募集情報
<自衛隊・警察・消防>の仕事を知る!【11月2日(日)開催】
使ってみる
月給209,500円以上
交通・アクセス 小山駅から車5分
小山市中央公民館(防衛省自衛隊栃木地方協力本部)
自衛官、地域警察、消防士
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 8:15~17:00
<自衛隊・警察・消防>の仕事を知る!【11月2日(日)開催】
仕事内容 \\\地元で活躍したい方も必見!/// 自衛官・警察官・消防士など、 地域に暮らす方々の生活や安全を支える 【地方公務員】に興味がある方を大募集! ==================== >>地方公務員・3職種の理解を深める<< 【自衛隊・警察・消防】の仕事を知る、 3職種合同職業説明会を開催!! ==================== 就職をご検討中の方はもちろん そのご家族も一緒に参加OK! 「国民を守る公務員って実際どんな仕事?」 …そんな疑問が解決できる機会です! 《少しでも興味があれば気軽に参加OK!》 まずは仕事について【知る】ことから スタートしてみませんか? -------------------- 【開催日程】 令和7年11月2日(日) 9:40~12:30(受付9:10~) 【開催場所】 小山市中央公民館 B1視聴覚室 (栃木県小山市中央町1丁目1-1) ※駐車場:小山市役所駐車場(第3駐車場) -------------------- 【自衛隊の仕事】 国民の暮らしを守るために日々訓練に励み、 有事には国を防衛し、大規模災害の際には 真っ先に駆けつけ救助や復旧活動にあたる、 国民の命と未来を支える仕事。 不発弾の処理やイベント等への参加など、 地域社会への貢献も重要な任務です。 【警察の仕事】 地域社会の安心と秩序を守るために、 事件・事故への対応はもちろん、 犯罪を未然に防ぎ、人々が毎日を安全に 過ごせるよう影から支える仕事です。 【消防の仕事】 火災や災害の現場で命を懸けて人を救い、 火を防ぐ活動や地域への啓発を通じて 地域住民の安心と安全を届ける、 勇気と責任感あふれる仕事です。 -------------------- ※主催:防衛省自衛隊栃木地方協力分部 小山地域事務所 ※協力:栃木県警察本部、小山市消防本部
小山市中央公民館(防衛省自衛隊栃木地方協力本部)
323-0023栃木県小山市中央町1丁目1-1
小山市中央公民館(防衛省自衛隊栃木地方協力本部)
交通・アクセス 小山駅から車5分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 8:15~17:00
月給209,500円以上 給与詳細 基本給:月給 20万9500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【各種手当の例】 期末・勤勉手当(6月・12月) 扶養手当 通勤手当 単身赴任手当 住居手当 地域手当 航海手当 乗組手当 航空作業手当 航空手当 災害派遣手当 など ※勤務や職種・職域に応じ支給 ※法律の改正により 改定される場合があります。
休日休暇 週休2日制 祝日 年末年始 夏季休暇 年次有給休暇(年間24日) など
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 *健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険 (団体生命保険、団体医療保険、団体 傷害保険、団体年金保険、火災・災害 共済、生命・医療共済) 雇用保険法6条7号で「適用除外」と認定されているため、 雇用保険は適用できません。 *食事支給(月額2万7000円相当) *制服・作業服・ワイシャツ・靴などの 衣服類、寝具の支給または貸与 *職務遂行に必要な資格を取得できる 機会あり *防衛省共済組合施設 (宿泊、野球場、テニスコートなど) その他提携している保養施設、会員制 リゾート、会員制スポーツクラブなど が全国にあり、割安で利用できます。 *貯金事業 ・・・普通、定額積立、定期預金 *貸付事業 ・・・普通・特別・住宅・財形など *物資販売事業 ・・・売店・展示即売会など
職場環境 様々な職種・職域があるため あなたに合った活躍の場が見つかる! 資格取得サポートがあり、能力・志向に 合わせて知識・技術を高めることもできます。
仕事内容の特徴
求めている人材 \もちろん未経験OK!特別なスキル不問/ 地域・社会に貢献できる地方公務員に 興味のある方であればOK! 【学歴不問・年齢不問・経験不問】 まずは仕事を詳しく知る場として、 誰でもお気軽にご参加ください! -------------------- ※公務員採用試験には年齢要件があります。 受験を検討されている方は、 各機関の募集要項をご確認ください。 -------------------- 【こんな方にもオススメ】 ・日本や地域の“安全”を守りたい方 ・地域社会に直接貢献したい方 ・規律ある環境で自分を鍛えたい方 ・安定したキャリアを築きたい方 ・体を動かすのが好きな方 ・緊急時に頼られる存在になりたい方
試用期間なし
10名
選考プロセス 【事前エントリー制】 (エントリー締切 令和7年10月24日(金)まで WEB応募後、エントリーフォームを返信いたします。 エントリーフォームから正式エントリーをお願いいたします。 【お問い合わせ先】 防衛省栃木地方協力本部 小山地域事務所 〒323-0022 小山市駅東通り1-25-20 TEL:0285-25-4763 E-mail:ea.pco.tochigi@gmail.com
会社名
防衛省
代表者
木原 稔
所在住所
東京都新宿区市谷本村町5-1
応募に関するお問い合わせ
0285254763
事業内容
官公庁・行政・警察
掲載開始日:2025/09/24
原稿ID:a2a0a29f229043cd
他の条件で探す
雇用形態
キーワード