LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
(仮称)特別養護老人ホームおおなりテラス

特別養護老人ホームの介護職

  • 月給238,000円~430,000円

  • 最寄り駅 鉄道博物館駅 北大宮駅 アクセス 「鉄道博物館駅」「北大宮駅」から徒歩10分

    (仮称)特別養護老人ホームおおなりテラス

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    331-0814埼玉県さいたま市北区東大成町1-159-5

    最寄り駅 鉄道博物館駅 北大宮駅 アクセス 「鉄道博物館駅」「北大宮駅」から徒歩10分

  • 勤務時間 1日あたりの実働時間:10時間 週休3日制 [シフト例] ・7:00~18:00 ・8:00~19:00 ・9:00~20:00 ・19:30~7:30 ※休憩60分。(夜勤は休憩120分想定)

  • 資格取得支援あり
  • 長期
  • 大量募集
  • 学歴不問
  • 未経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 社会保険完備
  • オープニングスタッフ
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

「これを最後の転職にする!」2026年4月新規オープン施設のスタッフ募集! やりがい・キャリア・プライベートすべてを叶える環境がここに。

職種/仕事内容

仕事内容 《2026年4月、全29床の地域密着型特別養護老人ホームが誕生します》 今回立ち上げから関わるオープニングスタッフを募集します。 ■《オープニングは“挑戦のステージ”》 新しい施設には、まだ決まった形はありません。 あなたの経験やアイデアを、ゼロからの施設づくりに直接反映できます。 「こうしたら利用者様がもっと笑顔になる」 「この方法ならスタッフ全員が動きやすい」 そんな提案を、遠慮なく実行に移せる環境です。 ■《特別養護老人ホームでの主な業務》 食事・入浴・排せつなどの生活支援はもちろん、レクリエーションや季節行事の企画運営、記録業務などを担当していただきます。 当施設は29床と小規模。だからこそ、利用者様一人ひとりと深く向き合い、その方らしい暮らしを長く支えられます。 さらに看護・ケアマネ・生活相談員など多職種が密に連携し、チームで成果を出せるのも魅力です。 ■《(仮称)特別養護老人ホーム おおなりテラスとは》 2026年4月さいたま市北区にオープン予定の新規事業所です。 EIJUSOグループが運営するおおなりテラスは、特別養護老人ホーム(2ユニット全29床)、デイサービスセンター、ケアプランセンター、暮らしの保健室を備えた新施設となっております。 単なる介護施設ではなく、地域の皆様にとっての「第3の居場所」となることを目指す複合型コミュニティ拠点です。 ■《ある1日の流れ例》 08:00 出勤、申し送り 09:00 トイレ誘導、入浴準備 10:00 入浴介助 12:00 昼食の準備、食事介助 13:00 スタッフ休憩 14:00 レクリエーション、散歩 15:00 おやつ介助 18:00 夕食準備、提供 19:00 記録業務、退勤 【勤務時間・休暇】 1日実働10時間、週休3日制を導入 《休日》 週休3日制、月13日公休 《休暇制度》 有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、介護休暇 《働く環境ポイント》 平均残業時間 月10時間未満 休日は月13日公休 有給消化率98%!キチンと休めます 住宅手当、退職金など福利厚生が充実 産休育休取得実績あり 資格取得支援あり!会社負担で受講可能 【職場環境について】 「やりがい、給与、心の余裕、キャリアアップ、プライベート時間」 すべてを叶える環境がここに! ■《おおなりテラスで働く7つの魅力》 1.頑張りが給与に直結する評価制度 独自のキャリアアップ制度「Eキャリ」で、あなたの知識や技術を評価項目に基づき判断し、等級が上がれば給与もしっかりアップ。 2.毎月の面談で、悩みもすぐに解決 毎月1回、上長(リーダー職)との1on1面談を実施。仕事の悩みやキャリアの相談など、何でも話せる機会があります。 3.半年に一度、あなたの未来を会社と共有 半期に一度、あなたのキャリアの意向を上司(所属長)に伝える面談の場を設けています。 「将来はリーダーになりたい」「別事業にも興味がある」といった想いに真剣に耳を傾けることを約束します。 4.最新技術で、身体と心の負担をゼロへ 持ち上げない介護「ノーリフトケア」の導入や、スマホのAIアプリで記録業務の時間を削減。 職場環境の基本として「5S:整理・整頓・清潔・躾・作法」を徹底し、誰もが気持ちよく、心身ともにゆとりを持って働ける環境です。 5.年間休日155日 特養の介護スタッフは週休3日制、年間休日は155日になります 。 仕事とプライベートの両方に本気になれる、メリハリの効いた働き方を実現できます。最長14日間の連続休暇制度も。 6.資格取得支援さらにお祝い金最大10万円 介護福祉士、介護支援専門員の資格取得で最大10万円のお祝い金を支給します 。 また、法人内の研修センターで、介護職員初任者研修・実務者研修を実質無料で受講できます 。 7.毎日が少しお得になる社員割引 法人が運営する「CafeDining529」の利用時に20%割引が適用されます。 ■《キャリアイメージ》 1.