募集情報
組織運営やグローバル領域の業務に携わる◆キャリアアップを実現
使ってみる
年俸5,000,000円~9,000,000円
交通・アクセス JR大阪駅より徒歩3分
ダイキン工業株式会社
法務、知的財産、その他法務/知財
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 本社・支社 9:00~17:30 製作所 8:30~17:00 ※フレックスタイム制、裁量労働制あり
組織運営やグローバル領域の業務に携わる◆キャリアアップを実現
仕事内容 ダイキングループの法務部門にて、 国内外の法務案件に対応しながら、 チームマネジメントと メンバー育成を担っていただきます。 社会課題の解決に向けた事業推進を 法務面から支える、 グローバルなフィールドでの 活躍を期待しています。 <主な仕事内容> ■契約書の作成・審査・交渉 (英文契約、ライセンス契約、 研究開発契約など) ■事業部門からの法律相談対応 ■社内向け法務教育の企画・実施 ■訴訟・紛争対応 (知的財産関連、海外子会社支援含む) ■M&A、業務提携・連携案件への 法的支援 ■ベンチャー投資、 AI・IoT分野での協業支援 ■グローバル法務リスクへの 対応方針の策定・展開 ■グローバル法務統括機能の推進 法務グループ(約20名)の中で、 4~5名のチームを率いる管理職 またはその候補としての 採用を想定しています。 <仕事の魅力> ダイキングループは、 M&Aや新規事業を 積極的に展開する グローバル企業です。 法務職として、 臨床法務・予防法務・戦略法務の すべてに関わる機会があり、 国際的な視点で キャリアを築くことができます。 複数の事業部門を担当する チームのマネジメントに加え、 自らも大型案件に参画し、 プロジェクトを牽引する 役割を担っていただきます。 海外グループ会社との連携や 支援窓口としても活躍いただき、 グローバル法務機能強化の 中心メンバーとして 成長できる環境です。 ※職種の変更の範囲:当社業務全般 ※勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点
ダイキン工業株式会社
530-0001大阪府大阪市北区梅田1-13-1大阪梅田ツインタワーズ・サウス
ダイキン工業株式会社
交通・アクセス JR大阪駅より徒歩3分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 本社・支社 9:00~17:30 製作所 8:30~17:00 ※フレックスタイム制、裁量労働制あり
年俸5,000,000円~9,000,000円 給与詳細 基本給:年俸 500万円 〜 900万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 通勤手当 時間外手当など
休日休暇 完全週休2日制 夏季休暇、年末年始など 年次有給 慶弔 育児・介護休職制度 5連休制度 <年間休日124日>
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・独身寮・社宅完備 ・保養所(蓼科、宝塚、那須) ・退職年金制度 ・住宅融資制度 ・財形貯蓄制度 ・持ち株制度 など
職場環境 敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事内容の特徴
求めている人材 <必須条件> ■企業の法務部門での 実務経験が10年以上ある方 <歓迎条件> ■国際法務、M&A、訴訟対応、 または海外拠点での法務経験 ■法務部門でのマネジメント経験 (チーム運営・メンバー育成など) <学歴> 法学部出身者歓迎 ※ただし、業務遂行に必要な 法律知識・経験があれば 他学部出身者も可 <語学力> ■TOEIC700点以上、または 業務遂行に支障のない英語力 <資格> 基本的に不問です
試用期間あり 試用・研修期間:5ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
5名
選考プロセス ご興味をもたれた方は「応募画面へ進む」ボタンを押して、 応募フォームにご記入の上、送信して下さい。 ※ 応募は「(株)タイズ」を通して受付させて頂きます。 ※エントリー後の流れについては、 「(株)タイズ」より メールもしくはお電話にてご連絡させて頂きます。 <応募後の流れ> 書類選考 ▼ 一次面談・適性テスト ▼ 二次面談 ▼ 採用
会社名
ダイキン工業株式会社
代表者
竹中 直文
所在住所
大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
代表電話番号
0661473321
事業内容
機械・医療機器メーカー
掲載開始日:2025/08/01
原稿ID:bc51f35fed4ce149
他の条件で探す