募集情報
アピールポイント 前職はさまざま!20代、30代スタッフ活躍中! 現在のスタッフの90%以上の方が未経験からスタートしています。 特別な知識は全く必要なく、1つ1つ丁寧にお教えしますので、ご安心ください! ブランクのある方も、まずは自分のペースで働くことができます! 【前職はさまざま!男女ともに活躍中!】 20代、30代のスタッフが多数活躍している職場です。 最初は先輩社員に付き添って、仕事を覚えて頂きます。 景気に左右されづらい業態であり、「新しい生活様式」においても冠婚葬祭儀式は必ず必要になってきます。 感染予防対策も行っておりますので、安心して勤務いただけます! 【こんな方に向いています】 葬祭のお仕事は、ご遺族の方に寄り添うことが大切です。 「人の役に立ちたい」と思っている方が活躍できる職場だと思います。 ・人の役に立てる仕事、人から感謝される仕事に就きたいと考えている方 ・やりがいのある仕事に就きたいと考えている方 ・明るく人と話をするのが好きな方 ・人のお世話をするのが好きな方 様々な研修で、着実に成長できます! 当社で働く上で必要なスキルや資格などが身につくように、経験やスキルに応じた研修メニューを整えています。 従業員の働きやすさ、活躍できる環境の整備に力をいれております! □ユニバーサルマナー研修 ユニバーサルマナー検定の合格者を中心に、すべての方へ正しいサービスが提供できるよう社内研修を開催しています。 ご高齢の方、障害のある方、ベビーカーを利用される方など、多様な方々の視点に立ち行動する事を大切に考えており、マナーを知識として学ぶのではなく、「こころづかい」として身につけることが望みです。 葬祭業界では弊社が全国初の取得となります! □コンプライアンス研修 互助会会員募集に関する内容理解、サービスの向上を目的とした研修を年1回開催しています。 □葬祭ディレクター研修 葬祭ディレクター試験を受ける社員は、上長や先輩社員から社内研修を受けます。 試験本番と同様に、幕張り、接遇、司会の実演を行います。 意欲のある方を積極的にサポートしており、1級葬祭ディレクターの在籍数は香川県下最多の49名です! 【こんなスタッフの声もあります!】 Q.「入社してみてどうでしたか?」 A. 「未経験で入社したため最初は不安もありましたが、皆さん本当に面倒見がよくて、なんでも相談しやすい雰囲気です。わからないことがあっても、先輩方がやさしく教えてくれるので、すぐお仕事にも慣れましたよ!」 「ただ仲がいいだけではなくて、仕事で失敗したり、やり忘れがあればサポートしてくれたり、次に同じ失敗をしないようにするにはどうすれば良いのかを一緒に考えてくれたりします。まるで家族のような雰囲気です!」 「お客様から感謝のお言葉を頂けた時、この仕事のやりがいを感じます。 お客様から「ありがとう。とてもよくわかったよ。」とお声掛け頂けた時は、お客様のお悩み解決の一助になれた事を実感できます。」 お客様のお気持ちを常に考え、自分に何が出来るかを・・・一緒に考えませんか? 当社の採用サイトでは、仕事の内容や職場の雰囲気を更に詳しく紹介しております。 是非ご覧ください! https://bellmony-takamatsu.mitekudasaiyou.com/ 企業情報 株式会社ベルモニー(香川県) 高松市勅使町196番地1 https://www.4441.net/