LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
大木産業株式会社のアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
大木産業株式会社

リネンサプライ会社の福祉用具専門相談員

  • 月給220,000円~250,000円

  • 【勤務時間】 8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩時間60分) 総労働時間:1週当たり40時間 □残業ほぼなし 月平均残業:5~10時間

  • 固定時間制
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 社会保険完備
  • 制服貸与
  • 交通費支給
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

✅介護業界デビューを応援✅50時間の講習受講で資格取得可✅福利厚生充実

【アピールポイント】 ■リネンサプライ会社の福祉用具専門相談員 募集■ ✅介護業界デビューを応援 ✅50時間の講習受講で資格取得可 ✅賞与年2回(昨年度実績3.2~4.8か月分) ✅福利厚生充実

職種/仕事内容

【仕事内容】 シーツやタオルなどのリネンサプライ、寝具リース等のサービスを提供する当社で、福祉用具専門相談員を募集します。 \\こんな方にオススメ// ✅介護の現場のお仕事が体力的にきつくなってきたと感じる ✅介護業界に興味があるけど、ハードルの高さを感じる ✅残業少なめ・土日休みなど、働きやすさを重視したい方! 【具体的な仕事内容】 リネンサプライ事業部を通じてお取引のある施設や利用者様に対して、福祉用具の提案をお願いします。 ・ 利用者ニーズの把握 ・ 福祉用具の選定・提案 ・ 用品の設置・調整 ・ 使用説明・契約 ・ アフターサポート ・ 書類・請求業務 難しい内容はサポートがあり、少しずつ慣れていけるので安心してください。 経験やスキルを活かしつつ、無理なく業務を覚えられる環境です! ========== このお仕事の魅力 ========== ■介護保険制度下で、福祉用具の専門家として働くことができる ■高齢者や障害のある方の自立を支援できる ■福祉用具に関する専門知識や技術を習得できる ■介護業界でのキャリアアップにつながる ================ 福祉用具専門相談員の資格について ================ ▶県内の研修期間にて、50時間(6~8日)程度の講習を受講。 ▶その後、筆記試験を受け、修了証明書が交付されます。 ▶合格後は福祉用具専門相談員として働くことができます! ※福祉用具専門相談員指定講習を修了していない方でも、福祉用具に関する知識を有している 国家資格保持者は介護保険の指定福祉用具貸与•販売事業所における福祉用具専門相談員の 業務にあたることができます。 ===================== あなたの頑張り、しっかりカタチにします。 ===================== これまで培ってきた経験やスキルを活かして働きたい方にこそ、選んでほしい職場です。 昇給は年1回、賞与は年2回支給。役職手当や結婚・出産祝い金など、節目をしっかり応援する制度も充実しています。 仕事の成果や日々の姿勢をきちんと見て評価し、カタチにして還元する。それが当社の方針です。 自分の力をもっと発揮したい方、納得感のある働き方をしたい方は、ぜひご応募ください! ============== 人柄を大切にする職場です! ============== 介護業界でのスキルももちろん活かせますが、なにより大切にしているのは、人との関わり方や誠実な対応です。 社内との連携やお客様対応など、丁寧なやり取りが信頼につながるポジションです! 【求人ID-ARS】

勤務地

大木産業株式会社
愛知県豊川市牛久保町城下73

大木産業株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

愛知県豊川市牛久保町城下73

勤務時間

固定時間制 【勤務時間】 8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩時間60分) 総労働時間:1週当たり40時間 □残業ほぼなし 月平均残業:5~10時間

給与

月給220,000円~250,000円 【給与】 月給 220,000円〜250,000円 【給与例】 【給与例(年収例)】 想定年収:350万円~400万円

休日休暇

【休日休暇】 ■週休2日(基本、土日休)会社カレンダー有 ■年末年始、有給、慶弔、新婚旅行休暇 ■親孝行休暇/親孝行の為に1日休みを取れる制度です。1万円手当支給 ■年休106日+有給5日以上

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【加入保険】 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【福利厚生】 【長く安心して働ける】 ■定期健康診断(年1回) ■交通費支給(規定あり) ■退職金制度 ■資格取得支援制度 ■永年勤続表彰制度 ■社員持株制度 ■社員表彰制度 ■制服(上着)貸与 ■産休・育休制度(取得実績あり) ■懇親会費支給(年間1万円) 【頑張りを応援】 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(5月・12月) ■諸手当・祝い金 ・役職手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 など 【笑顔の毎日をつくる】 ■社員旅行 ■親孝行休暇 ■社会貢献活動 ■イベントへの協賛 ■BBQなどの親睦会 ■宿泊施設の優待制度

職場環境・雰囲気

【受動喫煙対策】 屋内・敷地内禁煙

その他

【雇用形態】 正社員 【契約期間】 正社員につき無期雇用 【その他】 タオルやシーツをお届けする会社の福祉用具専門相談員募集です! 医療や介護業界でのご経験を活かせます。異業種からの転職も応援します。 業界問わず、営業やコールセンター、販売、サービス業、接客業などの経験がある方はコミュニケーションスキルを活かせます。 パート・アルバイトから正社員へのキャリアチェンジを考えておられる方、福利厚生が充実した企業で働きたい方にもおすすめです。 20代・30代が活躍できる職場です。リネンサプライというお仕事を通じて福祉業界で世の中に貢献したい方のご応募お待ちしています。 ハローワークなどで「土日休み」「残業少なめ」のお仕事を探している方からのご連絡もお待ちしています。

応募情報

対象となる方

【応募資格】 【必須条件】 要普通自動車免許 【優遇条件】 福祉用具専門相談員として業務できる有資格者 ※保健師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、義肢装具士の資格をお持ちの方 福祉用具専門相談員指定講習を修了していない方でも、福祉用具に関する知識を有している国家資格保持者は 介護保険の指定福祉用具貸与•販売事業所における福祉用具専門相談員の業務にあたることができます。 【メリット】 #経験者歓迎 #有資格者歓迎 #交通費支給 #社会保険完備 #制服貸与 #残業月平均20時間以内

試用期間

試用期間あり ※試用期間3ヶ月あり。  その間は日給(9000円~)+通勤費

選考プロセス

【応募の流れ】 【STEP.1】応募 ▼ 【STEP.2】担当者よりお電話にて簡単なヒアリングや面接日の調整 ▼ 【STEP.3】面接1~2回 ▼ 【STEP.4】内定! □面接日・入社日は相談に応じます! アクセス(勤務地) 所在地 愛知県豊川市牛久保町城下73 【応募方法】 応募フォーム、又はお電話にてご連絡ください。 ■お電話からのご応募・お問い合わせ 大木産業株式会社 電話番号: 0533-85-3358 受付時間: 平日8:30~17:30 ■WEBからのご応募 応募先へ進むを押してご応募ください

会社情報

会社名

大木産業 株式会社

代表者

所在住所

愛知県豊川市牛久保町城下73

代表電話番号

0533853358

事業内容

運輸・交通・物流

掲載開始日:2025/08/20

問題を報告する

原稿ID:b9fd48320f069759

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb愛知県arrow_bread_crumb豊川市arrow_bread_crumbリネンサプライ会社の福祉用具専門相談員