募集情報
事業横断部門のマーケティング統括部に所属し、当社の全事業領域における消費者、市場、競合に関する深いインサイトを発掘し、データドリブンな意思決定を推進する役割を担っていただきます。新規事業の創出支援、
企業・求人の特色 ■東証プライム上場・エンターテインメントと社会課題解決の二つの領域で事業を展開■エンターテインメント:ゲーム事業・ライブストリーミング事業・Eコマース事業■社会課題解決:ヘルスケア事業・スポーツ事業(まちづくり)
使ってみる
月給445,834円~805,834円
就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:45分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
事業横断部門のマーケティング統括部に所属し、当社の全事業領域における消費者、市場、競合に関する深いインサイトを発掘し、データドリブンな意思決定を推進する役割を担っていただきます。新規事業の創出支援、
企業・求人の特色 ■東証プライム上場・エンターテインメントと社会課題解決の二つの領域で事業を展開■エンターテインメント:ゲーム事業・ライブストリーミング事業・Eコマース事業■社会課題解決:ヘルスケア事業・スポーツ事業(まちづくり)
企業名 株式会社ディー・エヌ・エー 求人名 事業横断【マーケティングリサーチャー】在宅勤務/フレックス 仕事の内容 事業横断部門のマーケティング統括部に所属し、当社の全事業領域における消費者、市場、競合に関する深いインサイトを発掘し、データドリブンな意思決定を推進する役割を担っていただきます。新規事業の創出支援、 既存事業の成長戦略立案、顧客体験の最適化、ブランド価値向上などに貢献いただきます。■事業横断的なリサーチ戦略の立案・実行:各事業部の戦略課題を横断的に捉え、最適なリサーチ手法を選定・設計・プロジェクト推進■市場・顧客インサイトの発掘■分析結果に基づく経営層や各事業部門の意思決定者に対する戦略提言■社内外ステークホルダーとの連携■AI技術を活用したリサーチの導入と実践■リサーチナレッジの蓄積・共有 募集職種 事業横断【マーケティングリサーチャー】在宅勤務/フレックス
株式会社ディー・エヌ・エー
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12(渋谷スクランブルスクエア)
予定勤務地 東京都渋谷区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 渋谷区 渋谷2丁目24-12(渋谷スクランブルスクエア) 最寄駅:JR 山手線 渋谷駅 徒歩1分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:横浜オフィス 横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) JR京浜東北線関内駅 徒歩5分/JR京浜東北線桜木町駅 徒歩12分 転勤:無
株式会社ディー・エヌ・エー
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:45分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月
月給445,834円~805,834円 想定年収 650万円~1,200万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥445,834~¥805,834 基本給¥295,584~¥534,084 固定残業代¥150,250~¥271,750を含む/月 ■賞与実績:年2回(6月/12月) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始5日 その他(慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など) 有給休暇:有(10~12日)(入社初年度は最大12日、次年度以降最大20日)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 副業OK (一部従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (一部従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:従業員持株会/定期健康診断実施/インフルエンザ予防接種/ベイスターズ観戦チケット割引/ファミリーデー他
配属先情報 マーケティング統括部マーケティング部コンシューマーインサイトグループ【働き方】全社平均残業時間約20h/月、フルリモートワーク可
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:Mobage/ソーシャルゲームの開発事業、エンターテインメント事業、スポーツ事業、ヘルスケア事業、そのほか新規事業 設立:1999年03月 代表者:代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟 従業員数:2,951人 平均年齢:37.4歳 資本金:10,397百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:南場 智子 16.0% 日本マスタートラスト信託銀行(株) 13.8% 任天堂(株) 12.7% 本社所在地:〒150-6140 東京都渋谷区 渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア40F 本社以外の事業所:■横浜オフィス ■新潟カスタマーサポートセンター(新潟県新潟市中央区) 関連会社:DeSCヘルスケア株式会社、株式会社DeNA Games Tokyo、株式会社横浜DeNAベイスターズ、株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース、株式会社集英社DeNAプロジェクツ等 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】エンターテイメント領域と社会課題領域といった2つの領域に関する事業を展開。エンターテイメント領域:ゲーム事業(ポケポケ、モバゲー等)・ライブストリーミング事業(Pococha等)、社会課題領域:スポーツ事業(野球・街おこし等)・ヘルスケア事業(kencom等)といった事業を展開し、IT企業の新しい進化の体現を目指しております。安定した業績に伴い、積極的に人員を募集しております。 ■働き方:https://career.dena.com/workplace/ ■オウンドメディア「フルスイング」:https://fullswing.dena.com/ ・ホントはどうなの?DeNA #1:https://fullswing.dena.com/archives/1958 ・ホントはどうなの?DeNA #2:https://fullswing.dena.com/archives/4048 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:連結
必要な経験・能力等 【必須】■定量・定性調査の企画設計・調査票/インタビューフローの作成・実査・集計・分析/洞察経験■調査ローデータからクロス集計ができる方(R、Excel、調査会社提供の集計ツールなど利用ツールは不問) 【歓迎】■AIを活用したリサーチツールの利用や効果的なプロンプトエンジニアリングの知識・経験■英語力■統計学・分析の専門的な知識■新規事業開発、商品開発、UX/UIデザインに関するリサーチ経験 【魅力】■事業領域が広いため、未経験のドメインでも多様なチャレンジの機会があります■サービスの事業責任者/マーケターの参謀役として、戦略立案やサービス開発・改善に関わることが可能です 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:3回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/05/15
原稿ID:9c3a4d6576f3b9cd