株式会社全国賃貸住宅新聞社のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

株式会社全国賃貸住宅新聞社のアルバイト・バイト求人情報

株式会社全国賃貸住宅新聞社

在宅勤務可/土日祝休/年間休日122日

交通・アクセス 汐留駅 徒歩5分/新橋駅 徒歩6分

  • 株式会社全国賃貸住宅新聞社の求人1
  • 株式会社全国賃貸住宅新聞社の求人2
  • 株式会社全国賃貸住宅新聞社の求人1
  • 株式会社全国賃貸住宅新聞社の求人2
職種

自社専門誌の取材記者・編集

雇用形態

正社員

給与

月給250000~400000円

勤務時間

勤務時間詳細 勤務形態:固定時間制  実働時間:1日あたり08時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日  勤務時間:9:30~18:30 (休憩時間 1時間00分)  *時短勤務可(応相談)

  • ライター/編集
  • プレゼンテーション
  • メディア取材対応
  • ライティング
  • 企画立案
  • 編集
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
【会社について】
不動産資産家向けの専門メディアを運営
週刊『全国賃貸住宅新聞』、月刊『地主と家主』の発行、イベント『賃貸住宅フェア』を開催

土地活用、賃貸経営、街づくり、相続分野のキーマンたちに会い、取材します。現時点で原稿作成スキルに自信がなくても基礎から教えます。大切にしているのは、好奇心とフットワークです。ぜひ、ご応募ください!

【仕事内容】
自社メディア「地主と家主」の取材、編集。

[具体的には]
*自社メディア『地主と家主』の取材、編集
*主催イベント『賃貸住宅フェア』の企画 など

取材先はアパート・賃貸マンションや店舗、土地などを所有する不動産資産家、建築設計事務所、リノベーション会社から税理士や弁護士などまで幅広いです。
暮らし、リノベーションなど住宅に関するテーマを取り上げる媒体なので、少子高齢化、空き家、地方創生など社会問題を取り上げることも多く、今後必要な対応を知ることができます。

また、新しいライフスタイルを提案するベンチャー企業の経営者にも会えるため、時代の変化をいち早く知ることできます。

【『地主と家主』について】
地主や家主向けに不動産賃貸経営および
土地活用、相続対策を主に情報提供する専門雑誌
□発行形態:月刊(A4変型版雑誌)
□ページ数:104ページ~

【勤務地】
[本社]東京都中央区銀座8-12-15 全国燃料会館7F
*案件先によって直行直帰可
*テレワーク可/週2~3日出社

【企業概要】
社名:株式会社全国賃貸住宅新聞社
設立:1990年6月
代表者:加覧 光次郎
資本金:1億5000万円(グループ総資本金)
従業員数:50名(パート含む)
事業所:本社/東京都中央区銀座8-12-15 全国燃料会館7F
大阪支局/大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センター9F
業種:出版・広告・マスコミ系
事業内容:
1989年(平成元年)創刊の業界紙『全国賃貸住宅新聞』の発行、各種雑誌発行、セミナー・イベント等の開催
*グループ発行物・・・全国賃貸住宅新聞、地主と家主、日本流通産業新聞、ブライダル産業新聞、マンション管理新聞、リフォーム産業新聞、国際ホテル旅館、リサイクル通信、月刊ビジネスチャンス、株主手帳、月刊ネットワークビジネス、他
*経済についても広い知識が得られる環境です。

【コーポレートサイト】
https://zenchin.kameokasyuzaihan.com/

【応募について】
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募書類は返却いたしません。予めご了承ください。

[応募後の連絡]
書類選考を通過した方にのみ、5日以内にご連絡いたします。
*応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

[連絡先]
株式会社全国賃貸住宅新聞社
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-15 全国燃料会館7F
03-3543-6494/採用係

対象となる方・資格

求めている人材
未経験歓迎!20~30代活躍中/マスコミ業界で仕事をしたい方歓迎/幹部候補

[具体的には]
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

32歳迄/キャリア形成のため
月給は年齢を考慮
スキルなどを加味して決定
*未経験でも安心の研修あり

勤務地

株式会社全国賃貸住宅新聞社
東京都中央区銀座8-12-15 全国燃料会館7階

勤務地
株式会社全国賃貸住宅新聞社

交通

交通・アクセス
汐留駅 徒歩5分/新橋駅 徒歩6分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
勤務形態:固定時間制

実働時間:1日あたり08時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

勤務時間:9:30~18:30
(休憩時間 1時間00分)

*時短勤務可(応相談)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)

【年間休日】
122日(2023年実績)
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)

【休暇制度】
・有給休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児休暇

※産前・産後・育児休暇復帰後は時短勤務も可能

試用期間

試用・研修期間の有無:あり
試用・研修期間の期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 250000円〜

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり59600円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

法定内残業時間:1ヶ月あたり40時間

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

給与

月給250000~400000円

給与詳細
給与には固定残業代を含む

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり59600円(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

*固定残業代を含む
*給与は前職経験・スキルを考慮の上、決定。

固定残業代:5万9600円/40時間
*固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
随時

【賞与】
年2回※入社2年目以降

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    [試用期間]
    3ヶ月
    月給25万円以上、他同条件

    [保険制度]
    ・健康保険
    ・厚生年金
    ・雇用保険
    ・労災保険

    交通費全額支給
    役職手当
    退職金

職場情報

職場環境

職場環境
テレワークも可能です。アットホームな雰囲気の職場です。

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
【年収例】
600万円/入社8年目(月給40万円+賞与年2回)
390万円/入社1年目(月給30万円+賞与年1回)

応募情報

選考について

選考プロセス
(1)エントリーシートによる選考
(2)面接
・一次:対面・WEBから選択可能
・二次:基本来社。WEB希望の場合は要相談
(3)内定
*面接から内定まで約1ヶ月とお考え下さい。
*面接日・入社日はご相談に応じます。
*結果は合否に関わらずご連絡いたします。

[応募方法]
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
応募ページより、必要事項をご記入の上送信ください。

[コロナウイルス対策について]
当社では「面接時マスクOK」「Web面接可」など感染リスクを最大限抑えた取り組みを実施しています。

勤務地名

株式会社全国賃貸住宅新聞社

会社情報

社名

株式会社全国賃貸住宅新聞社

代表者

加覧光次郎

会社事業内容

出版社・新聞社

会社住所

東京都中央区銀座8-12-15全国燃料会館7階

代表電話番号

0335436494

ホームページリンク
https://zenchin.kameokasyuzaihan.com/
問題を報告する

原稿ID:8611a6d9e5efa86a

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社全国賃貸住宅新聞社の求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する