募集情報
「検査員資格必須」創業50年の茨城の整備工場/年間休日120日、日祝も休み残業少なめ・高待遇でじっくり働ける
アピールポイント: 【腕も人柄も◎な、あなただからこそ】 家族も大事にしながら、ちゃんと整備の仕事を続けていきたい。 そんな“いい整備士”のための職場です。 整備の仕事が好き。 ちゃんと真面目にやってきた。 家族も大切にしてる—— そんなあなたのような人に、ぜひ来てほしいと思っています。 うちは、**「ちゃんと働いて、ちゃんと休む」**が当たり前の職場。 ピリピリしない、でも全員がプロ意識を持って動ける。そんなチームです。 ■うちの環境、紹介させてください まるでカフェみたいに清潔感のある工場 → 働く人にも、お客様にも気持ちいいって言ってもらえる場所。 週休2日しっかり確保(家族との時間もちゃんと取れます) → 日曜・祝日+第2・第3月曜+好きな日2日=週2日休めます。 残業少ない(残業無し~20分くらい) → 家族とごはん。普通にそれができます。 昼休みはきっちり1時間 → 無理なく、集中すべき時間と休む時間のメリハリあり。 ノルマもなし、仲間で支え合う文化 → 数字じゃなく、ちゃんとした仕事をしてくれる人が評価される。 新しい休憩スペース完備 → 気軽に話せて、ふっと一息つける。人間関係も良好です。 従来の「男くさい」「入りずらい」「汚い」イメージを払拭し、整備士の技術とサービスをもっとスタイリッシュに、もっと身近に。 経験を活かし、さらに成長できる環境 最新設備を備えたおしゃれな工場 髪色・自由で、あなたらしさも大切に 乗用車メイン、女性のお客様も多く対応の質も重視 前向きな仲間が活躍中 社長は50歳(2025年6月に書いてます)挑戦好きで、現場との距離も近い 従業員を第一に考え、「給料を上げたい!」と本気で取り組み中 経営理念 小さな工場からHappyを世界中に ビジョン 関わる人が元気になるHappyになる 整備工場を目指します。 使命 働く仲間、業者さん、お客様に感謝し おもてなしします。 信念 目の前の人をHappyにすれば、その人が 会社や家庭をHappyにして、幸せの連鎖が世界に広がる。 【最近の取り組み】 2016年よりホームページを開設し、バッテリー上がり、パンクなどの出張やオイル交換、鈑金、修理、車検などの新規のお客様が増え、そのお客様がリピーターになってくれております。 茨城県結城市、古河市はもちろん八千代町、筑西市、栃木県小山市、遠くは上三川から来てくれるお客様もいらっしゃいます。 2018年に社屋を建て替えしました、同時にエアコン完備の従業員用外トイレも建て替えました。 日曜祝日+第二第三月曜+フリー休暇1日と変更しました。 体の負担を減らす為、埋め込みのリフトを7基設置してあります。 アシックスの安全靴を支給 2021年 整備工場内事務所の他に従業員の休憩所を新設しました。 2022年整備工場屋根に明り取りを設置、明るく冬の寒さも軽減されました、照明をLEDに取り換えしました。 明り取りに夏の暑さに対応する為 天井手動カーテンを設置しました。 整備工場内事務所のクロス 床の張替えをしてリフォームしました。 2024年OSS継続車検開始、検査ラインブレーキテスター等入れ替え タイヤチェンジャー入替 エアコンリフレッシュ導入 従業員用駐車場をアスファルトに インスタで情報発信 空調服を支給 ロータスクラブ加入 フリー休2日で年間休日120日+有給最低5日+社長研修の日は休みになるかも 一日の流れ 9:00~朝礼 12:00~13:00昼休憩 *作業が12:00過ぎた場合はそこから休憩1時間 17:50かたずけ 18:00仕事終わり。 残業ほぼなし、プライベートも大切にできます。