募集情報
初任者研修以上**介護初任者研修以上*資格を活かして働く!*特養ショートステイ介護スタッフ♪*賞与合計4か月分
アピールポイント: ⭐おすすめポイント⭐ ■社会福祉法人 仁愛会が運営する介護老人福祉施設「特別養護老人ホーム 和泉サナホーム」のショートステイで一緒に働く介護職(常勤)を募集します。 ■仁愛会はより質の高いケアサービスを実現するため、スタッフ一人ひとりのチャレンジを支え、共に成長できる施設づくり、チームづくりを目指しています。 ■当施設は、定員60名(その他にショートステイ定員として 6名)のユニット型特養です。1ユニット10~12名で、基本的には「ユニット固定での勤務」となります。 ■介護業務はもちろんのこと、カンファレンスや行事等の企画運営も担っていただきます。これまでの経験を活かし、アイディアを出し合う職場風土です。 ■研修や委員会は、できるだけ業務時間内に終えられるように工夫をしています✨ ■腰痛予防や転落事故を防ぐために、機械浴はストレッチャーではなく座位を保ちながら入れる機械を導入しています。 ◎このような方をお待ちしております ■介護職員初任者研修以上の資格をお持ちの方 ✅運営施設の特徴 ■当施設名サナホームの「サナ」=「健康」を意味するサナトリウム(sanatorium) 和泉サナホームは、いつまでも心身ともに「健康」であってほしいという、私たちの願いを反映した施設名です。ご利用者様が、安心して健やかにその人らしく生き生きとした生活が送れますように、私達は日々サービスの質を向上させるべく邁進して参ります。 ■地域の中で、安心して穏やかに、健やかに、尊厳をもって生きるための支援 和泉サナホームの運営方針として、ご利用者様には、最期までかけがえのない一人の人間として尊重され、安心した穏やかな生活を送って頂くために、私達が出来る支援の向上に努めていきます。 ■ご利用者様お一人おひとりのニーズに応じた支援の実践 個別支援を大切に考えています。その方のニーズに応じた支援を常に追求しています。ユニット内にて、ダイニング、リビング、談話コーナーを設置しており、生活自体が単調化しないようにと配慮しています。 <施設概要> 開設年月日 :2014年4月1日 入居定員 :60名 ショートステイ定員として:6名 居室総数 :60室 ✅運営法人の特徴 仁愛会は、現在、桧原サナホーム(従来型)、和泉サナホーム、新泉サナホーム(ユニット型)の3施設を運営しております。昭和63年の設立以来、老人福祉事業一筋に取り組んできました。当社の全施設の共通名称「サナホーム」の「サナ」というのはラテン語で「健康」を意味します。人は人生の最期まで健康に過ごして欲しいとの願いを込めた名称です。法人の基本理念「ご利用者を大切に、安心して健やかに、その人らしい日常生活が送れるよう支援する」をもとに、介護が必要になった高齢者の生活を守る社会福祉法人として、地域の皆様のお役に立てるよう、サービス向上に努めてまいります。