LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • アルバイト・パート
学童保育じゃんぷ 大麻泉クラブ

学童保育クラブスタッフ

  • 時給1,080円~1,250円

  • 交通・アクセス 「野幌駅」「大麻駅」から車6分

    学童保育じゃんぷ 大麻泉クラブ

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    069-0864北海道江別市大麻泉町27−1

    交通・アクセス 「野幌駅」「大麻駅」から車6分

  • 学童保育指導員、その他保育、保育士

  • 勤務時間詳細 14:00~19:00 ※週1日~、時間の相談可 ★土曜日/8:00~18:00 ★長期休暇など休校日/8:00~19:00

  • 業界未経験者歓迎
  • 扶養内勤務OK
  • 社員登用あり
  • 週1日からOK
  • 副業・WワークOK
  • 土日祝のみOK
  • 主婦・主夫歓迎
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • バイク通勤OK
  • シフト自由
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 職場見学可
  • 平日のみOK
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 交通費全額支給
  • 有資格者歓迎
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 週2・3日からOK
  • シフト制
  • 週4日以上OK
  • 服装自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

週1日~無資格・未経験もOK♪何より子どもが好きな方歓迎!

職種/仕事内容

仕事内容 放課後の子ども達の見守りと、 時々に応じて一緒に遊びながら 子どもの成長を促していただきます。 基本的には安全にトラブルなく過ごせるよう 社員のサポートをしていき、慣れてきたら 直接教えていただきます。 学童保育じゃんぷでは、 季節ごとのイベントを多く開催して 子ども達と一緒に職員も楽しく働ける学童! 主婦さんを中心に学生さんも活躍中◎ 未経験・無資格からでも大丈夫です! ――――――――――――――――――――

勤務地

学童保育じゃんぷ 大麻泉クラブ
069-0864北海道江別市大麻泉町27−1

勤務地 大麻泉小学校付近

学童保育じゃんぷ 大麻泉クラブ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

069-0864北海道江別市大麻泉町27−1

交通・アクセス 「野幌駅」「大麻駅」から車6分

アクセス

交通・アクセス 「野幌駅」「大麻駅」から車6分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 14:00~19:00 ※週1日~、時間の相談可 ★土曜日/8:00~18:00 ★長期休暇など休校日/8:00~19:00

給与

時給1,080円~1,250円 給与詳細 基本給:時給 1080円 〜 1250円 放課後児童支援員:時給1200円~

休日休暇

休日休暇 ・日曜 ・祝日 ・GW ・年末年始

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給 ・交通費規定支給 ・社員登用制度あり ・Wワーク可 ・放課後児童支援員の資格取得支援あり

職場環境・雰囲気

職場環境 主婦や大学生、フリーターが 大活躍している職場です。 プログラムを多く実施しながら ダンスを通じた子どもたちの 自己肯定感や成長意欲の増進を 大切にしています。 子どもと接する機会の多さ、 イベントの多さから、大きな エネルギーや知識を得られます! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 ◆無資格・未経験OK ◆次年度以降に正社員を目指せる方も歓迎! ◇放課後児童支援員の有資格者か、その資格要件を満たす方は優遇 ※資格要件: 保育士、社会福祉士、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許所持者 高卒以上であり2年以上児童福祉事業に従事した方 大学・大学院で心理学や教育学などを専攻された方 ◇ブランクがある方もOK <こんな方にピッタリの職場です> ・高い共感性をもって行動できる方 ・誰かのために何かをしてあげることが 自分の喜びに感じられる方 ・学ぶことが好きな方で、実践し、 教えることを行った経験がある方 <こんな方を求めています> 私たちの施設では、 「教えるのではなく、子どもたちが 自主的に考え、考え方や精神の成長を 促す必要がある。」と考えていますので、 何でも教えるのではなく、 我慢して見守ることも大切にしながら 子どもの将来を考えた「保育」を してくれる方を求めています。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

4名

会社情報

会社名

特定非営利活動法人 子ども支援ホーム

代表者

内田剛史

所在住所

埼玉県川口市並木1丁目2番12号

代表電話番号

0482535949

事業内容

教育支援サービス、保育・幼児教育、教育・学校

掲載開始日:2024/07/02

問題を報告する

原稿ID:9a8b83578bdf025d

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb北海道arrow_bread_crumb江別市arrow_bread_crumb学童保育クラブスタッフ