募集情報
年間休日120日&月10日休み☆髪型や髪色自由◎賞与4ヶ月実績あり!住宅手当や扶養手当あり★【川崎市高津区、武蔵中原駅/鷺沼駅、特養、介護職、正職員】
★特別養護老人ホーム 和楽館 【社会福祉法人和楽会について】 法人開設/1998年(昭和63年)5月 運営サービス/特別養護老人ホーム(和楽館60名 夢見ヶ崎64名 桃の丘90名)、ショートステイ(和楽館4名 夢見ヶ崎16名 桃の丘10名)、デイサービス(和楽館18名 夢見ヶ崎40名)、居宅介護支援センター3ヶ所、地域包括支援センター4ヶ所 利用される方は穏やかな方が多く、平均84歳、7:3で女性が多く利用されています。 働く職員は、全体的に他業界から転職されてきた方が多く、平均年齢は40歳台前半くらいです。 前職が自衛隊、自動車販売営業、学校給食調理員、不動産屋、旅行代理店等々、社会経験がある人も多く、落ち着いた雰囲気で仕事に取り組んでいます。 【特別養護老人ホーム 和楽館について】 外食デイ・外出デイ等の余暇活動、和楽祭り・納涼祭等の年間行事をご利用者様と一緒に楽しんだり、月に1回行うおやつクラブ・にこにこクラブでは、地域の方々とも交流。ボランティアや実習生の受け入れにも積極的で、地域に開かれた施設を目指します。 ご利用者様、ご家族様との信頼関係構築のため、年2回の家族会も開催。満足度アンケートも行い、日々スタッフ全員でより良いサービスを追求しています。 立地は住宅地の中、法人開設第1号となる施設ですので、「昭和」のレトロな雰囲気をご堪能いただけます。機材は旧式の物が今でも現役で活躍していますが、小じんまりしていて動きやすくなっています。 定員/64名(うち、ショート4名) 【入職後について】 ご入職後は、担当職員がついて業務を研修をします。 ご経験のあるなしに関わらず、法人のやり方に馴染んでいただけるよう工夫しながら研修を行っておりますのでご安心下さい。 また、法人が様々な施設を運営しているため、幅広く経験を積んでいただくことも可能です。 【例】 下記は介護職の方のキャリアアップの一例です。 特別養護老人ホーム介護職パート入社→デイサービス介護職正社員→デイサービス生活相談員→デイサービス管理者→特別養護老人ホーム副施設長→特別養護老人ホーム施設長→法人役員(現職) ぜひ参考にして下さい。 ★まずはお気軽にお問合せ下さい ・応募しようか迷っている。 ・給与について質問がある。 ・興味あるけど面接まではちょっと… ・本エントリーの前に話を聞いてみたい! ・求人全般について質問したいことがある! など そんな方も是非お問い合わせください。 例えば ●「いきなり面接ではなく、まずは施設の雰囲気を見たい・話を聞いてみたい」 →感染症対策のため、オンラインでの施設見学を行っております。 また、説明の機会を設けさせていただきます。 ご不明点や気になることもどんどんご質問していただいて大丈夫ですよ。 ●「少し先に転職を考えています」 →半年先など、先の入職でも柔軟に対応しています。 今の職場で勤務しながら、まずは話だけ聞いてみるということや、まずは夜勤アルバイトからスタートしたり、日勤の空いている時間で補助業務からスタートしたり、ということもこともご相談可能です。 気になることがあれば、お気軽にお問い合わせやご応募下さい。 お待ちしております。