募集情報
【施工管理(新店や改装工事)】◆年休124日/土日祝休み/直行直帰OK/月給35万円~/創業54年◎
アピールポイント: 【募集背景】 <大手飲食チェーンと直取引をする施工会社です!> 創業から54年、店舗の内装施工を手がけてきた当社。 これまでの実績や蓄積されてきたノウハウから、サイゼリヤなど様々な有名チェーン店の工事を手がけられています。 今回は組織体制を強化するため、新たに施工管理を増員募集することになりました。 改修工事や解体工事の依頼が増えているため、即戦力として活躍していただけることを期待しています。 【大手飲食チェーン店だからこそ、“やりやすい”施工管理。】 お任せするのは、某大手飲食チェーンの新店施工や改修工事、解体工事などです。 今までのご経験のなかでチョットした「大変だなあ」と感じるコト。エム・ワンの施工管理にはありません。 たとえば… ・納期の遅れは基本ナシ! 基本的に外枠がある室内で工事をします。 天候に左右されにくいため、納期が遅れるストレスはありません。 ・遠方への長期出張ナシ! 案件は一都三県を中心に関東エリア。 遠方への長期出張がほぼなく、ご自宅から現場の直行直帰も可能です。 当社はお客様と直取引をしており、改修・解体工事をメインに手がけていることから、このような働きやすさがあります。 新築工事に比べて小規模・短スパンな案件が多く、案件の傾向を掴みやすいことも魅力です。 全国に展開している当社のお客様。 だからこそ、自分が担当した店舗を街中で見かけることも多くあります。 それぞれは小さな「働きやすい」の要素かもしれません。 しかし、お客様が地域に欠かせない店舗を提供し続けていくためには、大切な要素なんです。 【仕事のポイント】 ★利益は社員に還元! 大手飲食チェーンと直取引をしているため、利益率が高いことが特徴。 その分、賞与や昇給で社員に還元することができます! ★活躍の幅を広げられます! 新築工事に挑戦する機会もあります。 また、将来的には案件の売上・利益管理や、スタッフの就業環境改善といった マネジメント業務に挑戦することも可能です。 ★難易度は高くありません! チェーン店の改修・解体工事がほとんどのため、小規模・短スパンの案件が多く、傾向が掴みやすいことも特徴です。 また、基本的に外枠がある状態で工事をするため、天候に左右されにくく、納期が大幅に遅れることはほぼありません。 ★管理者とのやり取りがメイン! 基本的に施工現場では、協力会社の管理者とのやり取りがメインです。 管理者と大枠をすり合わせながら進めていくので、案件をスムーズにこなすことができます。 【充実した教育体制と職場環境】 ・資格取得もサポート!受験費用等も一部負担します。 当社では社員のスキルアップを支援しています。 業務上有益な資格の受験費用を会社が一部負担する制度を整備しています。 ・リモートワーク・直行直帰可能 本職種では、現場の状況に合わせてリモートワークや直行直帰など併用することが可能です。 自身で働き方をコントロールしやすいのも魅力です。 ・社会保険完備・交通費支給 厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険と社会保険を完備しており、交通費も全額支給いたします。 ・完全週休二日制 当社では完全週休二日制を採用。夏季・冬季休暇等含め年間休日は120日以上です。 有給休暇の取得も推奨しています。 ・育児中・介護中の社員は、週に数日間テレワークも可能 一部の職種では育児中・介護中の社員は自宅からのテレワークも可能。 ワークライフバランスを意識した働き方ができます。 理念 ・ビジョン 【代表者挨拶】 株式会社エム・ワンは設立してから、40周年を迎えました。 ご愛顧頂いているお客様、支えて頂いた協力会社の皆様、地域の皆様、心より感謝申し上げます。 次の50周年に向けてより一層の努力の上、邁進してまいりますので、 今後共、より一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 未来を見据えた経営戦略、緻密なマーケティングによる事業戦略。極限まで考えつくされたコスト戦略。 商業施設のトータルプロデュースを実現するために、いま新たなステージを迎えています。 技術のこだわりと徹底した経営戦略の融合により、顧客が理想とするビジネスを実現する企業。 それが株式会社エム・ワンです。 仕事・事業 【事業紹介】 お客様の明日に光を灯す。 わたしたちエム・ワンは、店舗建設をはじめ商業施設の厨房家具、清掃メンテナンスなど 解体から設計までトータルでサポートしています。 ・マテリアル&厨房機器開発 海外企業と提携し、インテリアなどを独自調達 お客様の要望に合わせた製品を手配、開発 ・商業施設内装施工&改装事業 店舗デザインのトレンドを取り入れ時代に合った空間の創造。 壊れにくい、汚れにくい環境を造ることによって利用者だけでなく従業員のことを考えた空間設計 ・多能工の修繕・リフォーム 多能工システム(多能工:一人で様々な業務を行うスキルを持つ人) 一人ひとりがリフォームのプロフェッショナルになることで素早い対応と低価格なサービスの提供が可能。 ・メンテナンスサービス 店舗で発生する様々なトラブルに対して24時間365日対応。 定期的な打ち合わせをもとにトラブルの対応策を把握し、迅速な対応を行う。 ・クリンリネスサービス 一般的な清掃では落としきれない汚れをお客様に代わってメンテンナンス・管理。 専門の清掃機器を使用して飲食店の店舗を丸ごと生まれ変わらせる。 