募集情報
完全週休2日/4月OPENの施設!見学大歓迎/チームサポートで安心/昇給・賞与、資格手当あり【カリキュラムに縛られず、子どもの発達を支援!】
アピールポイント: 【代表インタビュー:長く子どもたちの成長を見守れます!】 代表のY(50歳)です! この仕事を始めたきっかけは、自分の子どもを通わせる施設を探していた時なんです。 僕の子どもも障がいがあって、5歳か6歳の頃に児童発達支援や放課後デイサービスに通わせようとしたんですけど、どこも定員いっぱいで利用できなくて…。 「どうしよう。何かいい方法ないのかな?もっと子どもたちに寄り添ってサポートできる施設があったらいいのになぁ」って思ったんです。 それで、「自分でそんな施設つくれるかな?やってみようかな?」って考えるようになったんですよね。 その時に、子どもが通う施設で黒田さんと出会いました。 色々と放課後等デイサービスの仕組みを教えてくれて、僕の考えや想いを話したら、黒田さんも賛同してくれて。一緒に「美咲園」を作ることができました。 美咲園は設立して5年が経ちます。小学生から通っていた子が中学生、高校生になっていく姿を見てきました。そんなふうに子どもの成長を長く見守れることが、この仕事の一番のやりがいです。 もちろん楽しいことばかりではないです。最初は機能訓練を嫌がる子どももいますし、関係づくりは正直大変。でも、少しずつ信頼関係ができてきます。ちなみに、黒田さんは子どもたちにすごく人気があるんですよ(笑) 美咲園では、理学療法士はもちろん、保育士や小学校の先生、図工や体育の指導経験がある方まで、それぞれの得意分野を活かして子どもたちをサポートしています。職員同士が支え合い、子どもたちのために工夫できる、そういう職場です。クリスマス会などイベントも盛り上がりますし、子どもも職員も一緒に楽しめます。そんな園を一緒に運営していっていただけたら嬉しいです。 【美咲園ってどんな施設?】 千葉県で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営。発達に支援が必要な子ども一人ひとりの可能性を引き出す質の高い療育と、音楽・美術などの芸術活動や自然との触れあいにより豊かな感受性と主体性を育んでいます。また、集団療育を行うことで社会性を育成。理学療法士、言語聴覚士などによる専門療育により社会生活能力の習得を目指しています。