募集情報
希少な技がつく、船の曲線を手で生みだす仕事★UIターン歓迎★
使ってみる
月給250,000円以上
交通・アクセス JR「下関」駅よりバス「堀越」停下車、徒歩1分 ◎自動車・バイク・自転車通勤OK!
大田造船株式会社
海運操船技師/ドックマスター、海運保守/修繕、ものづくり/職人
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:00~17:00(休憩90分あり)
希少な技がつく、船の曲線を手で生みだす仕事★UIターン歓迎★
仕事内容 【全国からの応募 大歓迎】 ◢*◢*◢ 船の航行性能を左右する 「船首・船尾の曲線」を プレス機とバーナーを使った 手作業で形にする仕事です。 図面から加工手順を組み立て、 素材や厚みごとに最適な温度を見極めて、 ミリ単位の精度に仕上げます。 未経験からでも、 ベテラン職人の直弟子として 段階的に技術を習得。 官公庁船舶の修繕案件も多く、 誇りを持って取り組めます。 ◣*◣*◣ ###…………………………………… ■手焼きで曲線を生み出す希少技能 ……………………………………### 鋼板をバーナーで“焼き”ながら 曲げる手作業は、 温度計に頼らず色や質感で温度を読み、 理想のカーブへ導く熟練の技。 世界でも真似が難しい分野とされ、 ニーズが高い一方で担い手が不足。 仕事の成果が船の走りに直結する、 奥深い技術を身につけられます。 ###…………………………………… ■基礎から習得して技術を継承する ……………………………………### 最初は同じ温度で焼く感覚づくりから。 先輩の手元を見て、当て方・時間・ 反りの戻りまで体で覚えます。 荒曲げはプレス機、 仕上げは手焼きと役割を分け、 段階的に任せていく育成方針。 素直に学べる姿勢と 粘り強さがあれば、 未経験からでも一人前を目指せます。 ###…………………………………… ■主な業務と一日の仕事の流れ ……………………………………### まずは営業や客先要望を確認。 *図面から加工手順と治具を検討 ▼▼▼ *プレスで大まかな曲げ ▼▼▼ *バーナーで仕上げ ▼▼▼ *木型等で形状を確認 ▼▼▼ *納品 図面を頭の中で立体化し、 完成後の “波を切る姿” を 想像しながら精度を詰めるのがコツ。 品質最優先で100%の出来を追求します。 ###…………………………………… ■扱う部材のサイズと求められる精度 ……………………………………### 船体は複数の鋼板を組み合わせて構成。 2〜5mほどの大きな部材を 扱うこともあり、最終的にはミリ単位の 誤差を許さない精度が必要です。 素材・厚みに応じて 焼き時間や当て方を変え、 歪みや戻りを見越して調整。 木型合わせで形状を 確認しながら進めます。 ###…………………………………… ■官公庁船舶の案件で誇れる仕事 ……………………………………### 自衛隊・海上保安庁・警察・税関など 官公庁の修繕案件が多数。 社会インフラを支える 船づくりに関われるため、 責任とやりがいは十分です。 技術で国を支える実感を得ながら、 長く続けられる専門職として 腕を磨けます。 ###…………………………………… ■評価制度と成長ステップ ……………………………………### 年功序列ではなく、 良い仕事をすれば正当に評価。 役割や案件の幅が広がるほど 年収にも反映されます。 木曜はノー残業デー、 私生活と両立しながら 技を高められる環境です。 髪色・ひげも自由、 個性も生かしながら のびのび働けます。
大田造船株式会社
750-0075山口県下関市彦島江の浦町6丁目1番18号
大田造船株式会社
交通・アクセス JR「下関」駅よりバス「堀越」停下車、徒歩1分 ◎自動車・バイク・自転車通勤OK!
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:00~17:00(休憩90分あり)
月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【経験・年齢などを考慮して決定】 年功序列はありません。 入社後、いい仕事をしていれば しっかり評価します! ※未経験者(月給20万円~) 【諸手当】 ・通勤手当あり(上限20,000円/月) ・退職金制度あり(勤続5年以上) ・役職手当あり ・皆勤手当あり(5,000円/月) 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回+決算賞与あり 賞与:3.4ヶ月分(前年実績) 決算賞与:25万円(前年実績) 【給与例】 給与例 ■年収440万円 (月給25万円+諸手当+賞与) ■年収517万円 (月給30万円+諸手当+賞与)
休日休暇 週休2日制 ・第2.4土曜日 ・日曜、祝日 ・お盆休み ・年末年始休み (会社カレンダーによる)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・各種レクレーションあり ボーリング大会 チャーター船でのクルージングなど ・各種飲み会あり
職場環境 \148年の歴史ある会社/ 安定・安心企業で長く活躍! 当社は明治8年、 船大工としてスタート。 造船や船の修理、煙突など 大きな船舶部品の製作する会社。 親子2代の職人が 温かく直伝で育ててくれます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【*必須*】 ■普通自動車免許 ■安全ルールを守れる方 【*歓迎*】 ■大工、建築・土木、工場、組立、 仕上げなど現場経験 ■造船やモノづくりへの関心 【*こんな方に*】 ■素直に学べる ■粘り強くコツコツ取り組める ■誇れる専門技能を手にしたい ■船が好き
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※試用期間中は、皆勤手当なし。
3名
選考プロセス エントリー ▼ 書類選考 ※通過された方に 面接日などのご連絡いたします。 ▼ 面接(WEB面接可能) ※面接日時はご希望を考慮します。 ◎面接はお見合いの場だと思って 何でも遠慮なく聞いてください。 ▼ 内定 ※入社日は相談に応じます。 【HP】 https://ohta-zousen.co.jp/ 仕事場の写真や先輩の声も掲載中! ぜひご覧下さい。
会社名
大田造船株式会社
代表者
大田 金之
所在住所
山口県下関市彦島江の浦町6丁目1番18号
代表電話番号
0832664435
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/02/20
原稿ID:bad20db85e65cdce
他の条件で探す