LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
環光エンジニアリング株式会社のアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
環光エンジニアリング株式会社

建物の修繕工事における施工管理

  • 月給250,000円~450,000円

  • 最寄駅 大野浦駅 交通アクセス ・JR山陽本線「大野浦駅」より車で3分 ✓車通勤OK(駐車場あり)

    環光エンジニアリング株式会社

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒739-0437広島県廿日市市大野中央5-4-25

    最寄駅 大野浦駅 交通アクセス ・JR山陽本線「大野浦駅」より車で3分 ✓車通勤OK(駐車場あり)

  • 勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間) ※残業月20時間以内

  • 変形労働時間制
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • ブランクOK
  • 長期休暇あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

8割が未経験入社/年間休日130日/OJT研修&資格取得支援でスキルアップ可能

アピールポイント ✅ 業務効率化を図っています  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 積極的にクラウド化を行っているので、 会社以外でも業務が可能! 現場写真の保存に蔵衛門を使用するなど 業務の時短化を進めています〇 ✅ こんな職場です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 30代から50代まで幅広く活躍しています! スタッフ全員の仲が良いため、 人間関係の悩みとは無縁です〇 主婦・主夫活躍中!

職種/仕事内容

仕事内容 / 離職率はなんと“0%”! 未経験入社割合は80%! 未経験から施工管理に挑戦しませんか? \  ̄ ̄ ̄ ̄この求人のポイント ̄ ̄ ̄ ̄ 1|OJT形式の研修ありで安心! 2|スキルが身につけばどんどん昇給! 3|人間関係よし!働きやすさよし! 4|基本土日祝休みで年間休日130日! _________________ 【既存建物の修繕工事における管理】 □管理業務 →工程管理から品質管理や安全管理、 原価管理まで一貫して担当 □職人さんの手配・指示出し □工事工程の写真撮影 □打ち合わせ □住人様へのお知らせ・アンケート配布 □工事に伴う書類作成 など >>さらに詳しく □主な現場先はマンション(9割) □外壁・屋上の経年劣化に対する工事 →塗装や防水・シーリング・タイルなど □工期は約4ヶ月ほど ※実際の現場は山口県、広島県が中心となります。 【 現場でOJT研修あり 】 最初は先輩のもとで一緒に作業をしていきます。 いきなり1人になることはないので、 未経験の方も安心して始められます!

勤務地

環光エンジニアリング株式会社
〒739-0437広島県廿日市市大野中央5-4-25

勤務地 〒739-0437 広島県廿日市市大野中央5-4-25

環光エンジニアリング株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒739-0437広島県廿日市市大野中央5-4-25

最寄駅 大野浦駅 交通アクセス ・JR山陽本線「大野浦駅」より車で3分 ✓車通勤OK(駐車場あり)

アクセス

最寄駅 大野浦駅 交通アクセス ・JR山陽本線「大野浦駅」より車で3分 ✓車通勤OK(駐車場あり)

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間) ※残業月20時間以内

給与

月給250,000円~450,000円 給与 月給 250,000円 ※固定残業代:15,300円(12時間分) 上記は残業発生の有無にかかわらず支給します ※給与額に固定残業代を含みます 固定残業代を除いた金額:234,700円 ※固定残業時間超過分の労働については別途残業代を支給します ※経験者は40万円スタートになります。 ※経験や年齢を考慮し面接時に相談いたします。 【年収例】 □未経験者 380万円 □経験10年 500万円 □経験30年 700万円 【昇給・賞与】 □昇給あり(年1回+随時) □賞与あり(7月・12月+決算賞与4月) ※年間で給与3~4ヶ月分 【手当一覧】 □家族手当 →扶養家族1名あたり5,000円(上限なし) □資格手当 ※就業規則改定中 □特別手当 →予算に対してどれだけコストを 抑えられたかを評価し支給

休日休暇

休日休暇 週休2日制(土・日曜) ※説明会・天候に左右されるため、 休日出勤の可能性あり(年に2~3日) →代休か手当がつきます 【年間休日130日】 □祝日 □GW(8~10日) □夏季休暇(8~10日) □年末年始休暇(8~10日) □アニバーサリー休暇 →年1回好きな日にちに取得可能 ✓家庭都合休OK!

