LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 4

  • 正社員
共立自動車学校・日野

自動車教習所の教習指導員

  • 月給210,000円以上

  • ■勤務時間 【平日】11:00~20:00 【土曜】10:00~17:00 1年単位の変形労働制で年間カレンダーでの指定(週40時間) 年間総労働時間:2,084H 【休日・休暇】 年間休日数:102日 1年変形労働制(年間カレンダーでの指定) 年末年始 GW(計画取得) ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 平均残業時間: 平均所定労働時間:1ヶ月あたり173時間

  • 変形労働時間制

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

未経験者大歓迎!専門知識や運転技術は必要なし!イチから学んで国家資格取得を目指そう!

職種/仕事内容

■仕事内容 教習所指導員という仕事には様々なやりがいがありますが、もっとも大きいのは「生徒さんから感謝してもらえる」ことです。 メールや書面ではなく、顔を見て直接「ありがとう」と言ってもらえると、「この仕事をしていてよかった」と感じます。 免許は基本的に一生に一度しか取得しない特別なもの。生徒さんの人生の1ページに「先生」として関わることで、一生モノの人間関係が築けます。 \様々なスキルが身につくのも大きなポイント/ 法律や運転マナーに詳しくなるだけでなく、話したり教えたりするコミュニケーション能力が向上するほか、幅広い年代の生徒さんと関わることで、人脈がかなり広がるのもこの仕事の特徴です。 【応募後の流れ】 1.書類選考 2.採用試験(適正検査) 3.役員面接 【面接について】 ・面接時、服装指定なし ・面接1回のみ ・面接時、職場見学あり 【やりがいのある仕事】 一番嬉しいのは、生徒さんから直接もらえる「ありがとう」の言葉 教習所指導員という仕事には様々なやりがいがありますが、もっとも大きいのは「生徒さんから感謝してもらえる」ことです メールや書面ではなく、顔を見て直接「ありがとう」と言ってもらえると、「この仕事をしていてよかった」と感じます。 免許は基本的に一生に一度しか取得しない特別なもの。生徒さんの人生の1ページに「先生」として関わることで、一生モノの人間関係が築けます。 勤務する中で、様々なスキルが身につくのも大きなポイントです。 法律や運転マナーに詳しくなるだけでなく、話したり教えたりするコミュニケーション能力が向上するほか、幅広い年代の生徒さんと関わることで、人脈がかなり広がるのもこの仕事の特徴です。 【応募後の流れ】 1.書類選考 2.採用試験(適正検査) 3.役員面接 ・面接時、服装指定なし ・面接1回のみ ・面接時、職場見学あり なお本求人は職業紹介事業者である株式会社教習所サポートによる紹介案件です。 ■仕事の特徴 主婦・主夫歓迎 フリーター歓迎 未経験・初心者OK ブランクOK

勤務地

共立自動車学校・日野
長崎県佐世保市椎木町320番地

■勤務先 共立自動車学校・日野 長崎県 佐世保市椎木町320番地 ※アクセス情報: 大学駅(MR)

共立自動車学校・日野

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

長崎県佐世保市椎木町320番地

勤務時間

変形労働時間制 ■勤務時間 【平日】11:00~20:00 【土曜】10:00~17:00 1年単位の変形労働制で年間カレンダーでの指定(週40時間) 年間総労働時間:2,084H 【休日・休暇】 年間休日数:102日 1年変形労働制(年間カレンダーでの指定) 年末年始 GW(計画取得) ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 平均残業時間: 平均所定労働時間:1ヶ月あたり173時間

給与

月給210,000円以上 ■給与 月給 210,000円~ 【教習指導員有資格者】220,000円~ (内訳) ・基本給:220,000円~ ・資格手当:0~18,000円 【無資格者】210,000円~ ・賞与(年2回・7月、12月) ・時間外手当(法定通り・60時間超は0.5割増) ・家族手当(配偶者:4,500円/月・その他扶養:2,250円/月) ・役職手当(係長:8,000円/月・係長補佐:4,000円/月) ・通勤手当(社内規定による・1,100~31,600円) ・管理職手当 ・季節手当(定めた期間の二輪教習時) ・運転免許取得支援 ※有資格者については、中型、大型二輪、大型特殊、けん引の免許取得について教習料金を全額補助します。ただし、検定料及び補修料は個人負担となります。 ・単身(独身)寮の提供 ※指導員(見習含む)として採用され、希望者には単身(独身)寮の提供があります。 ※入居期間により金額負担~1割の家賃を会社が負担します。 ※ただし、光熱費や火災保険等は個人負担となります。 ・昇給有 ・賞与有 ・弔慰金制度有 ・結婚祝金有 ・災害見舞金有 ・退職金制度有 ・育休・育児休暇制度有 ・制服貸与有 ・駐車場完備 60歳からは再雇用制度があり、最大で70歳まで雇用 固定残業代の有無:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

職場環境・雰囲気

■受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

その他

■職種 自動車運転技術指導者 ■勤務形態 変形労働時間制 ■先輩からのメッセージ 長崎県県北地域ではトップクラスの卒業生を輩出している自動車学校です! 卒業生の半数は合宿教習生で、様々な地域(関東、関西、中部、九州等)の高校生や大学生等がお越しになります。 運転の楽しみを教えながら、長崎県の観光アピールや地域貢献もでき、大変やりがいのある仕事です。 【仕事内容】 教習生担当制にて技能教習及び学科教習に従事していただきます。 ・技能教習(所内・路上) ・学科教習 ・検定業務(検定員資格所持者) ・担当教習生の進歩状況管理 ・担当教習車の管理 ・講習業務(高齢者・習熟等) ・地域の交通安全運動活動での安全運転講習 【必要な免許・資格について】 指導員資格取得時には、中型自動車免許、普通自動二輪免許が必要になります。免許をお持ちでない場合は、社員割引制度を使って取得できます。 指導員資格試験は例年年3回(5・8・11月)行われます。 社内にて事前教養等、先輩指導員より密度の高いサポートを行います! 未経験の方でも先輩たちが優しく教えてくれるので安心です! 是非私たちと一緒に働いてみませんか? ■雇用期間の定め 定めなし ■職業紹介事業者 株式会社教習所サポート ■更新日 2025年07月15日

応募情報

対象となる方

■求める人物像・資格 【応募資格】 ・経験不問 ・資格所持者も歓迎します!(給与面ご相談します) 【こんな方は歓迎します】 ・未経験歓迎、初心者OK ・ブランクがある方も歓迎 ・新卒・第二新卒・既卒の方 ・子育てが落ち着いた主婦(主夫)さん ・フルタイムで働きたいフリーターさん ・運転や車が好きな方 ・人と話すことが好きな方 ・丁寧な対応ができる方 【こんな方が活躍中】 ・20代、30代、40代、50代男女正社員が活躍中! ・自動車教習所、自動車学校、ドライビングスクール、教習指導員、教習インストラクター、ドライバー、運転手、バス運転手、などの求人をお探しの方にもおすすめ! ・ハローワークでお仕事をお探しの方も歓迎

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

■応募受付電話番号 0956-47-2124 ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。

会社情報

会社名

株式会社教習所サポート

代表者

藤原誠一

所在住所

816-0952 福岡県大野城市下大利3−2−20

応募に関するお問い合わせ

0956472124

事業内容

人材派遣・職業紹介

掲載開始日:2025/03/07

問題を報告する

原稿ID:a8f8614a38be54a6

他の条件で探す

雇用形態

こだわり条件

バイトTOParrow_bread_crumb長崎県arrow_bread_crumb佐世保市arrow_bread_crumb自動車教習所の教習指導員