募集情報
【起業支援コンサルタント】顧問先への税務や会計データの入力等/未経験歓迎/インセンティブあり/2024年ベストベンチャー100に選出
アピールポイント: 【認定・受賞】 ■2022年アジア急成長企業ランキング267位に選出 ■2024年アジア急成長企業ランキング460位に選出 ■2022年日本急成長ランキング64位に選出 ■2024年日本急成長ランキング91位に選出 ■2024年ベストベンチャー100に選出(5年連続) 「ベストベンチャー100」とは これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、 ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。 イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 【掲載実績】 ~メディア掲載実績~ ■テレビ 2022年7月5日 BS11 女優の起業に密着する「リアル」に出演。 「会社設立の専門家として出演及び会社設立を担当」 2021年6月12日 BS12 「why not?~私たちの働き方~」社長対談に出演 ~雑誌・新聞・WEBニュース~ ■ベンチャー通信 ・「ベンチャー起業家からの提言」Vol.83(2020年 7月号) ・「ベンチャー流この時代の戦い方」Vol.80(2021年 10月号) ・「注目ベンチャー"新たな誓い"」Vol.85(2022年 6月号) ■日刊SPA ■財形新聞 ■日本流通産業新聞 他多数 理念 ・ビジョン 【会社名に込められた想い】 税理士法人経営サポートプラスアルファ 「税務会計に付加価値となるプラスアルファを追求する専門家集団」 【中期経営計画】 2030年12月31日までにグループ年商50億円、顧問先数10,000社、従業員数500名以上となり 税務会計を土台としながら企業の経営課題を解決する総合コンサルティングファームとなる。 仕事・事業 【経営戦略】 「土台となる税務会計顧問からプラスアルファへ」 顧問税理士としてクライアント企業に関わりながら クライアントのニーズに対して価値提供が出来れば付加価値となっていく。 顧問税理士として付き合うと様々な経営課題が見えてきます。 それらのニーズを満たすことでプラスアルファの価値提供となっていきます。 【他社との違い。それは付加価値サービスを創り出す力】 世の中の会計業界では「コンサルティングが重要だ」と言われています。 しかし、通常業務を抱えながらプラスアルファの業務を行うと 時間をその分費やすことで生産性を落としてしまう結果となります。 多くの場合付加価値サービスは単純なサービス(無償)であるため 今までと同じ料金で時間をかけて質を上げるために生産性は良くありません。 「別料金で頂いたらどうか?」 そう思うかもしれませんが、それが形に出来ている会計事務所は非常に少ないのです。 サービスの内容、価格を形にしてサービス化することが非常に難しいためです。 そうなると現状のサービスに付加価値として片手間でサービス提供を行うために 質が中途半端になる恐れがあることや積極的に行うことは出来ないため、社内にナレッジが貯まりません。 一方当社では、税務会計顧問としてのサービス以外に付加価値となるサービスが実現出来ているのが特長です。 1回あたりの提供時間、提供価格、コンテンツ内容が定まっています。 それぞれのニーズ(経営課題)に対して他社以上に価値提供出来るならサービス化していく。 それが当社のスタンスです。 働く人・社風 「働くなら“伸びる業界”へ、そして“伸びる会社”へ」 大手に入社ではなく、入社してから大手へ 将来的な話・・・「500名規模になってから入社する」「数十名規模のうちに入社して、それから500名規模になる」 どんな違いがありそうですか? 「数十名規模のうちに入社して、それから500名規模になる」方がチャンスが広がると思いませんか? 「素直」で「成長意欲」があって「忍耐強い」人材であればかなり活躍できると思いますし、 一緒にチャレンジしていければ嬉しいです。 メンバーはお互いに刺激し合って、「成長」を楽しんでいます。 「もっと刺激がほしい」「今の人生をより楽しく生きたい」と思っている方は、 間違いなく経営サポートプラスアルファにはそのような刺激的な環境が整っています。 【入社タイプ】 9(未経験):1(経験者) ※未経験入社の最年少実績21歳 ※飲食、建設、金融、不動産、保険、美容業界など9割が異業界から入社 【社員インタビュー】 ■TAXコンサルタント/前職:経理 経理面の報告だけでなく前職でできなかった財務/税務面でのサポートができることがやりがいです。 現状の会計報告から資金繰りや税金対策を社長と練っていく業務は入社前にやってみたかった仕事そのままです。 ■TAXコンサルタント/前職:人材コンサルタント 最初は教育チームに配属されるため自身と同じ立場の人が近くにいます。 顧問担当になったあとも先輩のフォローがあり安心です。 税務・会計といった一生使える専門知識を身に付けたい方はおすすめです。 給与・待遇 専属の教育トレーナーによる徹底サポート、研修動画コンテンツ、 週1回の1on1フォロー面談と未経験でも成長できる体制を整えています。 また弊社には月約100件の会社設立に関する問い合わせがあり、お任せできる顧問先が多数あります。 未経験でもコンサルタントに挑戦したい方や、一生使えるスキルを身に付けたい方は大歓迎です。