募集情報
■急傾斜地における防災・安全対策の設計業務をお任せします。【発注元】官公庁9割【担当地区】県内の案件がメイン/出張なし/社用車利用 ★組織強化・次世代育成のための採用になります。
企業・求人の特色 ■広島県を中心に測量/土木設計/地質調査/補償コンサルタントを一貫して提供できる総合建設コンサルタント企業です。 ■『社員による社員のための会社』を掲げ平成21年に体制を変更。みんなで作り上げる企業、株主は100%従業員で構成◎
使ってみる
月給237,000円~302,000円
就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:27.0時間/月
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
■急傾斜地における防災・安全対策の設計業務をお任せします。【発注元】官公庁9割【担当地区】県内の案件がメイン/出張なし/社用車利用 ★組織強化・次世代育成のための採用になります。
企業・求人の特色 ■広島県を中心に測量/土木設計/地質調査/補償コンサルタントを一貫して提供できる総合建設コンサルタント企業です。 ■『社員による社員のための会社』を掲げ平成21年に体制を変更。みんなで作り上げる企業、株主は100%従業員で構成◎
企業名 相生エンジニアリング株式会社 求人名 【広島市・急傾斜分野】◎年休124日/転勤無/残業月平均17H/支援制度有 仕事の内容 ■急傾斜地における防災・安全対策の設計業務をお任せします。【発注元】官公庁9割【担当地区】県内の案件がメイン/出張なし/社用車利用 ★組織強化・次世代育成のための採用になります。 【詳細】 測量部門から提供される地形・地質データをもとに、法面安定工(アンカー工、擁壁、落石防止柵など)の補修・新設設計を行っていただきます。 官公庁発注の災害復旧や防災施設整備に関する業務が中心で、地域の安全確保に直結する社会的意義の高い仕事です。 設計にはAutoCADおよび3D汎用CAD(V-nas)を使用し、精度の高い図面作成を行います。 募集職種 【広島市・急傾斜分野】◎年休124日/転勤無/残業月平均17H/支援制度有
相生エンジニアリング株式会社
広島県広島市西区小河内町2丁目1番6号
予定勤務地 広島県広島市西区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:広島県 広島市西区 小河内町2丁目1番6号 最寄駅: 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:マイカー通勤可(駐車場自費) 転勤:無
相生エンジニアリング株式会社
変形労働時間制 就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:27.0時間/月
月給237,000円~302,000円 想定年収 350万円~500万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥237,000~¥302,000 基本給¥180,000~¥205,000 固定残業代¥37,000~¥57,000 諸手当¥20,000~¥40,000を含む/月 ■賞与実績:年3回 5ヵ月分(去年度実績) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:124日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 その他(年末年始(12/28~1/3)) 有給休暇:有(10日~)(※入社3か月経過時点にて10日付与)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:厚生年金基金:建設コンサルタンツ企業年金基金■退職金制度:中小企業退職金共済(2年以上の在籍者対象)
配属先情報 部署所属人数37名(内訳:20代7名、30代7名、40代、7名、50代8名、60代以上8名)平均年齢44.5歳
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:土木事業に関する建設コンサルタント 地質または土質の調査、試験、計測及び解析 土地、工作物、海洋の測量及び空中写真による測量、並びに補償コンサルタント業務 設立:2009年09月 代表者:代表取締役 森脇 克彦 従業員数:50人 平均年齢:47.8歳 資本金:36百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒733-0025 広島県広島市西区 小河内町2丁目1番6号 本社以外の事業所:備北/呉/東広島/三原/福山 その他備考・企業からのフリーコメント:【営業担当のお勧めポイント】1.一生役に立つ技術を身に着けられる環境:建設コンサルタントと聞くと馴染みがあまりないかもしれませんが、「トンネルや道路・ダムなどを作ったり補修する上で欠かせないお仕事」とイメージするとわかりやすいのではないでしょうか?私たちが日頃住む街並みを、影で支える技術が身に付きます。当然これらの設備は一生無くなることはなく、常に建造や補修が必要となります。流行り廃りがなく、街がある限り必要とされる技術なので、一生役に立つといえるのです。 2.従業員みんなで経営をする会社。変化の多い会社。:多くの企業が社長=オーナーであるのに対して、相生エンジニアリングでは従業員が株式を所有しあって経営を行っています。もちろん社長はいますが、社長が一人で経営するのではなく、会社のルールは社員みんなで決める風土となっています。直近の働き方改革の流れを汲んでみんなで話し合いをした結果、3年間で年間休日が111日→114日→117日→120日と徐々に増やしています。「今の会社にとって何が必要か」を皆で考えて、実践する社風のため、常に時代の流れと併せて会社が変化しています。『従業員の、従業員による、従業員のための会社』で一緒に働きませんか。 決算情報: 決算期2023/08 売上高553百万円 経常利益93百万円 決算期2024/08 売上高687百万円 経常利益123百万円 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】■建設コンサル業界で土木設計職として5年以上の実務経験をお持ちの方 ■土木系もしくは理系の学部・学科を卒業されている方 【歓迎】■技術士・シビルコンサルティングMGR資格をお持ちの方 【魅力】 ■資格取得支援制度、報奨金(合格祝い)、資格手当が手厚い◎ ■オーナーがおらず、株主を従業員で構成。会社のルールは従業員全員で話あって決める社風です。社員旅行もあり風通しが良い◎ ■官公庁案件が多数のため、景気動向に左右されにくい安定企業◎ ■災害支援など地域貢献大!やりがいを持って取り組める業務◎ 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:第一種運転免許普通自動車 技術士(建設部門、上下水道部門) シビルコンサルティングMGR
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
2名
選考内容 面接回数:1~2回(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/08/18
原稿ID:a80f3b2a67af2f30