募集情報
17時〜23時勤務歓迎(短期可)その他シフトも募集中
使ってみる
時給1,050円以上
交通・アクセス 高擶駅から車で6分
有限会社茂利多屋
飲食ホール/フロアスタッフ、飲食調理スタッフ、その他飲食
勤務時間詳細 月、火、水、木、金、土、日◆17時~23時の間の1日5時間~の勤務歓迎 こちらのシフトも募集中!! 金、土 22時〜4時又は22時〜2時 週3日〜歓迎 17時〜2時 夕方から夜の時間を利用してお小遣い稼ぎ! 「18時~勤務したい」「少し早めに帰宅したい」 などご相談可能です *週2日~OK *働き方は応相談 *学校や家庭の予定にも柔軟に対応可能 *副業OK!扶養内OK! *日中は別のお仕事をしているWワークの方が多数
17時〜23時勤務歓迎(短期可)その他シフトも募集中
仕事内容 段階を踏んで、少しずつお仕事を覚えていただきます。 あなたのペースに合わせて丁寧に教えるので、ご安心ください。 STEP 1:基本からスタート まずはレジ対応や洗い物など、 簡単なお仕事からお願いします。 STEP 2:簡単な麺類の調理サポート レジ対応や洗い物が慣れたきたら 隙間時間で余裕がある時に 麺類の調理のサポートをお願いします。 STEP 3:調理デビュー 最後は調理に挑戦!といっても、 調理はレシピ通りに「切る・煮る・盛り付ける」だけ。 ご家庭での料理の延長のような感覚で働けます。 ■アピールポイント ✅ 調理はレシピ通りでOK! 定食・丼もの・麺類など、メニューの調理はすべてレシピ完備。料理経験が浅い方でも、美味しい一品が作れます。 ✅ 先輩がマンツーマンで指導 必ず先輩が隣についてフォローします。「見て覚えて」なんてことはありません! ✅ 短期の勤務も大歓迎!(17時〜23時シフトのみ) 「夏休みだけ働きたい」という学生さんも大歓迎です。もちろん長期への切り替えも◎ ✅ 幅広い世代が活躍中 学生さん、Wワークのフリーターさん、子育てが一段落した主婦(夫)さんまで、様々な方が自分のペースで働いています。空いた時間を有効活用して、収入UPを目指しませんか?
有限会社茂利多屋
994-0064山形県天童市中里7-4-12
有限会社茂利多屋
交通・アクセス 高擶駅から車で6分
シフト制 勤務時間詳細 月、火、水、木、金、土、日◆17時~23時の間の1日5時間~の勤務歓迎 こちらのシフトも募集中!! 金、土 22時〜4時又は22時〜2時 週3日〜歓迎 17時〜2時 夕方から夜の時間を利用してお小遣い稼ぎ! 「18時~勤務したい」「少し早めに帰宅したい」 などご相談可能です *週2日~OK *働き方は応相談 *学校や家庭の予定にも柔軟に対応可能 *副業OK!扶養内OK! *日中は別のお仕事をしているWワークの方が多数
時給1,050円以上 給与詳細 基本給:時給 1050円 〜 17時〜22時 1100円 22時〜5時 1313円 5時〜8時 1150円
【保険制度】 雇用保険、労災保険 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:法令通り 30時間以上勤務の場合には社会保険加入 【福利厚生】 ■制服貸与 ■髪型・髪色自由 ■深夜割増有 ■休憩室有 ■150円で食べられる食事補助あり ■駐車場・駐輪場無料
職場環境 子育てが落ち着いた主婦さんや、 日中は別のお仕事をしているWワーカーさんが多数活躍中! 家庭の予定などにも柔軟に対応できるので、 働き方は気軽にご相談くださいね。
仕事内容の特徴
求めている人材 ◆未経験OK ◆学生・フリーター・主婦(夫)歓迎 ◆ブランクOK ◆年齢・学歴・資格・経験不問 ◆料理が好きな方 ◆明るく元気な対応ができる方 ◆シフトの融通が利く ◆夕方から夜の時間を使ってお小遣い稼ぎをしたい方 ◆飲食店が初めての方も◎ レシピに沿って作るだけなので 難しいことはありません。 最初はシンプルな作業からお願いしますし、 先輩が横についてフォローしてくれるので 未経験の方も安心して始められます。 実際にほとんどのスタッフが 未経験スタートなんですよ。 ◆週2日~の勤務で相談OK! シフトは決まれば固定になるので、 私生活に合わせて働くことができます。 子育てが落ち着いた主婦さんや、 日中は別のお仕事をしている Wワーカーさんが多数活躍中! 家庭の予定などにも柔軟に対応できるので、 働き方は気軽にご相談くださいね。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 教育の進み具合で短縮の可能性あり
3名
選考プロセス 面接の日程を相談の上、設定しましょう。 面接には履歴書(写真貼付)をご持参ください。
会社名
有限会社茂利多屋
代表者
庄司恭子
所在住所
山形県天童市中里7-4-12
応募に関するお問い合わせ
0236555014
事業内容
飲食
ホームページ
掲載開始日:2025/07/11
原稿ID:ad5d49b09d46816e
他の条件で探す
雇用形態
キーワード