お客様が常に店舗の状態を把握できるように監査システムを導入。 働く人・社風 【株式会社エム・ワンの文化・社風】 ・Pride 建設業を中心にプロとしての誇りと責任を持ち、ベストを尽くそう。 仕事でプロになるにはたくさんの知識と経験が必要です。専門的な知識や技能を身につけ、 自分たちの仕事が人々の役に立っているのを実感するたびに、プロとしての誇りと責任感が大きくなってきます。 当社では資格取得を支援する制度を整えたり、キャリアプランを立てて目標を明確にするなど、 社員のスキルアップを全面的にバックアップしています。 社員が自信を持ってベストを尽くせるよう、より良い環境づくりに全社を挙げて取り組んでいます。 ・Teamwork 仲間と認め合い、高め合い、チームでの成長を楽しもう。 忙期やコロナ禍など、困難な場面でも仲間と一緒に乗り越えてきたチーム力が当社の強みです。 誰でも最初は未熟な面や不得意なことがあります。 そういった面を互いにフォローし、克服していこうとする風土が当社には自然と根付いています。 チームでひとつの仕事をやり遂げたときに感じる達成感は、また次の仕事への楽しみにつながります。 互いに認め合い高め合うカルチャーが、当社の発展を大きく後押ししています。 ・Respect お客様への感謝の気持ちを忘れずに、いつでも誠実に向き合おう。 仕事は依頼するお客様がいなければ成り立ちません。 また現場では複数の業者が同時に作業したり、他社と連携しながら仕事を進めることもあります。 スムーズに仕事を進めるには協調性と、誰に対しても誠実な態度で接することが大切です。 人にも仕事にも感謝の気持ちを忘れず誠実に向き合うことで、誰からも信頼される人になります。 信頼関係が構築できれば、仕事はより楽しくなってきます。 【社員インタビュー】 ■Aさん(新卒入社3年目) 学生時代は空間デザインを専攻していました。 当社を選んだ理由は、現在の上司が面接時に優しかったからです。 現在は幅広い案件に挑戦できることや、 何かあった時にチャットでコミュニケーションを取れることなどに魅力を感じています。 給与・待遇 【福利厚生】 当社では、社員やそのご家族の生活・健康を支え、 一人ひとりが長く安心して働くことができるように、制度の充実に取り組んでいます。 ■キャリア・スキルアップ 新人研修やOJTをはじめ、研修・教育体制や公平な評価制度を整えています。 これにより、早期のキャリア形成や、社員一人ひとりの能力・特性に合わせたスキルアップをめざしています。 ・新人研修 入社後の1ヶ月間、研修期間を設け、基礎から実用的な内容まで学びます。 その後も、まずは先輩社員と一緒に業務にあたっていただき、徐々にお仕事を覚えていただけますので、 全くの未経験でも大丈夫です。 ・キャリアアップ研修 社員一人ひとりがプロとして常に向上をはかり、これからの業界を担う人材育成が大切と考えます。 「スキルアップ研修」や「マネジメント研修」など個人に合わせた充実した研修制度があります。 ・人事評価制度 年に2回、業務の実績や目標への貢献度などを評価し、給与や賞与、昇進などの査定に反映しています。 これにより、年齢に関係なく活躍できる風土が形成されています。 ・資格取得支援 業務に関係のある資格取得の受験費用を、当社が一部〜全額負担します。 ■働き方 社員の生活環境やワークライフバランスに合わせて多様な働き方ができるように制度を用意し、 今後さらにアップデートしたいと考えています。 ・在宅勤務 在宅での業務が可能な部署に限られますが、在宅勤務の相談も受け付けております。 ■暮らし・健康 有給休暇はもちろん、リフレッシュ休暇(5年目、10年目、15年目、、、5年単位で与えられる休暇 )や 結婚休暇といった特別休暇の導入や、年に一度の健康診断の徹底など、 社員やそのご家族が日々を楽しく健康に暮らせるように、各種制度を設けています。 ・各種休暇制度 有給休暇は年10日以上の計画取得を推進しており、余った日数は翌年に繰り越すこともできます。 また、結婚休暇、介護休暇などの特別休暇も取得できます。 ・健康診断 年に1度の定期健康診断を義務化しています。年齢によって人間ドックも行っております。 ■子育て・介護 男女問わず、子育て世代が利用できる制度を充実させています。 また、必要な社員が介護休業も取得できるように整備を進めております。 職場復帰後も家庭と仕事を両立できるように、時短勤務などの制度もあります。 ・産休・育休制度 安心して子育てに専念できるよう、出産・産前産後休暇や育児休業を利用できます。 女性社員はもちろん、男性社員の育休取得にも力を入れております。 ・子どもの看護休暇制度 子どもの看護休暇など、夫婦で協力して育児できるように支援する制度があります。 ・時短勤務制度 職場復帰してからも、子育てと仕事を両立できるような制度を整えています。 ・介護休業制度 介護のために離職しなくても済むように、介護が必要なご家族がいる社員は介護休業を取得できます。 ■その他(各種手当など) 各種社会保険完備はもちろん、住宅手当や退職金制度など、社員が安心して働ける環境づくりに励んでいます。 ・社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備しております。 ・交通費支給 通勤にかかる車・電車・バスの交通費をお支払いいたします。 ・書籍購入支援 業務上必要な書籍や資格取得のためのテキスト費用の一部〜全額を当社で支援します。 ・勤続表彰 勤続5年から勤続年数に応じて表彰を行っております。