LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
社会福祉法人 北養会 救護施設 もくせいのアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
社会福祉法人 北養会 救護施設 もくせい

支援員

  • 月給196,000円~220,000円

  • 交通アクセス ●水戸I.C.から国道50号を水戸市街方面へ向かい「自由ヶ丘」交差点を左折(所要時間約20分) ●水戸駅北口4番バス乗り場から「7 栄町・水高スクエア・赤塚駅」行き乗車、「水高スクエア」下車すぐ。 ●またはJR水戸駅北口5番バス乗り場から乗車、「自由ヶ丘」下車、徒歩15分。(バス所要時間約20 分)

    社会福祉法人 北養会 救護施設 もくせい

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    茨城県水戸市東原3-2-7

    交通アクセス ●水戸I.C.から国道50号を水戸市街方面へ向かい「自由ヶ丘」交差点を左折(所要時間約20分) ●水戸駅北口4番バス乗り場から「7 栄町・水高スクエア・赤塚駅」行き乗車、「水高スクエア」下車すぐ。 ●またはJR水戸駅北口5番バス乗り場から乗車、「自由ヶ丘」下車、徒歩15分。(バス所要時間約20 分)

  • 勤務曜日・時間 ●早番:7:00~16:00 ●日勤:9:00~18:00 ●遅番:10:00~19:00 ●当直:19:00~7:00 ●明け:7:00~12:50➡10:00(試験中) 又は7:00~15:00➡12:50(試験中) ●ローテーション

  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

●「複合型暮らしサポート施設 もくせい」で、あなたの資格・経験を有効に活用しませんか!

●「複合型暮らしサポート施設 もくせい」で、あなたの資格・経験を有効に活用しませんか! 正社員 ●私達は「くらし自立サポート施設」を目指しています。 入所者様一人一人の自立した「くらし」をサポートしています。 ●20代~60代の幅広いメンバーが活躍中! ●あなたに会えることを、利用者様&スタッフ一同楽しみに待っています。 お気軽にお問い合わせください。 ―― 『北水会グループ』について ―― 1979年に設立以来、安定した経営を続けている私たち。 現在、総事業所数47ヶ所、総従業員数2,000名以上にまで成長しました。 利用者さまの活き活きとした毎日を支えると共に、スタッフの教育にも力を注いでいます。

職種/仕事内容

職種 ●支援員 仕事内容 ●救護施設もくせいのコンセプトは、「くらし自立サポート施設」です。 ●定員80名で、身体や精神的な障害を抱えた方々が入所しています。 20代~70代の幅広い年代で自立度の比較的高い方々が入所しています。 その為、自身で出来る事は自身でやっていける様、自立支援を目的とした業務となります。 ●就労支援にも力を入れ、紙製買物袋の製作や洗濯作業等による就労訓練も実施しています。 ●入所者様の余暇活動として、一泊旅行や日帰り旅行、買い物外出等を通して活気ある生活を送れ る様サポートしています。 ●社用車運転業務有(ワンボックス型車使用)

勤務地

社会福祉法人 北養会 救護施設 もくせい
茨城県水戸市東原3-2-7

勤務地 ●茨城県水戸市東原3-2-7 水高スクエア内 社会福祉法人 北養会 救護施設 もくせい

社会福祉法人 北養会 救護施設 もくせい

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

茨城県水戸市東原3-2-7

交通アクセス ●水戸I.C.から国道50号を水戸市街方面へ向かい「自由ヶ丘」交差点を左折(所要時間約20分) ●水戸駅北口4番バス乗り場から「7 栄町・水高スクエア・赤塚駅」行き乗車、「水高スクエア」下車すぐ。 ●またはJR水戸駅北口5番バス乗り場から乗車、「自由ヶ丘」下車、徒歩15分。(バス所要時間約20 分)

アクセス

交通アクセス ●水戸I.C.から国道50号を水戸市街方面へ向かい「自由ヶ丘」交差点を左折(所要時間約20分) ●水戸駅北口4番バス乗り場から「7 栄町・水高スクエア・赤塚駅」行き乗車、「水高スクエア」下車すぐ。 ●またはJR水戸駅北口5番バス乗り場から乗車、「自由ヶ丘」下車、徒歩15分。(バス所要時間約20 分)

勤務時間

シフト制 勤務曜日・時間 ●早番:7:00~16:00 ●日勤:9:00~18:00 ●遅番:10:00~19:00 ●当直:19:00~7:00 ●明け:7:00~12:50➡10:00(試験中) 又は7:00~15:00➡12:50(試験中) ●ローテーション

給与

月給196,000円~220,000円 給与 ●月給196,000円~220,000円(年俸制) 月収例218,000円(月給196,000円+当直手当5,500円×4回) ●当直手当:5,500円(1回) ●資格手当 (例)介護福祉士:10,000円 ・ 精神保健福祉士:15,000円 ●業務改善手当:7,000~9,000円(勤続年数により変わります。)(要送迎業務・当直業務) ●交通費:通勤距離に基づき計算をします。片道2㎞以上で支給対象となります。(限度額20,000円) ●住宅手当:賃貸住宅(借家・アパート)のみ家賃の半額補助(限度額20,000円) ●扶養手当:第1子10,000円 第2子7,000円

休日休暇

休日・休暇 ●ローテーションによる月9日間の公休日 ●法定有給休暇付与

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 ●昇給:有 ●賞与:無 ●交通費:有(片道2㎞以上・月間20,000円まで) ●有給休暇:有(労基法に沿う) ●社会保険:完備 ●エリア内保育所:有 ●制服貸与:有 ●車通勤:可 ●職員用駐車場:有 ●エリア内レストラン「クローバーダイニング」の食事代の20%補助制度有

その他

備考 ●制服貸与:有 もくせいの制服は「福祉事業所専用」をテーマに、もくせい職員と服飾メーカー㈱アダストリアさんと協同して製 作したものです。全職員よりアンケートや試着を繰り返し、着心地から機能性までを考えて作り上げています。 【参考映像】 https://www.adastria.co.jp/playfashion/cross/entry-15922/ ●もくせいが所在している「水高スクエア」は、医療や健康増進、介護、福祉、教育のほか、地域交流の活性化につながる場の提供を目的として生まれました。 保育園に通う小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い世代の方が集う賑わいの溢れる場所です。 ●水戸駅から直線距離で約3.3㎞です。近隣には、水戸女子高等学校や水戸商業高等学校、常磐大学等があり バスで通勤している職員もいます。 ●ホームページも是非ご覧ください。【アドレス】 https://hokuyoukai.jp/mokusei-ex

応募情報

対象となる方

資格・経験 ●普通自動車免許 ●社会経験のあるを方求めています。 ☆経験不問!

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

応募方法 「応募する」ボタンをご利用下さい。 こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。 お電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。 連絡先住所 茨城県水戸市東原3-2-7 社会福祉法人 北養会 救護施設 もくせい 応募先TEL 029-303-7373 採用担当 採用係

会社情報

会社名

社会福祉法人北養会 本部

代表者

大久保 泰子

所在住所

茨城県 水戸市 東原 3丁目2-7

応募に関するお問い合わせ

0293037373

事業内容

看護・介護

掲載開始日:2025/10/20

問題を報告する

原稿ID:92152832ea260020