募集情報
利用者様の笑顔を一緒に引き出せるように、なぎリハで挑戦しませんか?
アピールポイント: < 事業所紹介 > 広島市東区戸坂千足にある「なぎリハビリ訪問看護ステーション」です。当事業所のスタッフは、愛着を込めて“なぎリハ”と呼んでいます。 当事業所には看護師 5名、理学療法士 7名、作業療法士1名、言語聴覚士 3名の計16名が所属しています(令和6年 3月 5日現在)。 私たちは「良い食事」「良い睡眠」「良い運動」を大切に考えており、所属する全員で利用者の機能向上に努めています。 広島市内(主に東区、口田、高陽、深川)の高齢者へのサービスを中心に、様々な利用者の生活を支援している訪問看護ステーションです。 社用車を利用して利用者宅の訪問し、サービスを提供します。また、サービスの記録は、事業所のタブレット端末を使用し行います。 最近は、コロナ対策の一環で、直行直帰を推奨しており、事務所にはなるべく寄らないような対応をしています。 < 求めている人材 > ① “利用者様の在宅生活(在宅医療・介護)を支えたい”と気持ちがある人 ② もし自分が訪問看護を受ける側になった場合、自分自身が自信をもって自分を選べるような人材に“なぎリハ”でなろうという気持ちがある人 ③ “なぎリハ”を一緒に盛り上げていきたいと思う人 ➃ 代表の波之平と一緒に働きたいと思う人(※ 一回見学に来て、話を聞いてください) これまでの経験からどのような働き方をしたいか、どのように生活と働き方をバランスをとっていきたいか 等を提案して頂きたいと思っています。どなたでも、“~のような働き方はできますか?”等、まずはジョブメドレーよりご応募いただきお気軽にご相談ください。 子育てしている方、当事業所のスタッフは子育て中の人が多く、子育ての理解は十分あり、相談もしやすい環境です。 残業はほぼありません。※代表から『定時で帰るように。家族や友人との時間を大切に。』と言われています。 経験や年齢は不問です。勤務中に、気になる研修などあったら、参加してもらうことも可能です。自己研鑽可能な職場です。 近隣のバス停や駅からも徒歩圏内なので、通いやすい手段でお越しください。実費負担が生じるかもしれませんが、車通勤も可能です。 <新たな福利厚生> 非常勤の方の健康維持のため、健康診断を受けれるようになっています。今年度は全員受けています。次年度も実施予定。 希望者は年度毎に一回必ず受けれるようにしてます。任意ではありますので、辞退することも可能です。 <特に募集> 令和 6年 4月~6月以降に働ける方を募集しております。 現在の生活に合わせた希望の働き方の相談をください。