募集情報
<11月6日名護市で会社説明会開催>土日休み/作業療法士2名在籍
アピールポイント: <この求人の魅力ポイント> ・訪問リハ未経験でも安心の研修制度 ・月給26万円〜+賞与最大60万円実績 ・日勤のみ!夜勤なし、オンコールなし ・1日5件程度の訪問なので負担も少なめ ・多職種連携でチームで支え合える環境 ・小児から看取りまで幅広く経験できる
使ってみる
月給260,000円以上
勤務時間・曜日: 8:30〜17:30
<11月6日名護市で会社説明会開催>土日休み/作業療法士2名在籍
アピールポイント: <この求人の魅力ポイント> ・訪問リハ未経験でも安心の研修制度 ・月給26万円〜+賞与最大60万円実績 ・日勤のみ!夜勤なし、オンコールなし ・1日5件程度の訪問なので負担も少なめ ・多職種連携でチームで支え合える環境 ・小児から看取りまで幅広く経験できる
仕事内容: 【募集背景】 利用者様1人ひとりの、 その方らしい「暮らし」を、 リハビリの力で支えていきませんか? 【週休3日】で仕事もプライベートも充実。 私たちは働きやすさを大切にしています。 ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 《個別説明会を開催》 「実際の仕事内容を聞きたい」 「具体的な勤務条件を知りたい」 「会社のことを詳しく知りたい」など 気になる質問にお答えするため、 随時会社説明会を行っています。 スーツの着用や履歴書は不要。 自由な服装でお気軽にご参加ください。 参加をご希望される方は応募フォームまたは、 「080-3152-4099」までご連絡ください。 11月6日 18時30分 場所:名護市産業支援センター (名護市大中1丁目19番24号) ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 【仕事内容】 <主な仕事> 利用者様のご自宅へ訪問し、 心身機能の維持・回復を目指すお仕事。 1人ひとりの方の生活に寄り添いリハビリで支えていきます。 <具体的に> ・主治医の指示のもとご自宅へ訪問 ・身体機能及び、ADL訓練の実施など ※訪問は基本的に社用車(軽自動車)を使用。 希望者は自家用車の使用も可能です。 ※入社後の研修はもちろん、 触診や筋膜アプローチといった、 専門性の高い研修への参加も積極的に支援。 スキルアップできる機会を豊富にご用意しています。 [その他の業務詳細] ・訪問件数:1日5件程度 ・施術時間:1件40〜60分程 ※出勤日にipadを貸与、隙間時間に記録が可能。 各種ツールを活用して情報共有をスムーズに行えます。 <1日の流れ> 8:30 出勤・朝礼 9:00 訪問 12:00 休憩 13:00 訪問 17:30 退勤 《週休3日で叶える理想の働き方》 【日曜日+平日2日】の週休3日を導入。 平日の連休も取得可能なので、 旅行に出かけたり趣味や自己研鑽の時間に充てたりと、 プライベートを思う存分楽しめます。 オンとオフのメリハリをつけて、 心身ともにゆとりを持ちながら、 専門性の高い仕事に取り組める環境です。 ───────────────────── 【職場環境】 ※理学療法士1名、作業療法士2名在籍 <先輩スタッフの声> 「私と同じようにまだ小さい子を育てている 友人におすすめされたのが興味をもったきっかけです。 働きやすいと聞いたので見学に行くことにしました。 見学や面接で社長と役員と話す中で二人のお人柄や、 「その人らしさを支援する」「人を大事にする」 という考え方を魅力的に感じて入社を決めました」 ─────────────────────
訪問看護ステーションクラセル石川
沖縄県うるま市石川東山2-30-21
勤務地: 訪問看護ステーションクラセル石川 沖縄県 うるま市石川東山2-30-21
訪問看護ステーションクラセル石川
固定時間制 勤務時間・曜日: 8:30〜17:30
月給260,000円以上 給与: 固定残業代あり:月給¥260,000以上は1か月当たりの固定残業代¥35,000(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 【給与 】 月給260,000円〜 ※応募者の経験に応じて試用期間を設ける場合があります。 試用期間:3ヶ月。その間は月給240,000円〜 【 昇給制度 】 あり 【 昇給(前年度実績)】 あり 【 昇給金額/昇給率 】 1月あたり5,000円〜20,000円(前年度実績) 【賞与制度の有無 】 あり 【 賞与(前年度実績)の有無 】 あり 【 賞与(前年度実績)の回数 】 年1回 【 賞与金額 】 240,000円〜600,000円(前年度実績) 【通勤手当】 実費支給(上限無し) 【給与の締切】 固定(月末) 【給与の支払日】 固定(月末以外) 支払月:翌月 支払日:15日
休暇・休日: 日曜日+平日2日休み 週休3日 <特別休暇> ・有給休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 <年間長期休暇> ・年末年始休暇:12月29日から1月3日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 昇給賞与は実績に応じて支給いたします
その他: <会社概要> 企業名:株式会社 ベストライフ 創業年:2013年 資本金:1500万円 所在地:〒901-2203 沖縄県宜野湾市野嵩1-2-15 [ホームページ] https://bestlife-okinawa.co.jp/ ───────────────────── 【応募後のプロセス】 応募→面接1回→採用 応募後、3営業日以内に返信いたします。 こちらからの連絡が迷惑フォルダに届いている可能性もありますので、ショートメッセージをお送りいたします。 <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは画面下の、 『応募画面へ進む』ボタンを押して応募。 応募〜採用まで最短⚫︎日程度でご案内しております。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 《電話でのお問い合わせ》 08031524099(担当:⚫︎⚫︎) までお問い合わせください。 受付時間 ⚫︎⚫︎:⚫︎⚫︎〜⚫︎⚫︎:⚫︎⚫︎ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 260,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 171時間
求める人材: <必須条件> ・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれかの資格 <このような方に最適> ・お家で暮らす人の生活に対して個別でじっくり支援したい方 ・働きながら研修に参加することで専門性を高めたい方 ・他職種と協業しながら在宅分野で働いてみたい方 ※未経験の方でも安心して働けるように研修制度を用意しています。 2024年は体幹・下肢の触診、起居動作を安定させるための筋力トレーニング、筋膜アプローチといった研修に参加しました。
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の給与:月給 ¥240,000以上 試用期間中の平均所定労働時間(1か月当たり):171時間 試用期間中の労働条件の内容:同条件
1名
会社名
株式会社ベストライフ
代表者
西川雄太
所在住所
9012203 沖縄県宜野湾市野嵩1丁目2番15号
代表電話番号
08031524099
事業内容
医療・病院
掲載開始日:2025/10/09
原稿ID:ae861b975e4ab6b9
他の条件で探す
雇用形態
こだわり条件
キーワード