LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
大阿蘇水質管理株式会社

水まわり設備のメンテナンススタッフ

  • 月給270,000円~400,000円

  • 交通・アクセス 北越谷駅より徒歩20分

    大阿蘇水質管理株式会社

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    343-0021埼玉県越谷市大林272-1

    交通・アクセス 北越谷駅より徒歩20分

  • その他インフラ専門職設置/保守

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 8:00~17:00 (実働8時間/休憩1時間) ⭐月平均残業20時間以下⭐ 現場作業は自分でスケジュールを組めるので、無理な残業はほとんどありません! 多少移動で定時を過ぎることはありますが、「残業が当たり前」という環境ではないので、ワークライフバランス重視の方にもオススメですよ!

  • 制服あり
  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 経験者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

「水×未来」あなたの手で守る仕事!休みも成長も、ちゃんと叶う

職種/仕事内容

仕事内容 生活に欠かせない「水環境」を守る──。 私たちの仕事は、見えないところで人々の暮らしを支える“縁の下の力持ち”です。 あなたにお任せするのは、浄化槽の定期点検・清掃・報告業務。 …と聞くと難しそうですが、実は9割の先輩が未経験スタート。 研修や資格取得支援を通じて、少しずつ“水のプロ”に成長していけます。 【具体的な仕事内容】 ◎ 浄化槽や排水処理施設の点検・清掃 ◎ 機器(ブロアー等)の簡単な動作確認 ◎ 契約先のお客様への定期訪問(飛び込み営業なし) ◎ 点検結果の記録や報告 作業は基本1人で行います。 \専門用語にピンとこなくても大丈夫/ 仕事で使う言葉は、入社後に少しずつ覚えていけばOK。 例えば… ◎ 浄化槽=生活排水をきれいにする設備 ◎ 排水処理施設=家庭や施設から出る水をきれいにする設備 ◎ ブロアー=空気を送る機械(モーター) 知識・経験よりも“やってみたい”という気持ちを大事にしています✨ 【仕事の流れ(例)】 ▼出社後、スケジュール確認 ▼社用車で現場へ(学校・病院・住宅など) ▼先輩と一緒に点検・メンテナンス ▼終了後、直帰OKの日もあり(基本は直行直帰) (例)☆戸建てメインの担当者/1日13~15物件 ☆大型施設メインの担当者/1日5~7物件 【POINT】 ★入社6ヶ月までは先輩が必ず同行! ★浄化槽管理士の講習・考査(2週間程度)ありで未経験でも安心してスタート出来る! ★飛び込み営業・売上ノルマ一切なし! ★直行直帰OK!自分のペースでお仕事を進められます◎ 当社では、「3年間で一人前」になれるカリキュラムを用意。 「今月はここを習得しよう」といった目標を立て、段階的にスキルアップできる仕組みがあります。 最初は先輩と一緒に現場を回り、資格取得後は独り立ちへ。 安心して成長できる環境が整っています。 そして入社後まずは、「浄化槽管理士」の資格取得を目指せます。 取得後は資格手当が毎月加算され、収入も安定的にUP。 他にも「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」など、インフラ業界で活かせる専門資格が多数取得可能です。 将来的にはリーダーや管理職への昇格もあり、マネジメントや顧客管理などスキルの幅が広がります 浄化槽は家庭や施設に欠かせないライフライン。 点検を通じて「地域の暮らしと環境を守っている」実感が得られる仕事です。 点検を終えたときにお客様から「ありがとう」と声をいただく瞬間。 地域の暮らしを支えている実感が、日々のモチベーションになっています。 今活躍している社員は、飲食業/販売スタッフ/製造スタッフなど、ほとんどが異業種からの転職。 入社後に浄化槽管理士や各種作業資格を取得し、キャリアアップしています。 ================= ◆社員インタビュー/2024年8月入社 Yさん(31歳/男性) 前職はガスの保守点検の仕事をしていました。 転職を考えたときに、大阿蘇を選んだ一番の理由は“給料が良かったこと”と“家族との時間を確保できそうだと思ったこと”です。 実際に面接でお会いした社員の方々の印象も良くて、“ここなら頑張れそうだ”と感じました。 資格取得については、浄化槽管理士の講習は確かに長期にわたりますが、 先輩に同行していたおかげで予備知識もあり、そこまで難しいと感じることはありませんでした。実務と学びがつながっていく感覚がありましたね。 今の仕事が続けられている理由は、基本的に一人で業務を進められるからです。 自分のペースを保ちながら取り組めますし、周りは優しい人ばかりなので、分からないことがあってもすぐに聞ける環境があります。 安心して挑戦できるのは大きいです。 また急に家庭の事情で休まなければならない時も、柔軟に対応していただけるのは本当に助かります。 そういう安心感があるから、家族にも安心して『この会社を選んで良かった』と思います。

