募集情報
オープン2年目!!【広島市西区中広町】看護師として子どもたちのサポートをしていきませんか?
アピールポイント: 「KOKO響」について 2023年8月オープンの多機能型通所支援施設KOKO響は、障がいを持つ子どもを対象にしたデイサービスです。保育士・児童指導員・看護師・機能訓練担当職員などが連携することによって、成長・発達を助け、より安心・安楽に過ごせるよう支援しています。利用者さまの個性を大切にしながら、当たり前に過ごせる場所を目指しています。 定員5名のデイサービスで子どもたちとはほぼマンツーマンで関わることができます! 子どもたちの笑顔や成長をそばで一緒にあたたかく見守って下さる方を募集しております! 多機能型通所支援施設って何?? 「KOKO響」は児童発達支援と放課後等デイサービスの両方の機能を持ち合わせた通所施設です。 一つの事業所で二つ以上の機能を担う施設のことを多機能型通所支援施設といいます。 対象は児童発達支援事業は未就学児、放課後等デイサービス事業は小学生~高校生までの重度の身体と知的の障がいを伴ったお子さんが自宅から通所されます。 働きやすい環境が「KOKO響」にあります! ★定員5名に対して広々とした空間!そして職員の腰に負担がかからないように高さ調整ができるベッドを2台備えております。また介助をしよすいように高床式のスペースが広々とあります! ★ゆったり使うことができる事務所、相談室、職員用の休憩室など職員が働きやすいを第一に考えた環境です!休憩室には少し横になることができるマットも備えております。 仕事とご自身の時間を両立しやすい環境 ★週休2日制です。日曜日は定休でゴールデンウイーク3日間、お盆は4日間、年末年始は6日間お休みがあるので、プライベートの予定が立てやすいです! ★残業はほとんどありませんので、疲れをためすぎることなく、末永く働いていただける職場です。 ★私たちと一緒に頑張っていただける方、ぜひご応募お待ちしております! この仕事のやりがいって何? なかなか意思疎通が難しいお子さん達。 でも、”今、気持ちが通じ合った”と感じる瞬間があります。 それは、数週間や1、2か月の短い期間で味わえることではありません。 1年、2年一緒に過ごしていた時、「こんなことを伝えたいんだ!」「こちらの伝えたいことがちゃんと伝わっている!」と感じる瞬間があります。 それは本当に神秘的で感動的です。その感覚を味わうことが、何よりものやりがいになります。 そんな瞬間を私たちと共有してみませんか??