募集情報
【機能訓練指導員採用】お客様の笑顔が嬉しい 充実した研修でキャリアアップを応援します 年間休日124日
PR 【機能訓練指導員】 デイサービスのご利用者様の機能訓練(リハビリ)を行って頂ける方募集 機能訓練は指導員さんだけでなく介護職員も協力して店舗全体で行っています ≪機能訓練指導員の勉強会や育成支援≫ 店長や他職員と連携しながら業務を行うので、 支援体制はバッチリ 業務分担や役割をキチンと決めて仕事を行ないますので、 無駄な残業が無く達成感もあります 未経験の業務については研修を受けていただいて スキルアップをフォロー致します。 また、月に1度全店の機能訓練指導員が集まる場を提供し、 勉強会や情報共有を行い、スキル向上を図れます。 【その方に合わせたキャリアアップ】 やさしい手では人事ローテーション制度により、 定期的な異動があります。ですので、同じ会社で、 通所介護だけでなく、居宅支援事業所や包括支援センターの ケアマネジャー、訪問介護や訪問入浴・ショートステイの 介護スタッフ、福祉用具の営業、サービス付き高齢者向け住宅の オペレーターなど現場に近い仕事から、エリアマネージャーや スーパーバイザー、本社部門への異動もあります。 専門性を極めたい方、経営に関わる仕事をしたい方など、 様々なキャリアアップを実現させることができます。 【育児しながら働く女性多数 働きやすい環境があります 】 復職明けで現場は不安…という方にも是非 ご提案させて頂きたいのが看護師のお仕事です お客様の健康管理を行いながら、配膳下膳等の生活機能訓練の 実施を行います。 またお客様がいつまでも自分の事は自分でできるよう 自立支援を行いながらご自宅で末永く生活を続けるお手伝いを行います。 【女性の機能訓練指導員にうれしい福利厚生】 やさしい手は、女性社員が多数活躍中 そのため、女性にとって働きやすい環境が整備されています。 「結婚したから・・・」「妊娠したから・・・」という理由で 辞める方は対象となる方のわずか5%のみ。95%の方々が、 生活環境が変わっても継続して勤務を続けています。 産前産後休暇・育児休暇はもちろんですが、店舗数が多いことに よる勤務地の配慮、時間短縮勤務が充実(1日最低4時間、 お子様が小学生になるまで対象)しているので、 多くの方が時短勤務をしています。それにより、 会社全体も時短勤務者への理解と配慮が浸透しており、 働きやすい環境が自然と整備されました。 【機能訓練指導員の年間休日124日】 いい仕事をするには、仕事以外のプライベートの時間も 充実させることが重要です。やさしい手では、 仕事もプライベートも楽しんでもらいたいという考えがあります。 やさしい手で働いている機能訓練指導員さんも 前職よりプライベートの時間が作りやすくなったとお話しされます。 趣味や、家族の時間を楽しみながらデイサービスの 機能訓練指導員として活躍できます ゆめふるのHPは下記となります http://www.yasashiite.com/subdomains/section/085/