LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
中外テクノス株式会社 電機システム開発センター

技術職|産業用検査機械などのメンテナンスサービス

  • 月給208,700円~320,000円

  • 交通・アクセス 広島電鉄バス「こころ第Ⅲ産業用地」降車 徒歩1分

    中外テクノス株式会社 電機システム開発センター

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    731-5109広島県広島市佐伯区石内北4丁目3-1

    交通・アクセス 広島電鉄バス「こころ第Ⅲ産業用地」降車 徒歩1分

  • 機械フィールド/サポートエンジニア、設備保全/メンテナンス

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 勤務時間:8:30~17:30 ※実働8時間・休憩1時間 ※残業時間平均:20時間/月

  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 住宅手当あり
  • 交通費全額支給
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 資格取得手当あり
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

技術力 × 社会貢献!あなたのスキルや経験を活かしませんか?

職種/仕事内容

仕事内容 【中外テクノスの魅力】 ・総合検査サービス × ものづくりの技術力 ・オンリーワン技術 × 社会貢献 ・技術者として成長できる環境 「総合検査会社」として、 独立系技術サービス会社では 全国トップクラスの規模と実績を持っています。 また、当社のオンリーワン技術は 多くのメディアでも取り上げられています。 「自分の技術を社会に役立てたい!」 「常に技術を磨ける環境で仕事がしたい」 「オンリーワンの技術に触れたい」 そんな想いを持ったエンジニアの方は、 是非ご応募ください! ✅ 総合検査サービス × ものづくりの技術力 環境・プラント・社会インフラの検査に加え、 X線検査装置やプラント定期点検用の検査・補修装置を開発。 「調べる技術」を駆使して、 見えないリスクを可視化することで社会貢献しています! ✅ オンリーワン技術 × 社会貢献 福島第一原発の廃炉作業に貢献する、 遠隔操作型「筋肉ロボット」を開発。 水圧制御による高精度な作業が可能で 実物大の試験環境で実践的な開発を推進しています。 オンリーワンの技術を社会のために役立てますよ! ✅ 技術者として成長ができる環境 当社の装置は“汎用品”ではありません。 「無駄な機能はいらない」 「特殊な製品なので検査が難しい」 といったお客様の要望に耳を傾け お客様と一体となって組み上げる“一品モノ”。 常に「今までにない」に触れることができ、 技術者として成長ができます。 <仕事内容> 当社で製作している装置はほぼカスタム製品。 お客様の要望を具現化することが仕事です。 人が立ち入れない場所で使用する特殊作業装置や、 航空機・自動車部品などの安全を担保する為の 検査を自動化していく装置などを設計製作しています。 プロジェクト規模は1000万~2億円位までが主で、 お客様はプラントメーカーやロケット、 航空機、自動車関連などの大手企業です。 今回お任せしたいのは、据付調整及び納品した装置の定期点検、 修理対応(メンテナンスサービス)です。 <具体的には> 当社が製作した検査機械を対象に、 お客様との契約に基づき、据付調整試運転や 定期的な点検業務や故障修理をお任せします。 製作時から設計者や組立担当者と 連携しながら製作や試運転に関わるため、 機械の構造やシステムを深く理解しやすい環境です。 また、試運転では設計CAD、PLCツール、 PCソフトなどを使用して調整を行い、 機械の最適な動作を確認します。 *検査機械の具体例:X線検査設備、遠隔作業ロボットなど *作業の流れ:装置の診断⇒調整・修理⇒試運転⇒客先報告 *出張期間目安:1日~2週間程度(国内90%/海外10%程度)

勤務地

中外テクノス株式会社 電機システム開発センター
731-5109広島県広島市佐伯区石内北4丁目3-1

勤務地 無料駐車場あり(約半数の社員は車で60分以内の範囲で通勤しています。)

中外テクノス株式会社 電機システム開発センター

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

731-5109広島県広島市佐伯区石内北4丁目3-1

交通・アクセス 広島電鉄バス「こころ第Ⅲ産業用地」降車 徒歩1分

アクセス

交通・アクセス 広島電鉄バス「こころ第Ⅲ産業用地」降車 徒歩1分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 勤務時間:8:30~17:30 ※実働8時間・休憩1時間 ※残業時間平均:20時間/月

給与

月給208,700円~320,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万3700円 〜 31万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 1万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・賞与:年2回(7月、12月) ・時間外勤務手当 ・通勤手当: 定期代実費支給(月額50,000円まで) ※車、バイク、自転車は通勤距離に応じて支給 ・家族手当: 配偶者15,000円 扶養5,000円/1人(3名まで) ・住宅手当:家賃額の45%(対象家賃の上限あり) ・資格手当(会社規定による) ・役職手当(会社規定による) 【給与例】 給与例 27歳 年収480万円/月収29万円(月平均残業25時間分を含む)+賞与(入社4年、独身) 37歳 年収580万円/月収36万円(月平均残業25時間分を含む)+賞与(入社15年、主任) 45歳 年収750万円/月収40万円+賞与(入社22年、課長)

休日休暇

休日休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝) ・年間休日120日+計画年休5日 ※祝日がある週の土曜日は、年5回程度出勤あり ・夏期/年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社日に14日付与) ・有給生理休暇(年間6日) ・慶弔休暇 ・介護休業 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・育児時短勤務制度(子が小学校3年生終了時まで) ※産休・育休取得実績あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・資格取得支援制度 ・福利厚生サービス加入(リソルライフサポート倶楽部) ・シニア再雇用制度 ・退職金制度(入社3年目以降支給)、確定給付年金、確定拠出年金 ・財形制度 ・有休積立制度(当該年度に行使しなかった年次有給休暇を次年度以降に療養休暇として使用可能(三大疾病による長期療養中に最大20日まで)) ・くるみんマーク 認定取得 ・健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定取得 ・くるみんマーク 認定取得 ・健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定取得

職場環境・雰囲気

職場環境 無料駐車場あり 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 屋内禁煙

応募情報

対象となる方

求めている人材 【必須条件】 ・高校卒以上 【求める人物像】 ・工業系の学校・学部を卒業した方 ・機械いじりが好き ・ものづくりに興味がある ・趣味で自作PCを作った など 全くの未経験でもOKですが、 性格や適正などは大事にしています。 【歓迎条件】 ・機械の組み立ての経験 ・電気制御のプログラムを見て理解できる ・電気関係のメンテナンスの経験 ・機械装置のメンテナンスの経験 ・部下教育指導やマネジメントの経験 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考プロセス 1次選考:書類選考 2次選考:事業所面接、筆記試験(適性検査) 最終選考:役員面接 【提出書類】履歴書(写真添付)、職務経歴書

会社情報

会社名

中外テクノス株式会社

代表者

福馬 聡之

所在住所

広島県広島市西区横川新町9番12号

応募に関するお問い合わせ

0822952222

事業内容

製造・メーカー

掲載開始日:2025/03/06

問題を報告する

原稿ID:98fa789bb5fd0eef

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb広島県arrow_bread_crumb広島市arrow_bread_crumb佐伯区arrow_bread_crumb技術職|産業用検査機械などのメンテナンスサービス