大内新興化学工業株式会社 原町工場のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】
全国掲載件数196,069件
交通・アクセス JR常磐線「原ノ町」駅より車で約10分 ※交通費規定支給
原料仕込から仕上げ包装管理
正社員
月給171220~235120円
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 <変形労働時間制> ■事務職・技術職:8時00分~16時00分 ■技能職 ・就業時間1:8時00分〜16時00分 ・就業時間2:16時00分〜0時00分 ・就業時間3:0時00分〜8時00分 (各休憩60分) ◎月平均時間外労働時間:20時間
この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します
キープしました
ご利用規約、プライバシーポリシーに同意して
応募が集まり次第掲載終了
この求人は応募が充足次第、掲載を終了することがございます。予めご了承下さい。
気になる求人はキープ機能で保存できます
仕事内容有機ゴム薬品のパイオニアとして豊富な実績を土台に新たなチャレンジを始動。補助金を活用し、施設の増設に合わせた増員募集です!【仕事内容】原料仕込・反応・乾燥までの工程を計器室でコントロールし、仕上げ工程で包装する作業になります。具体的には...①原料仕込み製品(有機ゴム薬品)を作るために、購入した燃料や原材料は、ローリーやフレコンバッグ、紙袋などで工場に運ばれ、使用するまでタンクや倉庫に保管します。②反応させる原材料と薬品類を用いて、決められた温度や時間などの条件のもと、安全にかつ安定に化学変化を行います。③乾燥させる製品以外の物質になる化学変化が起こります。製品に不要な物質は、遠心力や吸引力を利用した設備を用いて洗浄し取り除く必要があります。これらの工程を経て、製品として合格したものは、注文が入るまで製品倉庫や製品タンクに保管しておきます。保管前の仕上げ工程での包装作業もお任せします。工場設備については自分たちで保全整備していますので機械整備の知識は大いに役立ちます。未経験の方でも実務経験を積んで一人前になれるようサポートします。安全・品質・コストダウンなどの活動は全従業員が一丸となって取り組んでいますので長く安心して勤務いただけます。【当社につきまして】当社は1931年(昭和6年)にゴム添加剤の初の国産化を実現して以来、有機ゴム薬品分野での技術力をベースに抗菌剤、環境薬剤、医薬品原薬などのファインケミカルの各分野に独自の地歩を築き80年の歴史を歩んで参りました。当社はISO 9001に基づく品質保証システムにより、優れた品質で信頼される製品を提供し続けることを目指すとともに、医薬品分野でも原薬GMPに対応した製造管理、品質管理システムを構築して参りました。また、3S(整理・整頓・清掃)と安全・環境面の地道な自主点検により、工場と地域の環境改善を図って参りましたが、今後も更なる信頼を頂けるよう品質保証面だけではなく、ISO 14001に基づく安全・環境重視の体制のもと、環境との調和を目指し、危機管理、防災対策等も積極的に推進して参ります。東日本大震災は当社にとっても従業員にとっても大変大きな影響がありました。完全な復興にはまだまだ時間が必要と思いますが「がんばろう 日本」「がんばろう ふくしま」を当社全社員の共通意識として連帯を強め、復興に向けて一歩一歩前進して参ります。<先輩スタッフからの一言>Aさん/技能職■会社の雰囲気は?2021年原町工場は50周年を迎えました。直向きに、まじめなメンバーが多く、モノづくりが好きな方が多数働いています。■会社の「自慢」、他社と違うところは?1931年に有機ゴム薬品を日本で初めて国産化を実現しました。その技術力をベースに果樹用抗菌剤、医薬品原薬などのファインケミカルの各分野に事業展開してきました。開発力と技術力が当社の自慢です!■仕事をしていて良かったと感じること、学んだことは?お客様の大きな信頼と確かな技術力の二刀流で安定した基盤がある中で技術力を学べており、自分自身のスキルアップにつながっています。財形貯蓄などの福利厚生も充実していて働きやすい環境な点も安心してスキルアップに努められている大きな理由です。
求めている人材<必須条件>■学歴:高卒以上■年齢:18歳〜30歳未満の方(年少者の深夜業禁止、長期勤続によるキャリア形成)■危険物取扱者(乙種)■普通自動車運転免許(AT限定可)<歓迎条件>■経験不問、実務未経験者歓迎■UIJターン歓迎年齢の条件と理由:あり(18歳〜30歳未満の方(年少者の深夜業禁止、長期勤続によるキャリア形成))
大内新興化学工業株式会社 原町工場福島県南相馬市原町区小浜1番地
交通・アクセスJR常磐線「原ノ町」駅より車で約10分 ※交通費規定支給
