LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
松本自動車部品 株式会社

パーツアドバイザー(経験者)

  • 月給190,000円~230,000円

  • アクセス: 信濃大町駅より車で約6分

  • 勤務時間・曜日: 9:00~17:30(休憩あり) ※残業:月平均10時間程度あり

  • 固定時間制
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

✨面談確約!✅オフィスワークと軽作業のいいとこ取り!

アピールポイント: ✨ツカサ工業で働く5つの魅力 ✅ 整備経験・部品知識を評価してもらえる仕事 現場で部品と向き合ってきたあなたの知識が、調達精度とスピードに直結。 誰よりも「頼られる存在」になれる環境です。 ✅ 適度に動ける仕事で1日があっという間 午前と午後に軽作業や社用車での配達があるため、 ルーティン業務でも気分転換になり、集中力を保ちながら働けます。 ✅ 整備・自動車販売からのキャリアシフトに最適 「手を動かす整備」や「数字に追われる自動車販売スタッフ」ではなく、安定した業務の中で専門性を発揮できるポジションです。 ✅ 落ち着いた職場と穏やかなチーム構成 職場は静かで集中しやすく、少人数制で無駄な上下関係がありません。 新しく入っても馴染みやすい空気感があります。 ✅ 配達は社用車を使用、体力的負担も軽減 法人顧客中心の納品先に、慣れたエリアを担当。 重整備のような負担はなく、毎日安心して取り組めます。

職種/仕事内容

仕事内容: ✨現場経験を、次は裏方で活かす選択肢に 整備士として車の下にもぐり、自動車販売スタッフとして現場を走り回った日々。 その積み重ねた経験こそが、次のステージで必要とされています。 当社が募集する「パーツアドバイザー」は、 部品知識と業界理解を活かして、整備工場や販売店を支える仕事です。 身体的な負担を抑えながらも、チームや現場に貢献できる、やりがいあるポジションです。 「このまま続けていくのが不安になってきた」 「現場の経験を無駄にしたくない」 そう思っている方にこそ、届いてほしい求人です。 ✅業務内容:パーツアドバイザーの仕事とは? ◆部品の受発注業務(注文受付・検索・手配) 整備工場や法人顧客から届く部品の注文依頼に対し、 専用システムを使って迅速かつ正確に対応します。 対象となるのは、トラックやバス、建機、フォークリフトなどの大型車両をはじめ、 乗用車やバイクに至るまで多種多様。 車種や年式、型式に応じて、必要な部品を検索・選定し、 純正品または汎用品をメーカーや仕入先へ発注します。 部品番号や名称を瞬時に判断し、部品特性を理解したうえでの判断が求められるため、 業界経験がある方に向いている業務です。 ⇒業務の要点 ・部品管理システム(PC操作)での品番検索 ・顧客要望に応じた代替品・汎用品の提案 ・仕入先への発注処理・納期確認・価格交渉 ◆在庫部品の管理・補充・棚卸し 営業所や配送拠点にある在庫部品の数量や状態を日常的に確認し、 不足が予想される部品は事前に補充。 定期的に棚卸しも行い、データと現物のズレがないように在庫精度を維持します。 繁忙期には出荷量が急増することもあり、 在庫の回転率や保管バランスも意識した管理が求められます。 ⇒業務の要点 ・定期的な在庫確認と補充対応 ・廃番部品や不良在庫の管理・報告 ・棚卸し(年度/月次)および台帳管理 ◆帳票・伝票類の作成(納品・請求) 部品の受発注に伴い、納品書・請求書・見積書などの帳票を正確に作成します。 入力ミスや品番の誤記載があると、納品先との信頼関係にも影響するため、 正確性とスピードの両立が必要です。 帳票作成後は、顧客管理システムを使用して履歴を残し、 請求漏れや納期ズレの防止にもつなげます。 ⇒業務の要点 ・納品書・見積書・請求書の作成および発行 ・顧客情報の更新・履歴管理 ・取引履歴の照合・再発行対応 ◆部品の配送・納品業務(社用車使用) 受注・出荷した部品を、法人顧客の整備工場などへ社用車で届けます。 1日の配送件数は多くて十数件ほど。 エリアはルート制やエリア分担されており、走り慣れた道を使用します。 重たいパーツを扱うこともありますが、基本的には体に無理のないレベルで、配送時の丁寧な対応も求められます。 ⇒業務の要点 ・社用車での部品配達(午前・午後でルート分け) ・顧客先での受け渡し時の軽い会話・対応 ・納品先との簡単な情報共有や追加注文受付 ◆顧客対応・電話応対 工場や整備士など、法人顧客からの問い合わせ対応も大切な業務の一つです。 部品の納期確認、代替品の提案、配達状況の確認など、多岐にわたるやり取りがあり、対面接客はありませんが丁寧な電話対応が求められます。 ⇒業務の要点 ・電話やFAX、メールでの注文・問い合わせ対応 ・他部署や仕入先との連携・調整業務 ・顧客満足を意識したレスポンスと気配り ✅この仕事に向いている方 ・整備士としての経験を活かしたい(自動車整備士資格手当てあり!) ・自動車販売の数字プレッシャーから離れたい ・部品名や型番にある程度馴染みがある ・車の知識を持ちつつ、安定的な働き方に移行したい ・デスクワークだけでなく、身体も少し動かしたい 事務処理、在庫管理、納品と多岐にわたる業務をチームで連携しながら進めていくため、コミュニケーション力や調整力が活かせます。 ✅1日の仕事の流れ(9:00〜17:30) 9:00〜 朝礼、注文状況の確認と当日の作業段取り 10:00〜 午前休憩(30分) 10:30〜 部品検索・受発注処理・納品書作成 12:00〜 昼休憩(1時間) 13:00〜 納品作業、在庫補充、電話調整 15:00〜 午後休憩(30分) 15:30〜 翌日分の伝票準備・伝票整理・出荷準備 17:30 定時退社(残業はほぼ無し) 作業スケジュールは比較的ルーティンですが、その中でも日々の納品先や部品内容によって、程よい変化があります。 ✅応募資格と歓迎条件 <応募必須> ・自動車業界での勤務経験(整備、営業、部品業務など) ・パソコンの基本操作(検索、入力、帳票処理など) <歓迎スキル> ・部品番号や品番に慣れている方 ・在庫管理や配送業務の経験がある方 ・人との調整が苦手でない方 ✨自動車業界からの転職をお考えの方へ 車業界の中で、自分に合ったポジションが見つからないと感じたことはありませんか? 体力的な限界、家庭との両立、キャリアの頭打ちなど、 今までの延長線上ではない選択をしたくなる瞬間は誰にでも訪れます。 この仕事は、経験があるからこそ活躍できる裏方の専門職です。 表舞台ではなくなっても、クルマ社会を支える要として、必要とされ続ける場所があります。 新しい選択肢を求めている方は、ぜひ一度お話しましょう。 ✨カジュアル面談も実施中、転職に迷われている方もご相談ください。 当社の事を知って頂く為に、WEBにてカジュアル面談も実施しています。 転職について悩まれている方、当社について知りたい方も積極的にご相談ください。 お互いのことを良く知っていただく機会にできればと考えております。 ✅カジュアル面談について ■下記のリンクをコピー&ペーストして、面談希望日をご予約ください。https://timerex.net/s/recruit.tsukasa.k_0217/9b1100af