専門性を極める「スペシャリスト」の道 介護のプロとして現場の第一線で活躍。 自立支援介護の知識や技術を深め、質の高いケアを追求し続けるキャリアです。 2.チームを導く「マネジメント」の道 リーダーや施設長として、チームをまとめ、施設運営を担うキャリアです。 スタッフの育成や、より良い職場づくりに貢献します 。 3.法人内で描く「多彩なキャリア」の道 将来的には、高齢者福祉で培った経験を活かし、法人内の別事業へ挑戦することも可能。 保育や地域交流など、あなたの可能性は一つの施設に留まりません 。 ■《EIJUSOへ中途入社した先輩に転職理由を聞きました!》 『R.A.さん(46歳・男性)センター長』 中途採用でEIJUSOグループに入職しました。前職は外食チェーンで主に接客をしていました。人と接する仕事が楽しくて就職しましたが、立場上、自分が好きな接客業務ばかりでなく、気持ちが揺れ始めてしまい転職を考えました。退職後、介護の仕事をしていた友人に誘われボランティアに参加して以降、介護の道を志しました。 EIJUSOグループへ入職を決意した最大の理由は、自分の経験を認めていただけたことです。私自身は前職について後悔ばかりが残り、マイナスな気持ちでモヤモヤ過ごしていました。たまたま受けたEIJUSOの採用面接で「今までの経験を活かしてください」と仰っていただき、過去を認めて下さったことは今でも忘れられません。 『H.C.さん(46歳・女性)リーダー』 新卒で他の法人の介護老人保健施設で6年務めていましたが、家庭の事情にて退職し、その後宿泊施設での客室清掃員として5年務めておりました。 客室清掃員として働かせて頂いている間も、車椅子利用の方がご宿泊されると客室のレイアウトを考えるなどをし、介護の仕事に対する面白さはずっと持ち続けておりました。そんな中、EIJUSOを知りました。 見学に伺った際に皆さん笑顔でこちらを見てしっかりと挨拶をして下さったのがとても印象に残っており、第一印象で「こちらの法人で私も働いてみたい!」と感じました。また、WEST(入社した施設)がオープンの時期でしたので、施設の立ち上げとはどのようなものなのかを学んでみたいと思ったのも理由の一つです。 入職前は、人間関係とブランクがあることに不安な面がありましたが、皆さん優しく、介護の仕事にブランクのある私へも1からご指導頂き不安が安心へと変わり楽しく業務が進められました。 ■《他にもこんなメンバーがいます!》 『Y.M.さん(34歳)リーダー』 新卒でEIJUSOグループに入社しました。学生時代は小さなイタリアンレストランで接客のアルバイトをしていました。地域密着のレストランで常連のお客様も多く、色々な人にお世話になりながら、大人の世界を垣間見させて頂きました。趣味は観葉植物です。たまにホームセンターや園芸品店を訪ねて初めて見る品種や変わった植物を見つけるとワクワクします。 『R.S.さん(26歳)』 4歳から22歳までの18年間サッカーとフットサル一筋で。埼玉県リーグ優勝、全国大会出場の成績を持っています。 EIJUSOグループに決めた理由は、人柄と雰囲気です。スタッフの人柄や職場の明るい雰囲気に好感を持ち、入職を決意致しました。 『H.E.さん(54歳)リーダー』 以前は伊豆シャボテン公園で飼育員や専業主婦をしていました。介護の仕事はパートから始め今年で23年目になります。 趣味は掃除・洗濯・猫とおしゃべり・サウナ(去年からはまりました)。特技は体が柔らかい(年齢のわりに・・・) 【福利厚生・社内制度】 ・社会保険完備 ・退職金共済制度(埼玉県社会福祉事業共助会) ・資格取得支援制度 ・資格取得お祝い金制度 ・永年勤続海外研修制度(8年、13年、20年) ・永年勤続職員表彰制度(10年、20年) ・時短勤務制度延長制度※一定条件あり ・託児所あり ・昼食補助 ・職員割引あり(法人内運営のカフェ、整体院など) ・定年後再雇用あり(75歳まで) ・受動喫煙対策(原則禁煙) 【Q&A】 Q.オープニングスタッフは大変なイメージがありますが… A.ご安心ください。オープン前から既存施設での研修が可能ですし、法人全体でサポートする体制が整っています。入社日も柔軟に対応します 。 Q.未経験・ブランクがあっても大丈夫ですか? A.はい、大丈夫です。法人内で初任者研修・実務者研修を実質無料で受講できる制度があります 。無資格未経験の方も応募可能です 。 Q.本当に働きやすい職場環境なのでしょうか? A.「経済産業省 健康経営優良法人」や、「埼玉県多様な働き方実践企業 プラチナ認定」など国や県からも認められた確かな職場環境です。 Q.オープン前からの入社は可能ですか? A.はい可能です。既存施設での研修を経て、おおなりテラスオープン時に異動していただきます。入社日については柔軟に対応いたします。 Q.キャリアアップ制度「Eキャリ」について、具体的に教えてください A.「Eキャリ」は、スタッフの頑張りを正当に評価するための独自のキャリアアップ制度です 。普段の仕事ぶりやテストによって知識・技術を評価し 、「ジュニア」から「シニア」、そして「主任」や「施設長」といった管理職へと昇級することが可能です 。等級が上がるごとに、給与もアップする仕組みになっています 。 Q.職員同士の交流や、社内の雰囲気について教えてください。 A.バレーボール部や吹奏楽団(EN-BAND)といったサークル活動が活発で 、富士登山や上尾シティマラソンへの参加など、社内イベントも盛んです 。事業所の垣根を越えた交流の機会が多く、風通しの良い雰囲気が特徴です。

