募集情報
【施工管理】公共インフラの整備工事/複数名募集!「叱らない文化」が好きな方にピッタリの会社◆賞与あり*家賃50%補助あり
アピールポイント: 【定着率100%】 ◆雰囲気のよさが自慢 ◆上下関係がなく、叱らない文化 【ワークライフバランス】 ◆残業なしの17時定時 ◆有給取得率70%以上で気軽に取れる環境 ▼公共性が高く安定した業務量◎ ▼キャリア支援◎資格支援◎ ▼夏場対策◎安全対策◎ 理念 ・ビジョン <社長メッセージ> 【青山組の方針は、終身雇用。社員にはずっと仲間であってほしいから。】 終身雇用を宣言することは、社長としては覚悟が必要です。 覚悟とは、入社した若い人たちの人生に責任をもつこと。 社員のみんなには、夢があるなら、私はその夢を叶えるために応援したい。 経済的にも豊かにしてあげたいし、心が豊かになるような取り組みを用意したい。 数十年後に「青山組に入って、本当に良かった」と感じてもらいたいのです。 私はこれだけの覚悟がなければ、本来、人を採用すべきではないと思っています。 <会社について> ガス配管工事を中心に下水道管、公共工事・道路舗装工事を行っています。 年齢や役職の区別はなく、誰もが自由に意見が言える風通しよい社風です! ■社員15名中、20代は5名活躍中! 仕事・事業 【関西の人々の暮らしを支えるインフラ整備事業】 青山組は都市ガス、電気、舗装、下水など公共性の高い領域で、高い専門技術を生かした配管工事、道路舗装を行っています。 それらの現場を指揮するのが、青山組の社員の仕事。 計画立案にはじまり、現場の工程管理、人員管理、安全管理などトータルに施工管理する仕事です。 暮らしを支える重要なインフラ整備事業に携わる企業として、強い使命感を持って仕事に取り組んでいます。 働く人・社風 \先輩の声/ 『青山組は少数精鋭の会社。しかも、エキスパートな現場監督がそろっており、他社と比べていち早く現場を指揮する仕事につくことができる。そこにひかれて入社しました。青山組の仲間になって思うのは、努力すればしただけ評価をしてもらえるところ。目標となる先輩もいる。「いまからがんばっていこう!」と思わせてくれる会社です。』 給与・待遇 <関西屈指のプロ技術者を育てる 青山組の教育制度・キャリア支援> ▼現場研修 ▼資格取得 ▼工事管理監督 ▼技術者・管理者育成 の4ステップでキャリアUPを目指せます! 青山組は、できるだけ早く、社会に役立つプロ技術者を育てるため、さまざまな教育制度・キャリア支援 を実施。 鋼管工事士、鋼管作業長の資格をはじめ、国家資格である1級土木施工管理技士の取得に向けて支援しています。