上で優良企業とされています。 ■海外60拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も多く働いています。 ■安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています。副業制度有、2024年度 平均残業時間12.4h、リモートワークも一部導入(週2~3回目安)しており、コアタイム無フレックスと合わせてフレキシブルな働き方を実現しています。 ■水素社会・炭素循環型社会の実現に向けた「水素の森」プロジェクトを始動し、SDGsに貢献する事業にも注力しながら、非内燃機関事業の売上拡大に向け、邁進しています。 ■事業内容もグローバル且つ多岐にわたる中、中期経営計画のひとつとしてDX化を掲げており、社を挙げてIT投資を進めています。職種によっては5,000億円規模の事業領域のDX化、AI利活用など最先端の技術に触れる機会もあり、スキル/付加価値UPを目指せる環境です。 決算情報: 決算期2024/03 売上高614,486百万円 経常利益107,591百万円 決算期2025/03 売上高652,993百万円 経常利益129,660百万円 決算期2026/03(今期予測) 売上高688,000百万円 経常利益130,000百万円 ※決済単位:連結
必要な経験・能力等 【必須】以下うち1つの分野で3年以上のご経験■グループウェア設計、および導入の経験(GWS経験者歓迎ですが、Azure、AWSでも問題ございません。)■NWインフラ設計/構築経験■サーバー基盤のクラウド構築経験者 【歓迎】■基本的なドキュメント作成能力、提案依頼書、プロジェクト計画書等■各種インフラ設計書の作成、およびチェック■ユーザー部門、若しくはベンダーとの各種調整・折衝経験■日常会話レベルの英語運用スキル 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間2ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(Web試験(適性検査)) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/10/03
原稿ID:8405e2ae3da61266
他の条件で探す
雇用形態
こだわり条件
キーワード