募集情報
60歳からでも遅くない!60代・70代活躍中!
使ってみる
時給1,090円~1,190円
交通・アクセス 浦和美園駅から車で12分・大宮駅からバスで25分
介護老人保健施設 大宮ナーシング・ピア
ホームヘルパー、介護福祉士、ケアワーカー
勤務時間詳細 6:30~19:30までの間で3~8時間 週2日~5日 ※勤務時間や日数などご相談ください。 契約更新期間:・雇用期間:12ヶ月 ・契約更新の可能性あり ・原則更新
60歳からでも遅くない!60代・70代活躍中!
仕事内容 ::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: つよく、やさしく、明日へつなぐ人になる。 これからの社会に欠かせない「介護業界」だからこそ、欣彰会は、働く職員それぞれが持つ「らしさ」を活かすことができ、長く働きやすい職場作りを行っています。 職場見学・お仕事体験(半日or1日)も受け付けておりますので、介護職・欣彰会(きんしょうかい)に少しでも興味のある方は、ご相談お待ちしております。 ::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: ―⭐アピールポイント⭐―――――― ✅週2日~、1日3時間~OKで、 家庭との両立も◎ ✅様々な研修・資格取得支援を実施しており、 介護職としてのスキルアップも可能◎ ✅産休/育休/介護休暇など 福利厚生も充実! ✅ライフステージに合わせて 常勤or非常勤を選択可能! ✅60代シニアも活躍中で、 長く腰を据えて働ける環境です◎ ✅ブランクなど、不安のある方も お気軽にご相談ください◎ ――――――――――――――――― 【✨仕事内容✨】 老人保健施設にて 介護業務や各種イベントの企画運営を お任せします。 具体的には・・・ ・利用者への食事介助と口腔ケア ・排泄や入浴などの際の身体介助 ・清掃、整理整頓 ・リハビリテーションの実施 ・介護記録 など 食事や身体の介助では、 入居者さんそれぞれに最適な支援を行います。 清掃は基本、業者さんにお願いしていますが、 室内の細かいお掃除、急な片づけなどは 随時私たちが行います。 また、入居者さんの活性化に向けて、 体操やカラオケなど日々の活動と、 夏祭りやクリスマスなど季節の行事を 数カ月ごとに企画を立てて運営しています。 DX(デジタル・トランスフォーメーション)では、 入居者さんの状態や変化等の 「見える化」を推進しています。 その場でリアルタイム入力できる タブレットとパソコンを駆使して データを収集・記録・分析。 例えば食事を刻み食に変える、 身体能力に合ったタイプの車椅子にする といったケアの変更に結びつけます。 DXによる介護業務の革新は 進化を続けていて、 なかでも欣彰会は先行しているんですよ。 もちろん、タブレットやパソコンが苦手と いう方にも、丁寧に指導するので安心です! 就職後に研修を受けることが できますので、資格の無い方も 安心して働くことができます♪ 介護職から介護支援専門員 の資格を取り、相談職に就いている 先輩職員もいますよ! =================== 【✨研修制度✨】 欣彰会は階層別、テーマ別、職種別に 数多くの研修を行っています。 代表的な研修をご紹介します。 ■新人研修 4〜8月まで行われ、最初の2日間は 大宮共立病院グループとの合同研修です。 その後欣彰会として、 法人理念や福祉人としての心構えを 学ぶ研修に取り組み、配属先での OJTへと続きます。 秋にはフォローアップ研修もあります。 ■階層別研修 2~5年目、リーダー、主任、課長・施設長 などの階層に応じた研修が行われます。 ■テーマ別研修 セキュリティ、メンタルヘルス、 AED(救急法)などのテーマ別研修があります。 ■職種別研修 相談員・介護支援専門員研修など、 職種に応じた研修があります。 =================== 【✨資格取得支援制度✨】 働きながらも資格取得を目指せるよう、 取得金の補助や対策講座の開催など、 キャリアアップを目指せる環境を整えています。 ■実務者研修 介護福祉士取得のための研修です。 対面・通信教育の研修です。 ■介護福祉士受験対策講座・模試 どちらも試験までに数回開催されます。 ■介護支援専門員受験対策講座・模試 介護支援専門員(ケアマネジャー) 合格のための支援です。 =================== 【✨職員の声✨】 Hさん 2015年入職・介護補助職 趣味:編み物、折り紙、パズル、ペーパークラフト -入職のきっかけは? 20年ちょっと前、私が55歳の頃に母が脳梗塞を患いました。別居ではありましたが、介護について知っておく必要があると強く感じるようになり、たまたま新聞に介護の基本を学べる短期集中スクールの案内が載っていたのを見つけて受講したのです。60の手習いといった感じで、それがきっかけになり、介護付有料老人ホームに嘱託社員として入社しました。普通の主婦からのシニア就職だけに、初めての体験ばかりでしたけれど、自分の親と同じ年代のお年寄りの方がたと接していると、お一人お一人毎日表情が違いますし、入浴や食事などを介助して、笑顔で「ありがとう」のお言葉をいただけるのがうれしくて、これこそが自分に合った仕事だと新鮮な発見でした。幸い、65歳の定年まで勤め続けることができ、でもそこまでかなと半ば諦めていたところ、友人が「あなたの家の近くに、新しい特養がオープンするのよ。短時間でもいいから働いてみない」と声をかけてくれて、渡りに舟。現在の敬寿園七里ホームに67歳で入職したのです。 -欣彰会らしさは? 欣彰会では職員一人ひとりの状況に応じ、十分に話し合ったうえで、希望に合った働き方ができるよう配慮してもらえます。私は今年がちょうど10年目。当初は介護職を務めていましたが、4年前に膝を手術してからは非常勤の介護補助職として勤務しています。