募集情報
【静岡県/富士市】医療施設型ホスピスにて看護師募集
アピールポイント: ◇◆『医心館』ってどんな施設?◇◆ 医心館は住宅型有料老人ホームであり、医療依存度の高い方のお受け入れをして、入居者様の“ くらし ”をサポートしております。 本当のケアとは何なのかを皆で考えて、日々工夫してご入居者様に寄り添ってケアを実践しています。ご入居者様の状態を理解して、こうしていきたい等の思いを一つ一つ実現しています。 ご入居者様・ご家族様を中心とした『生活』を支えるための看護をしております。「最期までその方らしく生ききっていただく」ために、ご入居者様・ご家族様の想いを叶えていく施設です。 ☆ 医心館の特徴 ☆ ご入居者様、ご家族様の想いを何よりも大切にしています! 病院と施設の中間に位置した環境です! 看護師を中心として「生活」を支える為の医療・看護を提供します! ご入社後はOJTで先輩スタッフがつき、その方のペースに合わせて、職場に慣れていただきます! 人員配置を手厚くしていて、どの時間帯も相談できるスタッフがいます! 他職種との協働、医療もあり、スキルが落ちず、看護師としての経験の幅を広げることができます! 産休・育休の取得、復帰される方がとても多いです!男性も取得されています! 全国に100以上の施設があり、安定した運営が出来ております! 現場、地域連携、管理者、本社など、豊富なキャリアパスがあります! ★☆配置人数(満床時 50名想定)☆★ 日勤:看護師5~7名、介護職5~7名 夜勤:看護師3名、介護職2名 ▼▽ 医心館と他の施設との違い ▼▽ 看護師の在籍人数が多く、各時間帯、看護師、介護職が複数名で勤務をしており、「看護師の一人夜勤」や「オンコール」はありません。 ご入居者様ごとにその方に必要な看護を行い、また、働くスタッフに無理が無いよう十分な人員配置をしております。 医心館では“ 医療 ”も行います。そのため手技が落ちることはなく、施設で勤務する看護師さんが感じやすい「物足りなさ」はありません。 ▼▽ 医心館と病院との違い ▼▽ 急なオペ出し、検査出し、緊急入院等がないため、スケジュールが乱れにくく、残業が生じにくいです! また、情報収集も申し送りで十分である為、情報を取られる為に早く出社する必要もありません。 病院では医師を中心に治療がメインとなりますが、医心館では看護師を中心に「生活を支えるための看護」を行います!