募集情報
予備校代の補助あり、残業ほぼなし、朝勉スペースあり、コピー代も補助します!!
アピールポイント: 受験生の働きやすさを最重視しています! 担当会社数は経験や働き方によって、相談させていただければと思います。 各種ソフトに慣れるためにも半年は15社or20社、そこからは希望によって1社~増やしていただいても構いません。 給与は入社テストで機械的に判断していますが、下記が目安です。 【経験者】 初めは、担当会社20社で月給250,000円を想定しております。 将来的には担当会社25社~で月給300,000円~を想定しております。 年一の確定申告のお客様等は弊社では対応していませんので、確定申告期が土日出勤等もありません。 【未経験者】 給与イメージとして、初めは他のスタッフの補助付で、担当会社15社で月給200,000円を想定しております。 将来的には担当会社20社で月給250,000円、担当会社25社で月給300,000円を想定しております。 会計ソフトは弥生会計、freee、MFクラウドを使用しています。 クライアント別にマニュアルがあるので安心して業務に対応していただけます。 税理士受験生、大歓迎です。 基本、残業がないのでしっかりと受験勉強ができます。 社員には税理士受験生もいます。 税理士講座の受講料を負担しています。毎年9月の講座申し込み時から翌年の合格発表まで在籍している科目の受講料を負担します。(上限20万円、1年1科目、1科目2回まで) 応接室は朝の勉強に使用してもらって構いません。 コピー代も事前申請いただければ補助します。 駅近、服装髪型自由、昼休憩も好きな時にお取りいただいて構いませんので、比較的自由に働けると思います。 年間休日は2024年127日(実績)、2025年127日(予定)、2026年129日(予定) 【試用期間終了後】 趣味(推し活)手当があります。これはworkだけではなくlifeも大事にしてほしいという趣旨から、勤続6か月以降から申請でき、年間5万円まで趣味(推し活)補助がでます。 生活費以外に限りますが、領収書等で証明できるものであれば、何に使っていただいてもかまいません。 ただし、どのような趣味なのかは教えてください!



