LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
有限会社 協栄農場

乳牛牧場スタッフ

  • 月給240,000円

  • 時間 <シフト交替制> 4:30〜22:30 (a)4:30〜12:00/1.5時間休憩 (b)4:30〜19:00/12:00〜15:00休憩 (c)9:00〜22:30/12:00〜15:00休憩 (d)4:30〜22:30/11:00〜15:00休憩 ◇合間の時間は自由に休憩OK ※新牛舎・旧牛舎現在平行稼働中のため時間変動アリ

  • 長期
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 寮・社宅あり
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

牛舎新築+牛増頭・道内で3機目の最新搾乳機も導入済

アピールメッセージ 牛舎新築+牛の増頭に伴い増員募集 ・道内で3機目となる最新搾乳機を導入済 ・施設環境充実 ・50年以上続く大規模安定農場 ・設備投資でスタッフの負担軽減 【1日の仕事の流れ】 ◇4:30〜8:30/搾乳・哺育等の作業 ◇10:00〜12:00/掃除と牛の世話 場内全般の牛の管理(エサやり・掃除等) ◇15:00〜22:00/搾乳等の作業 ※新牛舎・旧牛舎同時に運用中のため変動アリ →今後さらに負担の少ない勤務体系・休みを確立 【社長より】 定着率も抜群で、働きやすい雰囲気です。 長く勤めてくれる方を後押しできる環境が整っています。 免許取得補助制度もあるので、必要な資格はどんどん取って頂けると私も助かります。 未経験者も経験者も頑張ってくれる方には給与も見合う金額を支給します。

職種/仕事内容

仕事内容 まずは先輩の作業を見ながら、搾乳や哺育などを覚えてもらいます。 それができるようになったら、牛舎掃除等、時間をかけて少しずつできることを一緒に増やしていきましょう。 搾乳ロボットを導入しているため、牛をパーラーまで移動させたり、搾乳ロボットの動作確認を行います。 ※搾乳ロボットの導入により、腰をかがめての搾乳作業が無くなり身体的な負担が軽減されています。 ※その方の適性に合わせて仕事内容はご相談に応じます

勤務地

有限会社 協栄農場
〒085-1143北海道阿寒郡鶴居村幌呂原野中幌呂

勤務先 〒085-1143 北海道阿寒郡鶴居村幌呂北1線26番地 受動喫煙防止措置 屋内禁煙

有限会社 協栄農場

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒085-1143北海道阿寒郡鶴居村幌呂原野中幌呂

勤務時間

シフト制 時間 <シフト交替制> 4:30〜22:30 (a)4:30〜12:00/1.5時間休憩 (b)4:30〜19:00/12:00〜15:00休憩 (c)9:00〜22:30/12:00〜15:00休憩 (d)4:30〜22:30/11:00〜15:00休憩 ◇合間の時間は自由に休憩OK ※新牛舎・旧牛舎現在平行稼働中のため時間変動アリ

給与

月給240,000円 給与 月給240,000円〜 ※経験・年齢により給与考慮致します

休日休暇

休日 月4日休み/シフト制 (連休の取得も可能、冬場の方が取りやすい環境です)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 諸手当 通勤手当(距離により1〜2万円)、早朝手当、労務手当、家族手当、燃料手当 福利厚生 各種社会保険完備、資格取得時の補助制度あり、社有車使用可能(小型車)、半年後有給休暇、退職金制度有、車通勤可(無料駐車場完備)、社宅応相談(空き状況による) 昇給・賞与 昇給有(能力・業績による) 賞与年2回有 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) 自然環境アピール 北海道の道東地方に位置し、気候は冷涼でありますが夏季は内陸型気候により比較的温暖な日が続きます。 冬季は雪が少なく晴天の日が多いのも特徴。 (冬は少し寒いですが、夏はとっても過ごしやすいです) 鶴がいるから鶴居村、と言われるようにタンチョウは釧路湿原の中で営巣や子育てをしています。 ちなみにタンチョウが毎年1,500羽も飛来。(農家の庭先にも遊びに来たりしますよ) タンチョウを見るスポットも沢山「鶴見台」「音羽橋」「菊地農場さん」「伊藤タンチョウサンクチュアリ」など夏の大自然を満喫しつつ、冬の風物詩も楽しめる環境なんです。 住環境アピール 当牧場は鶴居村市街から車で10分弱、星が浦方面からは車で25分程度です。 買い物時は、鶴居村市街にあるコンビニ・スーパーがあります。 大型商業施設(イオン/昭和店)までは30分程で行ける距離です。 世帯者の場合は鶴居村の公住を紹介。(車で5〜10分圏内の距離) 敷地内の寮や社宅は空き状況により相談に応じます。

その他

採用予定人数 若干名 期間の定め なし 入社日 在職中の方など、面接日の調整や入社日のご相談も可能です。 また遠方から面接に来られる方は日程含め気軽に何でもご相談ください。 関連リンク ☆鶴居村地域おこし協力隊ご協力のもと、搾乳風景をyoutubeでご紹介いただきました。是非ご覧下さい。 [https://www.youtube.com/watch?v=TBC1XdjFQro](https://www.youtube.com/watch?v=TBC1XdjFQro) ☆北海道酪農専門情報〜デイリーナビTVにて紹介動画有 [https://www.youtube.com/watch?v=pZZvaQNO7LA](https://www.youtube.com/watch?v=pZZvaQNO7LA) 補足情報 ★【職場体験OK】体験時間もご相談OK。遠方の場合など交通費や宿泊費も相談に乗ります! 事業内容 酪農業 設立 昭和39年5月27日 資本金 17,312,000円 電話 0154-65-2337<不在時は携帯へ> 電話 090-9511-6549 住所 〒085-1147 阿寒郡鶴居村幌呂北1線26番地

応募情報

対象となる方

資格 普通自動車免許(AT限定可) 中型・大型・大型特殊・けん引免許所持者優遇(無くても問題ありません) 求める人物像 未経験者応募OK、経験者優遇 異業種からの転職者応募OK、ブランクOK、フリーター応募OK、国籍不問

試用期間

試用期間あり 3カ月

選考プロセス

応募方法 まずは気軽にご連絡下さい。 不在時は携帯でもOKです。 WEB応募フォームより応募は24時間受付しています。 かならず見学していただいてご理解いただいた上で面接にすすめさせていただければと思っています。

会社情報

会社名

有限会社協栄農場

代表者

藤澤常行

所在住所

阿寒郡鶴居村幌呂北1線26番地

代表電話番号

0154652337

事業内容

畜産業

掲載開始日:2025/10/03

問題を報告する

原稿ID:c6b07753934095a8

バイトTOParrow_bread_crumb北海道arrow_bread_crumb阿寒郡arrow_bread_crumb乳牛牧場スタッフ