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 □退職金制度あり □社用車・社用携帯貸与 □ガソリンカード支給 □資格取得支援あり →取得にかかる費用を会社が一部負担 □制服貸与あり □社員旅行あり 社内イベントあり(BBQなど) 地域循環型福利厚生サービス【イネサス】 →お店や施設の割引クーポン利用が可能 ✓研修あり ✓髪型・髪色自由 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険

職場環境・雰囲気

受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:敷地内全面禁煙

その他

雇用形態 正社員 試用期間 ・試用期間中の給与条件 月給179,100円 ※所定労働時間超過分の労働については別途残業代を支給します 6ヶ月 契約期間 期間の定めなし 異業種から施工管理へ 【 他業界からの転職も歓迎! 】 □飲食系 ・居酒屋やカフェなどの経験 ・ホール・キッチンの経験 □サービス系 ・コンビニやスーパーでの品出し・販売 ・引っ越し業者での勤務経験 ・そのほかパチンコ店などでの接客経験 □現場系 ・土木業界での舗装や外構工事の経験 ・建設業界での足場工や大工の経験 ・解体業者での現場作業員経験 ・工事現場での作業員経験 ・屋根・外壁の塗装やリフォーム経験 ・内装リフォームや内装工の経験 ・クロス職人や内装仕上げ工事の経験 ・鉄筋ボード内装に関わった経験 ・防水工や鈑金などの経験 ・鳶工(とび職)などの経験 ・配管工として水道工事に携わった経験 ・重機オペレーターの資格や実務経験 ・多種多様な重機を動かしていた経験 ・そのほか清掃スタッフなどの経験 □営業系 ・法人に対する企画営業・提案営業の経験 ・不動産営業・保険営業などの経験 ・カウンター営業などの経験 ・信頼構築スキルを活かしたメーカー営業 〇PCスキルが活かせる 〇ハローワークで仕事探し中の方もぜひ! もちろん経験も活かせる 【 活かせる経験もたっぷり! 】 □管理業務系 ・施工管理や土木施工管理としての経験 ・電気施工管理や土木施工管理の経験 ・施工管理スタッフの経験 ・現場管理者としてのマネジメント経験 ・現場監督として指揮してきた経験 ・建築施工管理としての幅広い経験 ・リフォーム施工管理の経験 ・発注者支援業務や監理技術者の経験 ≪下記資格を持っていれば強い!≫ ・1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・1級建設機械施工管理技士 ・2級建設機械施工管理技士 ・1級造園施工管理技士 ・2級造園施工管理技士 ・一級建築士資格 ・二級建築士資格 ・土木施工管理技士資格 【 下記の経験にも注目します! 】 ・建築設計に携わった経験 ・電気工事士や電気工事の経験 ・消防設備士としての経験 ・造園や園芸に携わった経験 ・建設業で資材準備に関わった経験 ・建築士事務所での事務経験 ・内装工事やリフォーム業務の経験 ・電気設備&消防設備に関する経験 ・建設現場での電気関連業務の経験 【 こんな方も歓迎です! 】 ・建築関係の仕事でCADを使用した ・竣工検査経験がある ・工務店でのクライアント折衝経験 ・大工など手に職の仕事をしていた ・CADオペレーターとして勤務していた

応募情報

対象となる方

必要資格・経験 【必須】 □普通自動車免許(AT限定可) ※MTだと尚可 【歓迎】 □2級建築施工管理技士 □1級建築施工管理技士 【応募のポイント】 □未経験者歓迎! □新卒歓迎! □U・Iターン歓迎! 最終学歴 高卒以上

試用期間

試用期間あり 6ヶ月

選考プロセス

選考スケジュール STEP 01 エントリー STEP 02 書類選考・面接 STEP 03 内定 応募について ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、必要事項をご記入のうえでご応募ください。後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。 お電話でのご応募もお待ちしています! TEL:0829-55-3981 ※営業電話はご遠慮ください※

会社情報

会社名

環光エンジニアリング株式会社

代表者

宮川 まゆみ

所在住所

739-0437広島県廿日市市大野中央五丁目4-25

代表電話番号

0829553981

事業内容

建設・土木

掲載開始日:2024/12/20

問題を報告する

原稿ID:a5164842a9ab07c0

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb広島県arrow_bread_crumb廿日市市arrow_bread_crumb建物の修繕工事における施工管理