LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 15

  • アルバイト・パート
ほうあんなぎさ

理学療法士

  • 時給1,500円~2,500円

  • 最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

    ほうあんなぎさ

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒250-0012神奈川県小田原市本町2-4-12

    最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

  • 勤務時間 9:00~17:00、又は9:00~16:00の間の4時間~6.25時間内で応相談 ※休憩は法定通り

  • 車通勤OK
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

《お子さんの発達支援を目指す診療所》終業17:00☆時給2000円~2500円!【小田原市、小田原駅、診療所、理学療法士、日勤パート】

職種/仕事内容

ほうあんなぎさ 求人概要 ほうあんなぎさ:理学療法士/日勤パート 《お子さんの発達支援を目指す診療所》終業17:00☆時給2000円~2500円!【小田原市、小田原駅、診療所、理学療法士、日勤パート】 職種 理学療法士 所在地 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-4-12 給与 時給2000円~2500円 ※経験・能力により異なる 求人詳細 《お子さんの発達支援を目指す診療所》終業17:00☆時給2000円~2500円!【小田原市、小田原駅、診療所、理学療法士、日勤パート】 見学や職場体験できますので、お気軽にお問い合わせください☆JR「小田原駅」徒歩圏内の診療所◇勤務は1日4時間からご相談いただけますので、ご家庭やプライベートと両立しやすい♪ 職種 理学療法士 仕事内容・PR ▼△▼ 日勤パート・理学療法士募集 ▼△▼ ●仕事内容 ・クリニックでのリハビリテーション ・ドクターからの指示による個別のリハビリテーション ・支援会議への出席等 ・カルテの記載 ※PC操作あり ※児童発達支援センターでの個別支援の兼務の可能性あり ●ほうあんなぎさについて 「ほうあんなぎさ」は、児童精神科医師による、お子さんの発達支援を目指した診療所です。 医師と共に、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、臨床心理士といった専門職が医療リハビリテーションや発達検査を提供します。 館内の「児童発達支援センターほうあんうみ」や「相談支援事業所ほうあんホッと相談カフェ」とも連携し、きめ細かい相談や療育支援を行っていきます。 発達に援助の必要なお子さん、障害のあるお子さんと、そのご家族を支援するため、2017(平成29)年7月、県西地区としては2ヶ所目となる児童発達支援センター(県西地区初は姉妹園の「ほうあんふじ」)としてオープンしました。 ●ご希望の方は職場体験できます! ・2日~5日程度 ・時給1162円 ・給食支給 ※その他の詳細はお問い合わせください。 見学できますので、お気軽にお問い合わせください♪ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 日勤パート 雇用期間 雇用期間の定めあり 契約更新あり 年度末毎に原則更新

勤務地

ほうあんなぎさ
〒250-0012神奈川県小田原市本町2-4-12

勤務先情報 施設名 ほうあんなぎさ 所在地 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-4-12

ほうあんなぎさ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒250-0012神奈川県小田原市本町2-4-12

最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

アクセス

最寄駅 JR「小田原駅」より徒歩11分

勤務時間

シフト制 勤務時間 9:00~17:00、又は9:00~16:00の間の4時間~6.25時間内で応相談 ※休憩は法定通り

給与

時給1,500円~2,500円 給与 時給2000円~2500円 ※経験・能力により異なる

休日休暇

休日・休暇 日曜・祝日、他シフト制(金曜と土曜は隔週休み) 週休二日制(休日については応相談) 年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 昇給あり 社会保険(勤務条件による) 通勤手当(実費支給、上限4万円/月※規定による) 車通勤可(駐車場は自己借用※駐車場代は半額補助あり) 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

職場環境・雰囲気

受動喫煙対策 敷地内禁煙

その他

当社HP https://houan1900.jp/

応募情報

対象となる方

必要資格 理学療法士、理学療法士としての実務経験3年程度以上、小児の経験必須

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

選考プロセス

お問い合わせはお電話でも受付しております 0465-22-7667 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名: 大水(おおみず) 対応可能時間 平日 9:00~17:00 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願い致します。 見学やご質問などもお気軽にお問い合わせ下さい。

会社情報

会社名

社会福祉法人宝安寺社会事業部

代表者

理事長 大水 健晴

所在住所

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38

代表電話番号

0465227667

事業内容

保育・幼児教育

掲載開始日:2025/06/30

問題を報告する

原稿ID:9a62054e2aa8568c

他の条件で探す