募集情報
【京都市上京区】時給1150円~1600円◎週3日~OK!シフト相談可能◎
アピールポイント: ◎ここは「施設」ではなく、「ハッピーなシニアライフの実現の場」 北野マリアヴィラは「楽しく暮らせる空間」、「自分らしく人生を全うできる環境」をコンセプトに、2015年に誕生しました。40室の居室がある5階建ての建物です。 和の雰囲気を大切にした空間デザインになっており、一般的な老人ホームというよりは、落ち着いた「住まい」のような雰囲気です。 管理が前提の「施設」ではなく、入居者様の「家」として、自宅にいるようにくつろいでいただける空間にしたい―そんな想いが込められています。 近くには北野天満宮や上七軒があり、商業地域ながらも静かに暮らせる環境です。古くから続く北野商店街やスーパーも近く、入居者様の外出はもちろん、ご家族様も訪問しやすい場所にあります。 ◎結形(ムスブカタチ)の由来 私たちは介護サービスを通じて、働く仲間・お客様・地域の皆様と共に、 関わるすべての人々のハッピーをつくりたいと考えています。 そして、ハッピーをつくる「シニアライフ・クリエーター」として、私たちが想いを込めた「くらしのカタチ」を創造していくために、法人名を「結形(ムスブカタチ)」と定めました。 結形の精神は、感謝の気持ちを形に表すために、白く清らかな紙で「包み」、水引で「結ぶ」という日本古来の文化である「折形」の作法にあります。 結形とは自分自身を正し、人を敬い奉仕する心を表すものです。 私たちは、相手のことを想い感謝の気持ちを介護サービスというカタチにして、丁寧に相手に伝えるよう結び目をしっかり作り、日々入居者様一人ひとりのシニアライフをサポートしています。 制服のデザインにも想いが込められています。 支援が必要なシニアの方の周りを、ご家族やお孫さん、私たち介護従事者や地域の皆さんなど、周りの人がチームワークを示すように一筆書きのような1本の水引をツバメが引っ張っていく感じのデザインです。 「高齢者の方々や障害をお持ちの方々の人生を、周りの皆で協力して支えていく姿」をイラストで表し、結形の想いを込めました。 スタッフ全員が結形の理念を共有できるよう、制服のデザインという「カタチ」で表現しています。 ◎入居者様も、ご家族様も、スタッフも安心のサポート体制 北野マリアヴィラでは常勤の看護師を配置して、不測の事態に備えた介護・健康管理体制の充実を図っています。 また、ご家族様に対してはケアサービスについていつでもスタッフに相談していただけるような環境を用意するなど、サポート体制を敷いています。 ご家族様は当ホームの近くにお住まいの方が多く、外泊や訪問も自由なので、いつも誰かが遊びに来ているような明るい雰囲気も魅力の一つです。 入居者様に何かお困りごとがないか、体調の不具合はないかなど、些細なことでも漏らさないようにスタッフ全員が心がけています。 唯一無二の想いがつまった空間で、一緒に「くらしのカタチ」を創造していきませんか? あなたからのご応募をお待ちしております。