勤務地

松本自動車部品 株式会社
長野県松本市野溝木工

勤務地: ※転勤なし/マイカー通勤可

アクセス

アクセス: 信濃大町駅より車で約6分

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~17:30(休憩あり) ※残業:月平均10時間程度あり

給与

月給190,000円~230,000円 給与: ・家族手当:¥3,000/扶養人数 ・安全対策手当:¥3,000 ・資格手当 ※整備士手当¥5,000 ※自動車検査員手当¥10,000

休日休暇

休暇・休日: 年間休日:111日 週休2日制 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 日曜日、第二土曜日、祝日、有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・顧問契約している弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士への個別相談OK ・交通費支給(規定内支給) ・通勤車両の車検代負担あり(点検料・検査料) ⇒諸経費のみでOK ・資格取得支援あり(費用一部負担) ⇒クレーンなどの研修費用も負担 ・退職金制度(退職一時金)あり ・退職年金制度(退職年金)加入 (関東北陸信越自動車整備企業年金基金) ・企業型DC(企業型確定拠出年金)導入済み ・定期健康診断・特殊健康診断受診 ・懇親会(参加自由) ・髪型・髪色自由 ・ひげOK&ピアスOK ・ネイルOK

その他

その他: ▼応募(応募ボタンよりご応募ください) ▼書類選考(5日以内にご連絡) ▼面接(履歴書をご持参ください) ▼採用 <面接場所> 〒398-0003 長野県大町市社5511(本社) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 190,000円 - 230,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 137時間30分

応募情報

対象となる方

求める人材: ・普通自動車運転免許 ✅トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、三菱、ダイハツ、スズキなどのディーラー経験者大歓迎!

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

2名

会社情報

会社名

ツカサ工業株式会社

代表者

佐藤 憲司

所在住所

3980003 長野県大町市社5511

代表電話番号

0261224570

事業内容

自動車整備・修理

掲載開始日:2025/09/23

問題を報告する

原稿ID:d2c4391374a5a354

あなたにおすすめの求人

バイトTOParrow_bread_crumb長野県arrow_bread_crumb松本市arrow_bread_crumbパーツアドバイザー(経験者)