募集情報
想定年収361万3296円~490万6200円可能◆賞与3.9ヶ月分実績あり!マイカー通勤OK◎積極採用中★【京都市伏見区、高齢者複合施設、介護職、正職員】
施設長に聞いた「向島美郷」のココが良い! ●施設規模を活かした臨機応変な対応 『施設内に全7事業をもつ複合施設なので、ご家庭の事情や急な体調の変化等に伴うシフト変更は、部署を超えた配置換えや職員同士のフォローによって対応が可能です。 現在も育休取得中の職員が3名程、これから取得予定の方や時短勤務中の方もいらっしゃいますが、制度の利用が円滑にできるのも施設規模があるからこそだと思います。』 ●新入職者に優しい! 『 “介護が好き、入居者様が好き、仕事仲間にも優しく接する人ばかり”なので、早く環境に馴染めるように話しかけてくれる職員がたくさんいます。 私自身も2023年の秋に赴任したばかりなので、入職後すぐの不安な時期には職員さんからの気さくな声掛けに救われました。 なので私も、新入職の人にはあえてフレンドリーに接して、「僕自身もまだここに来て日が浅いんだよ~」と馴染みやすい声掛けを意識しています!笑』 ●職員を平等に大事にする 『施設長としては、職員を平等に大事にするよう気をつけています。 例えば、ベテランと新卒で不平等が出ないよう、有給消化ができていない職員には積極的に取得を促す事もあります。 また20代~60代まで幅広く活躍中ですが、コロナ前には職員同士で釣りに行ったり、バーベキューをしたりと、皆仲が良いと思います。』 施設長:住吉 2003年美杉会グループ入職。複数施設への異動を経て、2023年秋に高齢者複合施設向島美郷の施設長に就任。 美杉会グループについて 美杉会グループは大阪、京都にて26施設、全73事業所を展開。従業員は2400名以上。 佐藤病院、男山病院を中心に透析やがん治療、検診センター等の医療分野、特養などの介護分野、在宅サービスの拡充も行っております。 法人規模を活かした待遇や教育体制、会員制のサービスなど福利厚生も充実しております。 また有志の職員によるクラブ活動、グループ全体の新年会など、職種や年齢の垣根なく密なコミュニケーションをとっているのが特徴です。 ◆社会医療法人美杉会(職員数:1700名以上) ・佐藤病院(一般病棟120床、地域包括ケア病棟57床) ・男山病院(一般病棟127床、回復期リハビリ病棟47床、緩和ケア病棟25床) ・みのやま病院(障害者施設等一般病棟50床) ・他クリニック、健診センター、在宅サービス等 ◆社会福祉法人 美郷会(職員数:700名以上) ・特別養護老人ホーム美来 ・特別養護老人ホーム大枝美郷 ・介護付き有料老人ホームまきの美郷 ・サービス付き高齢者向け住宅フルール東山 ・他小規模多機能、ケアハウス等全20事業所以上 介護療養部長に聞く、美杉会のここがイイ! 介護療養部長(40代・男性)1998年入職。約8年前に介護療養部長に就任し、介護部770名を統括している。 ●教育体制の充実 『新卒の職員から70代でもバリバリ現役の職員まで、幅広い世代が活躍中です。OJTやオンライン教材の導入を進めているので、無資格未経験のパートさんが常勤に登用される事も珍しくありませんし、1人1人の評価制度もしっかり作れていると思います。』 ●大規模法人ならではの利点 『事業形態やポジションが数多くあるので、ライフスタイルの変化によるキャリアチェンジが法人内で実現できます。また所属長による定期面談など、現場の意見を取り入れ法人内の風通しの良さを高める事で、定着率の向上にも努めています。』 ●給与や福利厚生などモチベーション高く働ける環境づくり 『新卒、中途、シニア世代に関わらず、各職員が役割分担を行いながら長く働ける法人を目指しています。 その為にも安心して働ける待遇や福利厚生の拡充など、職員一人ひとりが「ここで働きたい!」とモチベーションを保てる環境づくりが大切だと思っています。』