勤務地

(仮称)特別養護老人ホームおおなりテラス
331-0814埼玉県さいたま市北区東大成町1-159-5

勤務地 〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町1-159-5

(仮称)特別養護老人ホームおおなりテラス

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

331-0814埼玉県さいたま市北区東大成町1-159-5

最寄り駅 鉄道博物館駅 北大宮駅 アクセス 「鉄道博物館駅」「北大宮駅」から徒歩10分

アクセス

最寄り駅 鉄道博物館駅 北大宮駅 アクセス 「鉄道博物館駅」「北大宮駅」から徒歩10分

勤務時間

シフト制 勤務時間 1日あたりの実働時間:10時間 週休3日制 [シフト例] ・7:00~18:00 ・8:00~19:00 ・9:00~20:00 ・19:30~7:30 ※休憩60分。(夜勤は休憩120分想定)

給与

月給238,000円~430,000円 給与 月給 238,000円〜430,000円 ※処遇改善手当・夜勤手当・調整手当を含む ※夜勤は平均4回程度です ※経験・前職給与などを元に決定 ◆ 昇給・賞与 昇給 年1回 賞与 年2回(3か月分/昨年実績) ◆ 諸手当 月給に加え、別途支給 ・残業手当 ・資格手当(介護福祉士) ・通勤手当:月¥15,000まで ・住宅手当:月¥10,000 ◆ キャリアステップごとの給与イメージ [ジュニア] 月給 238,000〜298,000円 年収 3,336,000~4,221,000円 [シニア リーダー、センター長、主任] 月給 295,000〜430,000円 年収 4,080,000~6,120,000円 試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間(研修期間)あり:3ヶ月 ※給与・待遇の変動なし 【2026年4月オープンまでの期間、先にグループの既存施設で働き始めることが可能です。】 ご希望の方は、オープンまでの期間、先にグループの既存施設で働き始めることが可能です。 経験豊富な先輩から仕事を学び、実際の現場で「できること」を少しずつ増やしましょう。 実務経験を積み、自信がついた状態で、2026年4月に「おおなりテラス」のオープニングスタッフとして合流します 。

