募集情報
ワークライフバランス重視の訪問看護 働きやすさ抜群
PR 松戸市河原塚の【訪問看護かえりえ河原塚】は、看護小規模多機能型居宅介護施設併設の訪問看護ステーションで、優れた職場環境を提供しています。 通常の訪問看護業務と共に、看多機利用者のケアも担当しています。 地域の高齢者が ~住み慣れた場所で自分らしい生活を~継続できるようサポートしています 看多機の概要 2012年に創設されたこの新しいサービスは、高齢化社会を支える重要な制度として評価されています。 看護師、介護士、ケアマネジャー(計画作成担当者)がチームを構成し、①訪問看護、②訪問介護、③通所、④宿泊の4つのケアを提供しています。 看多機では次のような支援を行っています。 ・病院退院後の家庭生活への円滑な適応支援 ⇒入院期間短縮の流れの中で、医療施設と自宅を結ぶ架け橋となっています ・終末期や体調不良時の在宅生活支援 ⇒多職種の緊密な協力により、様々な状況に応じた 柔軟で迅速なケア提供が実現しています ・介護家族へのレスパイトケアと相談援助 ⇒通所・宿泊サービスで介護者の休息時間を確保 看護師の訪問相談で在宅療養の継続をサポート 〈充実の待遇と教育体制〉 初心者の方も、業務手順を習得するまで丁寧にサポート。 実践を通じて介護保険システムについて理解できます。 (看多機管理者は訪問看護の認定看護師資格所持) 社内研修だけでなく、訪問看護協会等の外部研修への 参加も積極的に推奨しています。 講習費用は会社が負担します。 必要な資格取得も同様の支援があります。※社内規定適用。 〈安定収入とキャリア発展〉 看護の専門性を活かすだけでなく、本社機能や経営分野での 成長も可能です。 ●キャリア例 ①訪問看護師として3年後に管理者へ、さらに3年後には事業部長として 支社の看護事業全体のマネジメントを担当。 ②訪問看護師2年後、本社看護部門へ移動し、 全社の看護事業支援業務を担当など このように、多様なキャリア形成が実現できます。 〈コミュニケーションを重視〉 ・地域特性を踏まえたカンファレンスを大切にしています。 利用者の医療面だけでなく、生活環境や価値観も含めた総合的な評価を チームで共有し、より良い在宅生活の実現を目指します。 ・かえりえ河原塚では相談しやすい環境が整っています。 基本は単独訪問ですが、経験豊かな先輩看護師に随時相談できるので安心です。 チームワークと思いやりの精神を大切に 〈高水準の待遇と充実した私生活〉 年間休日124日という業界最高レベルの休暇制度で、残業も少なく仕事と生活の調和が可能です。 〈オンコール体制〉 夜勤はありませんが、月に約6回のオンコール当番があります。 (17:30~翌8:30まで) あなたの『看護キャリア』を全力でバックアップ 勤務時間は柔軟に調整します 詳しくは下記URLの動画でご覧ください。 より詳細な情報は動画でチェックできます。 https://www.youtube.com/watch?v=Eecdm7mVMdY お気軽にご連絡ください 会社紹介動画はこちら 25秒で当社の魅力をご紹介 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/5jPQPpIQ7dk