勤務地

大阿蘇水質管理株式会社
343-0021埼玉県越谷市大林272-1

大阿蘇水質管理株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

343-0021埼玉県越谷市大林272-1

交通・アクセス 北越谷駅より徒歩20分

アクセス

交通・アクセス 北越谷駅より徒歩20分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 8:00~17:00 (実働8時間/休憩1時間) ⭐月平均残業20時間以下⭐ 現場作業は自分でスケジュールを組めるので、無理な残業はほとんどありません! 多少移動で定時を過ぎることはありますが、「残業が当たり前」という環境ではないので、ワークライフバランス重視の方にもオススメですよ!

給与

月給270,000円~400,000円 給与詳細 基本給:月給 27万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※能力・経験などの考慮のうえ優遇 ※各種手当含む(残業手当別) 【手当】 資格手当 住宅手当 家族手当 役職手当

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 ・年に2度、会社イベントで土曜出社あり ・夏季休暇/冬季休暇/GW休暇 ・有給休暇/慶弔休暇/育児休暇/介護休暇 ・年間休日120日以上(会社カレンダーによる)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆埼玉県【多様な働き方実践企業「プラチナ」】認定企業◆ ・交通費支給 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・社会保険完備 ・資格取得支援制度あり ・退職金共済制度 ・慶弔金制度 ・報奨金制度 ・マイカー通勤OK(駐車場完備) ・作業着

職場環境・雰囲気

職場環境 現場では30代を中心に男性スタッフが多数活躍。 女性スタッフも在籍しています。 技術を磨ける環境で、未経験からでも一生モノの資格やスキルを習得可能。 安定した需要で長く安心して働けます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 ◎40歳以下/長期キャリア形成のため ◎普通自動車免許(AT限定可)必須 ◎未経験歓迎/学歴不問 【こんな方にピッタリ】 ◆ 社会に貢献できる仕事に就きたい方 ◆ 環境やインフラに興味がある方 ◆ ワークライフバランスを重視したい方 ◆ コツコツと丁寧に作業できる方 ◆ 将来のキャリアアップを見据えて働きたい方 【こんなスタッフが活躍中】 ◇設備メンテナンス・修理・リペア補修・設備管理 点検の経験・施設管理・設備保全などの 経験を活かして働く方 ◇水道・配管・電気・機械・ボイラーに関する 基礎知識を持つ方 ◇電気主任技術者・第二種電気工事士の資格を持つ 先輩も活躍中! ┗経験豊富な先輩が貴方のことを 丁寧にサポートしますので安心してください◎

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 試用期間中は交通費以外の諸手当の支給はありません。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 24万円 〜 37万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考プロセス 応募から内定まではスピーディー! 人物重視の採用を行っているので、 面接での会話を大切にしています。 ※応募後、原則3営業日以内に返信しております。 【流れ】 ①Web応募(1分で完了!) ②書類選考 ③1次面接(所属長) ④2次面接(役員) ⑤内定 面接はリラックスした雰囲気で行います。 堅苦しい志望動機や自己PRは不要。 「どんな働き方をしたいか」「将来どうなりたいか」 などをざっくばらんにお話しください。 ※在職中の方も安心して応募できるよう、 面接日・入社日のご相談も柔軟に対応しています。

会社情報

会社名

大阿蘇水質管理株式会社

代表者

江藤 真吾

所在住所

埼玉県越谷市大林272-1

応募に関するお問い合わせ

0489748011

事業内容

建設・土木

掲載開始日:2025/09/18

問題を報告する

原稿ID:883758facc43a8f2

他の条件で探す

雇用形態

バイトTOParrow_bread_crumb埼玉県arrow_bread_crumb越谷市arrow_bread_crumb水まわり設備のメンテナンススタッフ