募集情報
【残業なし・年間休日108日】伝統の「大野醤油」を次世代へ!
使ってみる
月給250,000円~280,000円
交通・アクセス 「金沢駅」より車で約20分
大野醤油醸造協業組合
製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)、その他(食品/飲料/たばこ)
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり140時間 ▶1年単位の変形労働時間制/ ①8:15〜16:45(実働7時間30分) ②土曜/8:15〜15:45(実働6時間30分) ※残業なし ※土曜勤務は月1〜2回
【残業なし・年間休日108日】伝統の「大野醤油」を次世代へ!
仕事内容 ✤ • • • · ·· ココがポイント ·· · • • • ✤ ✅ 残業は原則なし! 1日7時間30分で、プライベートも充実できます。 ✅ 未経験・知識不問! 経験がなくても、歴史あるものづくりの職人技をイチから習得できます。 ✅ 地域ブランド「大野醤油」を担う! 加賀百万石の食文化を支え、地域に深く貢献できるやりがいのある仕事です。 グルテンフリー醤油などの新開発にも携われます。 ✅ キャリアアップ可能! 将来的には工場長を目指すこともできます。 ✅ 最新の機械が揃い、快適な環境で働けます! ✤ • • • · ·· · • • • ✤• • • · ·· · • • • ✤ 単なる「大きな工場の一工程」ではなく、”生き物を扱う伝統的なものづくり”に深く携わってみませんか? 私たちの仕事は、400年の歴史を持つ地域ブランド「大野醤油」を守り、次世代に継承していくことです。 <具体的なお仕事> 生しょうゆ製造までの一連の作業と、製品化に関わる業務が主なお仕事です。 ▶原料処理・製麹(せいぎく)作業/ 大豆・小麦を処理し、醤油の命となる「麹菌」を育てる醤油麹を造ります。 ▶発酵・熟成管理/ 発酵タンクにて、生き物である「諸味(もろみ)」を長い時間をかけて発酵・熟成させる管理を行います。 ▶生しょうゆの生産/ 熟成した諸味を搾り、生しょうゆを生産します。 ▶製品化/ 生しょうゆを火入れ・充填し、製品として仕上げます。 日によって作業内容が変わるので、毎回異なる作業に挑戦する楽しさもあります✨ 作業が細かく難しい部分もありますが、私たちはあなたの成長意欲を全力で応援します。 <入社後の流れ> 入社後は、先輩スタッフが丁寧にフォローしますのでご安心ください。 フォークリフトなど業務上必要な免許は、入社後に会社負担で順次取得していただきます。 <1日の流れ(例)> 8:00 出社 8:15 朝礼 8:30 作業開始 12:00 休憩(60分) 13:00 作業開始 16:00 片付け開始 16:45 退社 ※残業はありません! <働く仲間と環境> 従業員数は11名で、うち女性は3名です。 20代〜50代の幅広い年代が活躍中ですが、特に30代・40代の子育て世代が多く在籍しています。 伝統と革新を理解し、協業する組合員と協力して働ける、風通しの良い職場環境です。 お子さんの授業参観や運動会などでの有休取得は当たり前! お休みが取りやすい環境なのも社員から好評です♪ 歴史ある企業ですが、「地域ブランド大野醤油」の維持と、グルテンフリー醤油などの新しい開発も進んでおり、将来性も安定しています。 夏場など暑い環境での作業もありますが、水分補給の休憩を自分の体力に応じて取れるので安心してください。 <社員インタビュー> ■男性社員(前職/製造ラインスタッフ) Q.転職理由を教えてください。 「大きな工場の一工程」ではなく、「生き物を扱う伝統的なものづくり」に深く携わりたい、 地域の食文化に貢献したいと思ったからです。 Q.仕事への想いを聞かせてください。 単に製品を作るだけでなく、「麹菌」という生き物を扱い、長い時間をかけて熟成させる深みのある仕事です。 また、「地域貢献」「食文化の継承」という側面もあり、 加賀百万石の食文化を支える「大野醤油」という歴史ある製品を守り、地元に貢献できることにやりがいを感じています。 将来的には、もろみの状態を五感で判断できるような職人としての技術を身につけたいです。
大野醤油醸造協業組合
920-0331石川県金沢市大野町4丁目甲18番地6
大野醤油醸造協業組合
交通・アクセス 「金沢駅」より車で約20分
変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり140時間 ▶1年単位の変形労働時間制/ ①8:15〜16:45(実働7時間30分) ②土曜/8:15〜15:45(実働6時間30分) ※残業なし ※土曜勤務は月1〜2回
月給250,000円~280,000円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年齢・経験等を考慮します。 ・昇給あり(1月あたり5,000〜10,000円、前年度実績) ・賞与年2回(計2.80ヶ月分、前年度実績) <その他手当> ・役職手当(5,000〜40,000円) ・通勤手当(月上限20,000円)
休日休暇 日曜、他、会社カレンダーによる 年末年始(2025年度は9連休)、お盆 ※有給休暇あり ※年間休日108日 週半ば(火〜金曜)の祝日は営業日ですが、業務に支障がない場合は有休の取得を奨励しています。 お子さんの行事などでの有休取得も可能です◎
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり(1月あたり5,000〜10,000円、前年度実績) ・賞与年2回(計2.80ヶ月分、前年度実績) ・役職手当(5,000〜40,000円) ・通勤手当(月上限20,000円) ・車通勤可(駐車場あり) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・退職金共済加入 ・定年制あり(一律60歳) ・業務上必要な免許(フォークリフト等)の取得費用は会社負担
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ◎高専以上 ◎UIターン歓迎! \✨こんな方にピッタリ✨/ ・食品業界での経験がある方 ・農学系・応用生物学系の専門学校または理系大学卒 ・将来的なキャリアアップも目指している方 ・地域の食文化に貢献したい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス ❖電話応募の場合 番号:076-268-1301(採用担当) ❖web応募の場合 応募ボタンをクリック(1分で完了!) →名前/電話番号/メールアドレス/年齢を入力するだけ! 【応募後の流れについて】 ご応募 ↓ 当社からご連絡。面接の日程を決めます! ※基本3日以内に電話またはメールでご連絡 ↓ 面接1回(履歴書必要) ↓ 採用! ※面接後1週間以内に電話で選考結果を連絡 お気軽にご応募ください♪
会社名
大野醤油醸造協業組合
代表者
山本 晴一
所在住所
石川県金沢市大野町4丁目甲18番地6
応募に関するお問い合わせ
0762681301
事業内容
食品・飲料メーカー
掲載開始日:2025/10/28
原稿ID:84fda661929f4624
他の条件で探す
雇用形態
キーワード