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 特徴・メリット 未経験者歓迎 学歴不問 シフト制 交通費支給 昇給・賞与あり オープニングスタッフ 有資格者歓迎 新卒 第二新卒歓迎 駅近5分以内 長期 社会保険完備 資格取得支援あり 大量募集 研修あり

その他

職種 特別養護老人ホームの介護職 雇用形態 正社員 EIJUSOグループ働く仲間からのメッセージ ■《EIJUSOグループで部長を務めておりますS.K.(46歳)です。》 福祉系の大学を卒業後、他社の介護老人保健施設を経てEIJUSOに入社しました。 入社して21年。介護職としてスタートし、介護主任、課長職を経て、今では介護以外の部門で部長をしています。 正直、今まで、本当にいろんな失敗をしてきました。数え切れないですし、ここには載せられないくらいのことも…(笑)。 EIJUSOへ入社を決めた理由は? ■《本当にやりたかった介護をやるために、転職しました。》 以前勤めていた施設では、「仕事ができる人」とは、いかに多くの業務をこなすか、というような風土があり、日々の業務に追われる中で、ご利用者様一人ひとりと丁寧に向き合う余裕が持ちづらい環境でした。 ある日、ご利用者様が「ちょっと、お姉さん!」と手を伸ばしてこられたにもかかわらず、私は決められた他の方のトイレ介助に向かうため、その手を握ることなく立ち去りました。そのとき「本当にやりたかった介護はこれだったのだろうか」と自問し、心に深いモヤモヤが残ったことを今でも覚えています。 このままでは、介護の仕事自体が嫌になってしまう。そう感じた私は、ご利用者様ともっとしっかり向き合える場所を求め、転職することに決めました。 EIJUSOグループのお仕事説明会に参加したときに、現理事長の永嶋さんが、「皆さんが履歴書を書くのは今日が最後です」「必ずそういう法人にします」と言っていたことに感銘を受け、EIJUSOへの入社を決意しました。転職して21年、履歴書は書いていません。 仕事の面白さやメンバーについて教えてください ■《仕事はもちろん、休みの日も全力で楽しんでいるメンバーばかりです。》 今一緒に働いているメンバーには、以前お布団屋さんにいた方や、ストレッチ専門店・リラクゼーションのマッサージで働いていた方など、介護とはまったく別の業界から来た人もいます。共通しているのは、「みんな笑顔がすごくいい!」「前向き!」そして「人と関わることが好き(筋肉好きも含めて 笑)」ということ。 さらにすごいのは、家族との時間を楽しんだり、推し活したり、筋トレしたり…ONとOFFの切り替えが上手で、日々すごくイキイキしています。 いろんな経験や価値観を持った人が集まっているからこそ、刺激があっておもしろい職場です! ■《EIJUSOグループに入社したころが成功体験。》 日々の中に「嬉しいな」と思える瞬間がたくさんあって、正直これが一番の成功体験!とは決められません。 でも、あえてひとつ挙げるとするなら、「EIJUSOグループに入社したこと」そのものが、私にとって一番の成功体験かもしれません。 失敗もたくさんしてきましたし、自分に自信がなくなることもありました。でもそのたびに、支えてくれる仲間や尊敬する上司がいて、前を向けるきっかけをくれた。 「こんな働き方がしたかった」「こういう人たちと一緒に働きたかった」と思える環境に出会えたことが、何よりの財産だと感じています。 会社概要 ■《EIJUSOの想い》 私たちの使命は、「For The Community 地域を元気に、笑顔をつなぐ」ことです 。 ただ介護サービスを提供するだけではなく、高齢者福祉、子育て支援、地域交流など、あらゆる事業を通して、そこに住むすべての世代の生活に寄り添い、支えることを目指しています 。 おおなりテラスは、その使命を体現する、まさに地域の真ん中となる場所です。あなたにお願いしたいのは、単なる「介護スタッフ」ではありません。ご利用者一人ひとりの人生に寄り添い、地域に笑顔の輪を広げていく、私たちの「パートナー」として活躍してほしいのです。 ■《企業概要》 会社名:社会福祉法人 永寿荘 所在地:〒331-0071 埼玉県さいたま市西区高木602 設立:2002年12月 代表者:理事長 永嶋正史 従業員数:630名(2024年4月1日/グループ計) 会社HP:http://eijuso.com/ 【事業内容】 特別養護老人ホーム /デイサービス /ショートステイ /リハビリデイサービス /小規模多機能型居宅介護事業所 /ケアプランセンター /認可保育所 /幼保連携型認定こども園 /企業主導型ナーサリー /子育て支援センター /学童保育 /多機能型障がい児通所支援事業所(放課後等デイサービス) /障がい者就労支援B型事業所 【採用データ】 2023年 女性20名・男性4名 2024年 女性16名・男性3名 2025年 女性15名・男性3名

