LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 4

  • 契約社員
双葉町旧駅舎

移住定住・まちづくり・コミュニティ支援を担う復興支援員

  • 月給206,600円~249,260円

  • 交通・アクセス 双葉駅直結 徒歩1分

    双葉町旧駅舎

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    979-1471福島県双葉郡双葉町長塚町西39-2

    交通・アクセス 双葉駅直結 徒歩1分

  • その他サービス業接客/フロアスタッフ、広報/PR、団体職員

  • 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり156時間 定 時:8時30分 〜 17時15分 (実働7時間45分、休憩60分) 時間外実績:月平均10時間以内 契約更新期間:原則1年、採用初年度2026年3月31日迄、以降年度毎に更新する場合あり

  • 業界未経験者歓迎
  • 社員登用あり
  • 副業・WワークOK
  • 車通勤OK
  • 職場見学可
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • シフト制
  • 服装自由
  • 髪型・髪色自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

未経験から震災復興・まちづくりに貢献できる!

職種/仕事内容

仕事内容 【双葉町の魅力を発信!未経験歓迎】町民と来訪者をつなぐ“地域交流拠点の運営”をお任せします! 具体的な仕事内容 \*町を「伝える・つなぐ」仕事で活躍*/ 交流拠点の運営、来訪者との交流や町民のつながりの場の創出、SNS情報発信など幅広い業務を担当! 「人と接することが好き!」 「SNSの投稿をしている」 「画像加工やデザイン制作が得意」 「イベント企画が得意」 「チームでの仕事が好き」 など、あなたの経験やアイデアを自由に発揮してイベントを企画したり町を発信するなど、楽しみながら働けます♪ ◎具体的には…  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ◇双葉駅 旧駅舎の運営業務 観光客も地域の方も気軽に立ち寄れる場所、町の玄関口である双葉駅 旧駅舎の運営業務をご担当いただきます! ・双葉町を伝える 双葉町がどんな町か、双葉町の震災前、 震災の時のこと、復興状況など、復興まちづくりについて 来訪者へ伝えていただきます。 ・観光案内~名所・食べ物・道案内~ 双葉町を訪れる観光客へ、あなたの思う町の魅力を存分に伝えてください! 伝承館、産業交流センター、チャレンジショップ(FUTAHOME)、 コーヒー焙煎所(Alu)、移住定住相談センター(旧三宮堂田中医院診療所)、 スーパー(AEON双葉店) など ・運営業務 シェアサイクルのメンテナンス 除草剤配布 など ◇SNS情報発信 支援員が取材を行い、InstagramやFacebookで双葉町の「今」を発信しています。 ◇コミュニティ支援、町民の活躍する場づくり 旧駅舎を拠点とした、誰でも気軽に訪れられる居場所づくりに携わっていただきます。 ・駅サロンでの学びの場 語学講座:英語、ドイツ語、アラビア語、ふたば弁(方言) その他:うたの会 手話講座 楽器アンサンブル など 講師は復興支援員や町民の方が活躍しています。 ・子どもが遊べるスペースの運営 お絵描き、塗り絵、積み木など ・みんなの居場所の環境整備 コミュニティピアノのメンテナンス まちなかガーデン(花壇・花植え活動)のメンテナンス ◇イベント企画・運営 ・季節行事(ハロウィン・クリスマスなど子ども向けイベント) ・町内イベント出店(スーパーボールすくい、ストラックアウト、動物ふれあい など) ◇ファンクラブ運営 毎月28日を双葉の日としてファンクラブ通信をメールマガジンとして発行しています。 \*得られるキャリア*/ ・双葉町という地域を舞台に、人と町をつなぐ経験を通して、企画力・発信力・運営力を総合的に磨ける仕事です! ・地域の復興と未来に直接関わり、仕事を通じて社会に貢献できる仕事です! ・正職員への登用実績あり!(※業務での実績や契約期間満了時の組織状況による) ☆☆☆ポイント☆☆☆ ここでの業務内容は幅広く、主体となって企画や業務を推進していく貴重な経験を積むことができます! 大変なこともたくさんありますが、自分が主役となって業務に取り組み、町に与える影響を肌で感じながら働く経験は、 ここで働く大きなメリットです!! - ○ 組織概要 現在ふたばプロジェクトには11名(男性7名、女4名 20代~60代)のスタッフが在籍しています。 双葉町や双葉郡出身者、首都圏からの移住者、企業出向者等さまざまな経歴と経験持ったスタッフが、 それぞれの得意分野を活かし協力しながら活動しています。 ・総務・経理 管理職 2名、一般職員 1名(経理担当) ・移住関連業務(移住定住相談センター、お試し住宅運営、地域ガイド、空き家空地バンク等)管理職 1名、一般職員 4名 ・双葉駅旧駅舎案内業務 復興支援員 3名 \*双葉町の移住者支援も充実*/ <子育て支援制度> ◆出産育児一時金 双葉町の国民健康保険の被保険者が出産された際に支給される手当があります。 ◆出産祝金 2人目以降のお子様に対し、出生時および小学校入学時に支給される手当があります。 ◆産後ケア事業 助産院や自宅での育児指導や母乳育児支援、母体の心身の心労回復促進等のケアを提供しています。

