募集情報
✅週休2.5日(週1回半日勤務)✅太田2号店、6月15日オープン!前橋店も10月オープン予定✅賞与年2回✅有給消化率100%✅働き方改革!健康カンパニーを目指します❗創業10年、来店人数7万人越え❗リピート率81%❗
アピールポイント: ”代替医療”。カラダラボが目指すトータルボディコンディショニングの未来です。 わずか”30分”。お客様が今までに体験したことがないほどカラダの変化を感じるのに必要な時間です。【力ラダラボ式コンディショニング】というストレッチと運動療法(PNF理論)を融合したアプローチにより、肩こり、腰痛、疲労等の改善や健康の底上げを実現。トップアスリート・芸能人・経営者など、著名人も多数来店されています。開業以来8年足らずで、来店人数50,000人を突破。(2022年9月末時点)リピート率も76%を誇り、非常に素敵なお客様方に支えられております。 カラダラボの独自技術は書籍化&増刷までされるほど注目を集めている。東京からやってきた石川先生(通称:スゴイ先生)は、2019年4月にカラダラボ独自のラボ式ストレッチ整体をアスリート向けにまとめた「ゼロ・グラヴィティ理論」を書籍として出版。全国の書店、Amazonに並び、早々に増刷が決定(2刷り)になるなど、高い評価を受けている。そうした独自技術を習得し、更なる高みへ挑戦する人財を求む。 ✨✨✨『働きがい認定企業』✨✨✨ 私たち「カラダラボ」を運営するカラダカンパニーは働きがいのある会社研究所(Great place to work®)が認める『働きがい認定企業』に選出されました! https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/1231_3816.html ▶︎「働きがいのある会社」認定について 働く人へのアンケートの結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」 であることをGreat Place to Work® Institute Japanが正式に認定するものです。 「働きがいのある会社」とは、 ・働きやすさ(快適に働くための就労条件等) ・やりがい(仕事に対するやる気やモチベーション等) の両方が備わった組織であると考えています。 GPTWでは #働きやすさ は重要ではあるものの、それだけではなく“やりがい”をもたらすことも重要と考えています。 ▶︎カラダラボにおける「TOP3」は? 今回のアンケート結果による働きがいポイントTOP3は以下でした! 1.会社への貢献実感が高い 2.誰もが認められる機会がある 3.休暇がとりやすい ※この組織で働く人へのアンケート結果から、同規模の他社と比較し相対的に強みといえる特徴を上から順に3つ表示しています。 ⏩「会社への貢献実感が高い」は、カラダラボのミッションである「ラボ式を代替医療における世界のスタンダードにしていく」を日々体現していく中で、80%を超えるリピート率という数字が物語るように、スタッフとお客様の深い信頼関係が築けており、高い人間性のメンバーと切磋琢磨できている環境で自己成長と会社への全面的貢献を実感している結果と考えています。世界でも類を見ないサービス展開をしているという自負が、スタッフの仕事への誇りになっており、自信に満ち溢れたエナジー空間が出来上がっています。 ⏩「誰もが認められる機会がある」は、年齢、経験、性別、社歴の壁を全て取っ払い、全ての人に成果を出すチャンスと評価される環境を用意している成果だと考えています。成果目標の達成だけでなく、行動目標の達成までも一つ一つ評価を実施し、頑張った人が頑張った分だけ評価され、待遇も向上し、何よりもスタッフ皆に感謝される好循環がカラダラボにはあります。良き人材はどの時代にも突然登場するもの。その透明性と良い意味での緊張感がヘルシーな企業文化を醸成すると私達は考えています。 ⏩「休暇が取りやすい」は、「社員にとってムリ・ムダなく持続可能な仕事環境において最大限の成果を出すこと」というカラダラボの大切にしているインナーメッセージの具体的な形として<有休消化率100%>という実績が物語る成果だと考えています。現在はそれだけでなく、週休2.5日制を採用するなど、更なるワークライフバランスの豊かさを追求し、スタッフのライフステージの変化にも柔軟に対応し、長く安心して働ける場所であり続けるための工夫をし続けています。 ▶カラダラボの「働きがい」はどこ? 情報を一元化できる業務システムツールを導入し、ワクワクする情報共有の仕組みを作りました! ➀月間レポート大会! 毎月行っている研修内容をもとに、手書きのメモやイラストを含めたレポートを共有。 一緒に働く仲間とゲーム感覚で投稿できることや、自信が投稿したレポートが新たな人材育成の研修材料にもなります。 ➁口コミ獲得ランキング! お客様からいただく口コミ数アップを図るため、口コミ1件につき1ポイントという社内ポイントを付与しています。 個人ランキングを発表し、月間や四半期・半年・年間でランキング上位には追加でポイントを付与! 貯まったポイントは、1ポイント1円で現金交換できるので、やりがいにも繋がります! ⏩新しい仕組みを取り入れたことで、 「私も頑張ろう」「もっとやろう」と 自然に意識が上向き、社内の雰囲気も より良くなっていることを実感しています。 もっと詳しく知りたい方は こちらのインタビュー記事もご覧ください! https://biz.tunag.jp/case/94576