募集情報
演劇や演奏会に興味のある方歓迎! 未経験& WワークOK♪
使ってみる
時給990円~1,375円
交通・アクセス 【JR東日本】越後線白山駅下車徒歩15分 【新潟交通バス】JR新潟駅からバスのご利用 ※所要時間 新潟駅より15~20分
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
イベント運営スタッフ、その他サービス業接客/フロアスタッフ、受付
勤務時間詳細 公演による(実働5~8時間程度) ★月により稼働本数は変動します。 繁忙月:12~14本、閑散月:4~5本 ★シフトは1ヶ月毎に決定します (例)昼公演11:30~16:30 夜公演16:00~21:00 公演は平日の夜や土日祝日がメインです! 繁忙期間や連続公演がある場合等は土日連続で稼働の要請がある場合もございます!
演劇や演奏会に興味のある方歓迎! 未経験& WワークOK♪
仕事内容 【あなたにお任せしたいお仕事内容】 ■チケットテイク(モギリ) ■プログラム配布(チラシ折込作業を含む) ■ホワイエ及び客席の案内 ■誘導、クローク業務、ビュッフェ業務 ■カゲアナウンス、公演に付随する業務等 ※上記の業務を公演ごとに異なるポジションで行います。(固定された業務ではありません。) 【稼働開始】 令和7年9月9日(火)~ 登録者研修受講後より稼働開始 初任者研修 実施予定:初日 9/9(火)10:00~17:00(休憩あり) 2日目 9/10(水)14:00~21:00(休憩あり) 3日目 9/11(木)14:00~21:00(休憩あり) 最終日 9/12(金)10:00~17:00(休憩あり) 服装 制服支給 【応募期間】 令和7年7月13日(日)~令和7年8月17日(日)必着 応募に必要な書類を持ち込むか郵送してください。 持ち込みの受付時間は、午前9時から午後6時まで。 休館日の窓口受付は致しません。≪7/14(月)、7/28(月)、8/12(火)≫ 【応募方法・選考方法】 次の書類を下記申込・問合せ先へ提出してください。 ① 履歴書(必要事項を記入し、写真を貼付すること。Eメールアドレスを記載すること。) ② レポート「私の心に残るサービス」A4サイズ程度の用紙に記載してください。 選考方法 面接 実施予定/令和7年8月27日(水)~8月28日(木) 面接時間帯 ① 10:00~11:00 ② 11:00~12:00 ③ 15:00~16:00 ④ 17:00~18:00 面接の希望日、時間帯を第二希望まで履歴書に記載してください。 ※こちらから記載のメールアドレスに面接日の連絡を致します。
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
951-8132新潟県新潟市中央区一番堀通町3番地2
勤務地 りゅーとぴあには専用の駐車場がありません。 (レセプショニスト登録後、稼働時においても専用駐車場はありません。) 自家用車等で試験会場においでになる場合,会館周辺に白山公園駐車場がありますが 有料となります。(30分100円) なお、公演開催日は駐車場が混雑致します。なるべく公共交通機関をご利用ください。
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
交通・アクセス 【JR東日本】越後線白山駅下車徒歩15分 【新潟交通バス】JR新潟駅からバスのご利用 ※所要時間 新潟駅より15~20分
シフト制 勤務時間詳細 公演による(実働5~8時間程度) ★月により稼働本数は変動します。 繁忙月:12~14本、閑散月:4~5本 ★シフトは1ヶ月毎に決定します (例)昼公演11:30~16:30 夜公演16:00~21:00 公演は平日の夜や土日祝日がメインです! 繁忙期間や連続公演がある場合等は土日連続で稼働の要請がある場合もございます!
時給990円~1,375円 給与詳細 基本給:時給 990円 〜 1375円 ■時給990~円(公演業務以外は,時給が変わる場合もあります。) ■8:00~18:00以外の時間は時給1,250円~ ただし、登録後約4ヶ月間(概ね20公演以上の稼働)は研修稼働につき昼夜990円 登録後3年後は昇給!! 8:00~18:00:時給1,100円 上記以外の時間:時給1,375円 【給与例】 給与例 ★収入例★ 昼公演11:30~16:30のシフトに10回入った場合 時給990×5時間×10公演=49,500円
休日休暇 シフトによる ★シフトは1ヶ月毎に決定します
【保険制度】 労災保険 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆制服貸与 ◆交通費規定支給(上限有:1日1000円)
職場環境 未経験スタートの方が多く活躍されている職場です♪ もともとミュージカル鑑賞や演劇鑑賞などに興味のある方にもおすすめです◎ 主婦(夫)さんやWワークのフリーターさんが働いている職場です! 困ったことがあれば、先輩スタッフが優しくフォローしてくれる環境です 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
求めている人材 【応募条件】 登録後2年以上は、財団の指定する稼働日の依頼に応じることができる方 年度ごとに行われる避難訓練(平日昼)・研修等に参加できる方 ※ ただし、次の各項のいずれかに該当する方は受験できません。 ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。) イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
試用期間あり 試用・研修期間:4か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 次の書類を下記申込・問合せ先へ提出してください。 ① 履歴書(写真の貼付、Eメールアドレス必須) ★Eメールアドレスの記載をお忘れの方が多いのでご注意ください★ ② レポート「私の心に残るサービス」A4サイズ程度の用紙に記載 【送付先】 〒951-8132 新潟市中央区一番堀通町3番地2 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 施設運営部 施設・利用課 レセプショニスト担当宛 TEL (025)224-5636 書類送付後の流れにつきましては仕事内容の欄をご確認ください。 【面接地・登録地】 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 所在地:新潟県新潟市中央区一番堀通町3番地2 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 担当者:レセプショニスト担当 電話番号:0252245636 【JR東日本】 越後線白山駅下車徒歩15分 【新潟交通バス】 JR新潟駅からバスのご利用 ※所要時間 新潟駅より15~20分
会社名
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
代表者
德永 健一
所在住所
新潟県新潟市中央区学校町通一番町十二番地
応募に関するお問い合わせ
0252245636
事業内容
文化・教養・娯楽
掲載開始日:2024/07/04
原稿ID:c5688b208177eb06
他の条件で探す