変形労働時間制勤務時間詳細実働時間:1日あたり7時間平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日<変形労働時間制>■事務職・技術職:8時00分~16時00分■技能職・就業時間1:8時00分〜16時00分・就業時間2:16時00分〜0時00分・就業時間3:0時00分〜8時00分(各休憩60分)◎月平均時間外労働時間:20時間
休日休暇<日曜日、その他>その他の休日:会社カレンダーによる◎年間休日:108日・年次有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日■育児休業取得実績あり■介護休業取得実績あり
なし
月給171220~235120円給与詳細基本給:月給 17万1220円 〜 23万5120円固定残業代:なし【一律手当】全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし全員に一律で支払われるその他手当金額:なし■昇給:あり■賞与:あり(計3.50ヶ月分 ※前年度実績)【その他手当】■家族手当:家族構成により月2,000円~13,000(上限23,000円)■住宅手当:世帯主又は30歳以上持ち家 月4,000円~8,000円■資格手当:月300円~10,000円■健康支援制度:年13,000円 など
保険制度
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生【福利厚生】■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金■退職金制度あり(勤続年数3年以上)■定年制あり(定年年齢一律60歳)■再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)■入居可能住宅:単身用あり、世帯用あり■労働組合あり■職務給制度あり※社内独自の等級表を作成し、職務に応じて基本給を決定。■育児・介護離職者復職制度あり■受動喫煙対策あり(喫煙室設置)※決められた喫煙時間内のみ可、朝夕就業前、昼休、10時・15時に15分程度【交通費】支給有り(月額支給上限 26,065円)================地方での新しい生活を希望する方大歓迎!移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。あなたの可能性を広げてみませんか。=================こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。<<全国からの移住者が対象!>>■福島12市町村移住支援金全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。「福島12市町村移住支援金」で検索■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索!■お試し住宅南相馬市「お試しハウス」に宿泊が可能です!▼対象者南相馬市以外に住所を有し、南相馬市への移住を検討しており、以下のいずれかに該当する人・市内で就職活動を行う・市内で住宅探しを行う・市内で移住相談を受ける※転勤等による転入者は除く▼利用人数1棟6人程度▼期間1回の利用あたり2泊~10泊以内、年度内3回(30泊)まで利用可。1:1▼利用料宿泊料:基本無料生活費および交通費、活動に掛かる費用は自己負担※他、諸条件あり詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。https://mirai-work.life/magazine/1360/
職場環境受動喫煙対策あり(喫煙室設置)※決められた喫煙時間内のみ可、朝夕就業前、昼休、10時・15時に15分程度
選考プロセスこちらの応募フォームよりご応募ください。追って採用担当者よりご連絡いたします<選考フロー>■応募情報による書類選考↓■工場見学・面談↓■面接(1~2回)※ご希望職種によって試験があります↓■内定◎WEB面接、面談も実施していますのでお気軽にご応募ください。※面接日や入社日はご相談に応じます
大内新興化学工業株式会社 原町工場
取締役工場長志賀 敏文
製造・メーカー
福島県南相馬市原町区小浜字狐沢1番地
0244222136
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID:b1482345172a59f0
求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま大内新興化学工業株式会社 原町工場の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!
閉じる
新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。
以下の手順を参考にしてください。