応募情報

対象となる方

応募資格 /////////////////////////////////////////////////////////////////////// 「これを最後の転職する」 1から事業所を一緒に作り上げていく仲間を募集! /////////////////////////////////////////////////////////////////////// 介護の仕事は好きだけど、業務に追われてやりがいを見失いそう… 頑張っても評価されず給料も上がらない。将来が見えない… 別業界から介護職にチャレンジしたいけど、未経験からでもできるのか不安… そんな方、ぜひ一度お話ししてみませんか? ■《応募条件》 無資格、業界未経験の方もOK! 介護職としてキャリアを積んでいくことに関心が高い方 ※初任者研修・実務者研修の資格を働きながら無料で取得ができます ■《歓迎条件・スキル》 ・初任者研修(ヘルパー2級) ・実務者研修(ヘルパー1級) ・介護職のご経験 ・福祉業界で働いたご経験 など大歓迎です! ■《こんな方、ぜひお会いしたいです!》 性格:前向きな人。口癖はなんとかなる、じゃなくて『なんとかする!』 経歴:人生の中で一度でいいから突き詰めて頑張った何かがある人。 姿勢:素直、前向き、とにかくやってみる! ■《逆にこんな人は合わないかも》 性格:素直に感謝や謝罪ができない、他責志向の人。 経歴:職歴に一貫性がない人。 姿勢:笑顔がない人、自分から挨拶ができない人。

試用期間

試用期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:試用期間(研修期間)あり:3ヶ月 ※給与・待遇の変動なし 【2026年4月オープンまでの期間、先にグループの既存施設で働き始めることが可能です。】 ご希望の方は、オープンまでの期間、先にグループの既存施設で働き始めることが可能です。 経験豊富な先輩から仕事を学び、実際の現場で「できること」を少しずつ増やしましょう。 実務経験を積み、自信がついた状態で、2026年4月に「おおなりテラス」のオープニングスタッフとして合流します 。

採用予定人数

10名

選考プロセス

応募後のプロセス 【応募後の流れ】 おおなりテラスでは、より詳しく知っていただいてからご応募が理想と考えており、初回は説明会へのご案内となります。 まずは気軽に「Indeed応募=説明会」へご参加をお待ちしています! 1)説明会へ申込み いきなり面接ではなく、まずは説明会へ参加。 ※この段階では履歴書は不要です。 2)説明会へ参加 説明会にご参加いただいた後、応募を希望される方は、 「エントリーシート」のご記入をお願いします。 3)面接・見学 <見学> 面接の前に見学をご希望の方は、お気軽にご相談ください。また、面接時、面接後でも見学は可能です(既存施設)。 <面接> 「履歴書・職務経歴書」をご持参ください。 4)内定 応募方法 応募した方へ、担当よりご連絡いたします。 お電話でのご応募・お問い合わせもお気軽に! TEL:048-871-7656(採用直通、受付時間9:00~18:00) MAIL:saiyo-kaigo@eijuso.jp ※面接日・勤務開始日のご希望など遠慮なくご相談下さい

会社情報

会社名

社会福祉法人 永寿荘

代表者

永嶋 正史

所在住所

331-0071 埼玉県さいたま市西区高木602

代表電話番号

09022296920

事業内容

医療・病院

掲載開始日:2025/08/03

問題を報告する

原稿ID:8e6fdcf969bfecd2

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb埼玉県arrow_bread_crumbさいたま市arrow_bread_crumb北区arrow_bread_crumb特別養護老人ホームの介護職