勤務地

双葉町旧駅舎
979-1471福島県双葉郡双葉町長塚町西39-2

勤務地 双葉駅の旧駅舎をオープンスペースとして利用

双葉町旧駅舎

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

979-1471福島県双葉郡双葉町長塚町西39-2

交通・アクセス 双葉駅直結 徒歩1分

アクセス

交通・アクセス 双葉駅直結 徒歩1分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり156時間 定 時:8時30分 〜 17時15分 (実働7時間45分、休憩60分) 時間外実績:月平均10時間以内 契約更新期間:原則1年、採用初年度2026年3月31日迄、以降年度毎に更新する場合あり

給与

月給206,600円~249,260円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 19万1300円 〜 23万800円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり1万5300円 〜 1万8460円(固定残業時間:1ヶ月あたり10時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞 与:年2回(6月、12月) 基本給1.2ヶ月以上(年トータル) ◯住宅手当 賃貸物件入居者について家賃月額又は6万円/月を上限に支給 ◯通勤交通費(月額支給額は社内規程による) 公共交通機関(電車等) 運賃等相当額 その他交通用具(自動車) 片道 2km以上~4km未満 2,400円 以降2km毎に1,200円加算(上限46,300円、2km未満支給対象外)

休日休暇

休日休暇 勤 務 日 :週休二日制、シフト制 年末年始休暇:12/29~1/3 年次休暇 :採用時10日付与 (2年目 15日 3年目 20日) 半日・時間単位の取得可 特別休暇 :夏季休暇 5日間 休日勤務 :有 *振替休日 又は休日時間外(所定休日含め35%割増)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 賞 与:年2回(6月、12月) 基本給1.2ヶ月以上(年トータル) ◯住宅手当 賃貸物件入居者について家賃月額又は6万円/月を上限に支給 ◯通勤交通費(月額支給額は社内規程による) 公共交通機関(電車等) 運賃等相当額 その他交通用具(自動車) 片道 2km以上~4km未満 2,400円 以降2km毎に1,200円加算(上限46,300円、2km未満支給対象外)

職場環境・雰囲気

職場環境 年齢層も幅広く、世代間コミュニケーションを楽しみながら働いています! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 本求人では、町の歴史を伝え、観光や地域活動を支え、 町民と来訪者をつなぐ“地域交流の拠点運営”を担っていただく方を募集しています! 【必須】 ・パソコン操作 (Office系ソフト(Word、Excel等) ・普通自動車免許(AT限定可) ・幅広い業務に楽しんで挑戦できる方 【歓迎】 ・デザイン系ソフト(illustrator等)※あればなお可) ・英語など多言語が出来る方 ・情報発信及びイベント企画・運営業務の実務経験 ・地域事情に精通している方、勤務経験のある方、近隣含めた出身者、移住検討者 ・何らかの管理部門業務のご経験 \*こんな方にピッタリ!*/ ◎地域復興に想いのある方 ◎人とのコミュニケーションを大切にできる方 ◎SNSを使った情報発信やデザイン制作が得意な方 ◎イベント企画や運営が得意な方 ◎自分なりのアイデアを活かして働きたい方 \*これまでのご経験やスキルは不問!*/ これまでのご経験やスキルと等しく、周囲とスムーズに協働できるお人柄も大切だと考えています。 施設運営や情報発信、イベント企画など、未経験の業務があっても、先輩メンバーと共に挑戦しながらスキルアップしていきましょう! 「町の外から見れば、双葉町のこんなところが魅力」という発見を通し、「この地域の復興に関わっていきたい!伝えたい!」という意欲をお持ちの方を歓迎いたします!

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の処遇・給与に変更はありません

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考プロセス 1.書類選考:履歴書・職務経歴書 2.面接1次 オンライン(TEAMS,ZOOM等) 3.最終面接 オンライン又は対面

会社情報

会社名

一般社団法人ふたばプロジェクト

代表者

谷津田 尊之

所在住所

福島県双葉郡双葉町双葉郡双葉町長塚字谷沢町100番地3

応募に関するお問い合わせ

0240237637

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/03/26

問題を報告する

原稿ID:ab6122548830c8ac

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb福島県arrow_bread_crumb双葉郡arrow_bread_crumb移住定住・まちづくり・コミュニティ支援を担う復興支援員