募集情報
◆未経験OK!【SNSプランナー(次世代マネージャー候補)】“バズ”を科学するSNSプロモーションの立案~効果検証をお任せ!/インセンティブ制度あり
アピールポイント: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆SNS×データで進化するマーケティング企業でキャリアの再構築を◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SNSマーケティングの最前線で、「自分の成長」が仕事になる。 私たちサイバー・バズは、SNSマーケティングのパイオニア企業として、 Instagram・X・TikTokなどを活用したブランド戦略を数多く手がけています。 企画提案からデータ分析、クリエイティブディレクションまでを一気通貫で担い、企業の“ファンづくり”に貢献しています。 ■本ポジションの魅力 ①若手のうちから裁量を持って動ける 「やりたい人がやる」文化が根付いており、手を挙げれば年次に関係なく大型案件やチームマネジメントも担えます。 実際に、20代でマネージャー・局長・本部長に昇格したメンバーも多数在籍しています。 ②営業力のみならず、SNS×マーケティングの専門性を高められる マーケティング戦略の全体像を描けるスキルと、SNS領域特有の最新トレンドをキャッチアップしながら、世の中でバズを生み出すプランナーとして成長できます。 ③クライアントと対等なパートナーとして並走できる 大手ナショナルクライアントやスタートアップなど、幅広い業種のクライアントの課題に本質的に向き合えるパートナーシップが特徴です。受託型ではなく、「共創型」の提案が可能です。 ■求める人物像 ・新しい領域でも臆せず挑戦し、自ら考え、自ら走れる人 ・ゆくゆくは組織を率いるマネージャー/リーダーを目指したい方 ・営業力だけでなく、マーケティングの上流から関わるビジネス全体の視座を持ちたい方 ・SNSやデジタルマーケティングの可能性にワクワクできる人 理念 ・ビジョン ”SNSの力で、心が動くマーケティングを。” 当社は「人と企業をSNSでつなぐ」ことをミッションに、インフルエンサーやSNS広告、共創マーケティングなどを通じて、 “共感”と“体験”を軸にした次世代のマーケティングを展開しています。 SNSが消費者の行動や価値観に大きな影響を与える今、 私たちは「買いたくなる」ではなく「語りたくなる」ブランド体験の創出を目指しています。 単なるトレンドの追随ではなく、マーケティングのあり方そのものをアップデートする存在として、 クライアントと共に挑戦し続けています。 仕事・事業 私たちは、SNSに特化したプロフェッショナルカンパニーとして、以下のような多彩なソリューションを提供しています! ・インフルエンサーマーケティング事業 ・SNSアカウント運用・コンサルティング事業 ・SNS広告・キャスティング支援 ・データドリブンなSNS戦略立案 ・共創型ブランド体験の創出 クライアントは大手ナショナルクライアントが中心で、消費財、コスメ、エンタメ、食品、金融など多岐にわたるため、 幅広い業界に携わることができます。 SNS市場は引き続き成長が見込まれ、私たちはその中で「データ×SNS×ブランド体験」の掛け算による独自価値の確立を進めています。 特に今後は、SNSデータを活用した分析・可視化領域や、企業内マーケターとの共創型の取り組みに注力予定。 また、サイバーエージェントグループのテクノロジー基盤との連携により、動画やAI活用も積極展開していきます。 働く人・社風 ”挑戦とスピードが尊重される、自由で本質的な職場。” 当社では、20代〜30代のマネージャー・事業責任者が多数在籍しており、 年齢や社歴に関係なく、実力・成果をベースにしたフラットな評価とポジションアサインを実践しています。 たとえば ・入社2年でマネージャーに抜擢された元メガベンチャー出身者 ・中途入社半年で新サービスの立ち上げ責任者に就任した実例 など、チャレンジする人に対して惜しみなく機会を与える風土です。 また、経営陣との距離が非常に近く、定期的な1on1やオープンな社内報、 全社イベントなどを通じて経営・現場の双方向の対話文化が浸透しています。 給与・待遇 当社は、成果や貢献度をダイレクトに給与へ反映します。 昇給・昇格のタイミングも年1回ではなく、成果に応じて通年で評価・反映される制度のため、スピーディーなキャリアアップが可能です。 ▼キャリアアップの実例 ・入社1年でマネージャーに昇格! 大手金融機関から転職し、入社当初は専門用語や業務に苦労したものの、積極的な挑戦と努力により、 約1年で営業チームのマネージャーに昇格。現在は5人のチームを率いています。 ・入社5年目で子会社の代表に就任?! 入社5年目で子会社の代表に抜擢され、組織の立ち上げや事業拡大に取り組んでいます。 同期の中でも2人が子会社の社長を務めており、成長意欲がある方には非常に向いている環境です。 また、福利厚生として以下が整備されています: ・各種インセンティブ制度(MVP報奨、表彰など) ・キャリア支援研修、外部セミナー補助 ・異動希望上申制度(ジョブチャレ:幅広いキャリアアップのため半期に一度希望をヒアリング) “ベンチャーのスピード感”と“上場グループの安定性”の両立が、働く上での安心感と挑戦機会を両立させています。