募集情報
◤採用事務/接客・営業スキルを活かせる!◢ 長期的に働きやすい環境(シフト制・年休125日/月残業10h以下)
アピールポイント: ◤募集背景◢ 国内のエンタープライズ企業を中心に、RPO事業(採用業務全般のアウトソーシングならびにコンサルティング)を展開してきた当社。おかげさまで創業以来7年連続の黒字成長を遂げ、昨年度はベンチャー企業・中小企業の部門で国内トップ10%の成長率で「成長企業セレクション2025」にも選出いただきました。 国内の労働生産人口の減少に伴い、RPOのマーケット自体も引き続き中長期的に拡大していくと試算されています。(矢野経済研究所の調査より) 引き続きお客様から多くのご相談・お引き合いを頂いており、既存メンバーだけではご支援できない案件も生じてきております。 また、新卒社員を含めた若手メンバーも増えてきており、若手の能力開発/キャリア支援に一緒に取り組んでいただける幹部候補の方を増員募集しております。 ◤弊社の強み◢ ・業界を問わない幅広い採用支援データ/ナレッジを活用したソリューション ・CX<応募者体験>を中心概念とした独自メソッド ・下記ソリューションによる全領域的な支援体制/提案メニュー ・提携エージェント5000社による母集団形成 ・自社コールセンターによるCVR改善 ・自社運営マッチングプラットフォームによるフリーランスとの協業体制 ◤仕事の魅力・やりがい◢ ・顧客の採用成功のために伴奏支援する体制/環境 ・チームプレーで共通目標に向かう環境/達成感 ・業界や領域を問わない幅広い採用ナレッジ/専門性を身につけられる ・メンバーマネジメントを経験できる 理念 ・ビジョン 弊社は「世界中の潜在能力を発掘する」ことをパーパスとして、企業の採用活動全般のアウトソーシングならびにコンサルティングを手掛けてきた採用支援会社です。 まだ8期目の若い組織ですが、これまで業界をリードする大手企業からスタートアップ企業まで幅広くご支援させていただき、おかげさまで創業から7年連続で拡大成長できております。 今年は全国のベンチャー企業・中小企業の部門で国内トップ10%の成長率を達成し、「成長企業セレクション2025」にも選出いただきました。また、組織拡大に伴って25年2月には新オフィスへの移転・増床も実現できております。 RPOとは一般的にRecruiting Process Outsourcingの略ですが、弊社は採用業務の代行(Outsourcing)にとどまらず、 改善・最適化(Optimization)まで実現する「採用最適化企業(Recruiting Process Optimization Company)」を標榜しております。 採用プロセスの最適化を通して求職者と企業への最良の体験を提供し、弊社のパーパスである「世界中の潜在能力を発掘する」ことを目指しています。 仕事・事業 ■採用代行・採用コンサルティング(RPO) お客様の採用課題の解決に向け、採用プロセスの「最適化」を目指すナンバーズのRPO(Recruiting Process Optimization) ナンバーズのRPOは、採用業務の経験豊富なメンバーが最新事例を活用し、 顧客との密なコミュニケーションを通して採用成功に向けて徹底的に伴走いたします。 ■コールセンター(BPO) お客様のあらゆるコール業務に対応するナンバーズのBPO「コールセンターサービス」 ナンバーズのコールセンターは、アウトバウンドコールを中心に運営しています。 特にHR領域での経験が豊富なため、「リクルーティング活動」を目的としたコールセンター業務はナンバーズにお任せください。 ■エージェントネットワークサービス®(ANS®) 人材紹介をフル活用して採用活動を最適化するナンバーズのANS「母集団形成の最大化サービス」 全国約18,000件の人材紹介会社データベースから、貴社の求める人材の推薦数を短期間で増やす事に徹底伴走いたします。 ■大学生就職支援 就職活動課題を解決するナンバーズの大学生向け就活支援「自力をつける就活プロジェクト」 ナンバーズの大学生就職支援(自力をつける就活プロジェクト)は、キャリアセンター様と連携し、 各学校の就活支援方針に則り、学生の就活力向上を支援。 キャリアセンター様の負担軽減、学生への就業観の醸成に徹底伴走いたします。 ■外国人採用支援事業 各種業務においても日本型のフルカスタマイズ教育で、外国人雇用を支援します。 給与・待遇 【評価制度】 ■ミッショングレード制(役割等級制) ■半年に一度昇給のチャンスあり!(昇給率◎) ■上長との1on1を月1回実施 └キャリアの悩みや業務での課題などフォローします ■ジョブローテーションあり(適性と希望により) 【働き方】 ■休暇は取りやすい風土です! └有給休暇を積極的に取得するよう促しています! └繁閑の差はありますが、残業は月20~30H程度です。 ②産休・育休取得実績あり └実際に育休から復帰し働いている女性社員もいます ③年間休日120日以上、土日祝休み ④副業OK