募集情報
1〜3名規模のチームリーダー/上流工程に携わるチャンス/裁量を発揮できる環境/年休120日以上・残業平均10h以下・住宅手当あり
アピールポイント: ◆ このポジションがおすすめな理由 【1】要件ヒアリングから納品・保守まで、幅広く携わる機会がある 顧客の課題把握から要件定義・設計・開発・納品までを一気通貫で担当する機会があります。 要件フェーズから入り、顧客の“業務の仕組みそのもの”を設計する経験を積むことで、「ビジネス力」「提案力」 も磨かれます。 現場では「指示を受けて作る」のではなく、“どうすればより良くなるか”を自ら提案する立場として動いていただきます。 【2】チームを牽引し、成果を生み出すリーダーポジション 本ポジションでは、開発リーダーとして 1〜3名規模のチームマネジメントを担っていただきます。 進捗・品質・コードレビューなどの技術管理はもちろん、メンバーの成長を支援するリーダーとしての役割も。 開発の最前線に立ちながら、チームのアウトプットを最大化していく過程で、「技術力 × マネジメント力」 の両方を磨ける環境です。 【3】経験を活かしながら、最新技術・大型案件に挑戦できる 業務システムからWebアプリまで領域が広く、React/Vue.js/TypeScriptなどモダン技術の案件にも参画可能。 クラウド環境での開発・CI/CD導入支援など、キャリアの次のステップに挑戦できるフィールドが整っています。 技術を磨きたい方にも、マネジメントに挑戦したい方にも、自分の志向に応じた挑戦機会を提供します。 【4】エンジニアとしての裁量を発揮できる環境 小規模チーム制のため、開発方針や技術選定にも意見を出しやすい環境。 技術・工程・進め方を柔軟に決められるのも魅力です。 自分の判断がチームの成果に直結し、エンジニアとしての裁量と手応えを感じられます。 【5】安定基盤と挑戦が共存するフィールド 大手クライアントとの長期プロジェクトを多数抱える安定した経営基盤のもと、新技術・新プロジェクトへの挑戦にも積極的。 腰を据えて働きながらも、常に新しい刺激がある職場です。 「年休120日以上」「残業平均10h以下」「住宅手当あり」など、働きやすさも担保されています。 _______________