肉体的にも精神的にも負担が軽いので、無理せずに続けていけますし、作業をしながら入居者さんと楽しく歌を歌ったり、孫よりも若い職員の皆さんから頼りにしてもらえたり、私なりにお役に立てていると実感できて張り合いがあるのです。以前、83歳で活躍されている方も居られたので、私もまずは80歳まで頑張ろう、その先もできる限り続けていこうと張り切っています。 -趣味も活かせる! もともと多趣味なほうで、オフタイムは主に習い事にあてています。 編物教室には10年以上通っています。残念なことに先生はお亡くなりになりましたが、みんなで続けていこうと、編物だけでなく折紙やパズルも楽しんでいます。 ペーパークラフトのサークルも参加して10年くらい。籠とか菓子皿とか干支の動物とか、いろいろなものをつくって、さいたま市のコミセン祭りで発表しています。入居者さんの癒しになればと、七里ホームにも飾ってあります。 =================== 【✨社会福祉法人『欣彰会』とは✨】 ~医療・看護・介護をつなぐ 包括的なケアを提供し続けます。~ 社会福祉法人欣彰会は、 地域の高齢者の方々が必要としている サービスを提供するために、 地域に密着した福祉・介護・医療事業を 展開し、サポート体制を整えています。 現在、さいたま市に3ヶ所の 特別養護老人ホームのほか、 ケアハウス、介護老人保健施設、 小規模多機能施設といった 高齢者介護施設を運営しています。 また、大宮共立病院グループとの 連携のもと、総合的・包括的な 医療とケアの提供を行っており、 私たちはこれを 「シームレスケア」と呼んでいます。 ▼法人ホームページ(採用) https://saiyo.kinshokai.or.jp/ ===================
介護老人保健施設 大宮ナーシング・ピア
337-0024埼玉県さいたま市見沼区片柳1550
介護老人保健施設 大宮ナーシング・ピア
交通・アクセス 浦和美園駅から車で12分・大宮駅からバスで25分
シフト制 勤務時間詳細 6:30~19:30までの間で3~8時間 週2日~5日 ※勤務時間や日数などご相談ください。 契約更新期間:・雇用期間:12ヶ月 ・契約更新の可能性あり ・原則更新
時給1,090円~1,190円 給与詳細 基本給:時給 1090円 〜 1190円 ※時給は資格によって変わります ・介護補助1090円 ・無資格1140円 ・初任者研修等1160円 ・介護福祉士1190円 ★諸手当 ・通勤手当(片道2km以上全額支給) ・賞与(寸志)あり
休日休暇 ・有給休暇は法定どおり付与
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・医療費補助 (欣彰会の職員は 大宮共立病院グループの一員として、 健康診断やインフルエンザの 予防接種が受けられます。) ・互助会制度 (大宮共立病院グループ互助会が行う 各種イベントや主催旅行に 参加できます。) ・産休/育休/介護休暇 (欣彰会の週平均労働時間は 約40時間。休日休暇や福利厚生も 充実しています。 働きやすい、オンとオフどちらも 充実できるのが欣彰会の魅力です。) ・施設利用補助 (欣彰会の施設を利用する際には 補助が受けられます。) ・健康診断 ・資格取得支援制度 ・食事補助 ・通勤手当(片道2km以上全額支給) ・最寄駅より送迎バスあり(時間指定) ・マイカー通勤可能(駐車場完備) ・制服貸与 ・互助会 (職員親睦会、一泊/日帰り旅行など) など 手厚い制度で働きやすい環境を 整えています。 結婚・出産後も仕事を続けている 職員が多く、安心して働ける環境です◎
職場環境 【✨従業員構成✨】 ■男女比 男性16名、女性15名 ■年齢層 20代・・・3名 30代・・・5名 40代・・・15名 50代・・・3名 60代・・・2名 70代・・・3名
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【✨必須条件✨】 特にございません! ::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.: 【✨こんな方も安心!✨】 ■お仕事にブランクがある主婦・主夫さん ■介護施設でのお仕事が初めての方 ■自分の働きたい時間で家事と両立したい方 ■まだまだ働きたい60代シニアの方応援中 ::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.: 【✨歓迎条件✨】 ■福祉・介護勉強中の学生さん ■フルタイムでがっつり稼ぎたい方 ■子育てが落ち着いたタイミングで 正職員に戻りたいと考えている方 ■介護職としてスキルアップしたい方 ■チームで協力して仕事したい方 ■ご家族の介護経験を活かしたい方 ■今後の介護に備えて経験を積みたい方 ::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.: .。.: .。.::.。.: .。.:
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 配属先でのOJT研修が中心です。
選考プロセス <応募後の流れ> 1.応募 ↓ 2.担当者より面接日程の調整などのご連絡をさせて頂きます。 ↓ 3.面接実施(1回だけ) ↓ 4.内定合否のご連絡(面接後10日以内) ↓ 5.入職手続き等 <応募書類> ・履歴書(写真貼付) ・資格取得証明書(又は取得見込証明) ※提出は、本人持参・郵送、いずれも可 *応募前職場見学・お仕事体験(半日or1日)OKなので、お気軽にご応募ください。 *在職中など今すぐの転職が難しい人も、ご相談ください。
会社名
社会福祉法人欣彰会
代表者
漆原毅
所在住所
埼玉県さいたま市見沼区片柳1298番地
応募に関するお問い合わせ
0486862611
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2025/09/22
原稿ID:c65b917010a65d9c
他の条件で探す