募集情報
Iターン歓迎!人も空気もあたたかい場所で、地域の健康を支える
使ってみる
月給213,600円以上
交通・アクセス 高崎駅から電車・乗合タクシーで約90分/下仁田駅から車で約1時間
上野村役場
保健師、その他医療機関、地方自治体職員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 【8:30~17:15(休憩1時間)】
Iターン歓迎!人も空気もあたたかい場所で、地域の健康を支える
仕事内容 《 令和8年度の職員採用試験を実施! 》 村営住宅/各種生活支援/子育て支援…など、 様々な制度あり!全国各地から移住者多数! 「地域の方1人ひとりと深く関わりたい」 「人の温かさを感じる場所で働きたい!」 そんな方は、ぜひ続きをご覧ください。 -------------------- 【仕事内容】 ・新生児訪問 ・乳幼児健診 ・特定/後期高齢者検診 などの 保健師業務全般をお任せします。 他、健康に関する講話や 簡単な運動のレクチャーなども行います。 小さな村でのお仕事なので、 1人がいろいろな業務を担当! 「幅広く活動できるので、毎日飽きずに 楽しく働ける!」との声も。 -------------------- 【若手職員も多数活躍中】 「大学の先生に上野村で保健師を 募集していることを教えてもらったから」 「地域の方の予防に特化した仕事がしたくて。 人口の少ない上野村なら、地域の方に より密着した支援ができるかと思って…」 など、上野村での就職を選んだ理由は 人それぞれ。 全体として働いている方の年齢は様々ですが 何かあればすぐ相談できる関係性があるので 「こんなこと聞いてもいいのかな?」くらいの 質問も、一緒に解決まで考えてくれます。 職員はもちろん、地域住民の方々も 優しくて温かい方ばかり! そんな“人と人とのつながり”を大切にする 上野村で、保健師として活躍してください! -------------------- <群馬県・上野村への移住を応援!> 上野村は移住支援が整っており、 人口の20%は移住者が住む村。 I・Uターン者は年々増加傾向にあります。 「村営住宅の貸付」や「子育て支援」 「生活補給金」などの移住支援もあり、 山ぐらしや地域おこしなどに 興味がある方にはピッタリです。 -------------------- <上野村移住説明会2025を開催します!> 上野村の人口は1000人弱、 大自然での暮らしに興味のある方にむけ、 上野村で仕事をしている先輩移住者が 説明する移住就職説明会。 ネットにはない詳しい内容や 上野村村営住宅のようすなど 生の声を聞けるチャンスです!! 「気になるけど、あと一歩勇気が出ない」 「実際の生活についてリアルな話を聞きたい」 という方にオススメです。 日時:2025年12月21日(日) 11:30~14:30 場所:東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター アクセス:有楽町駅から徒歩1分 説明会に興味がある方も こちらより応募してください。 詳細のご案内をさせていただきます。 -------------------- 【 上野村ホームページ 】 https://www.uenomura.jp/ 【 上野村の移住支援など 】 http://www.uenomura.jp/admin/migration/ui/
上野村役場
370-1614群馬県多野郡上野村川和11
上野村役場
交通・アクセス 高崎駅から電車・乗合タクシーで約90分/下仁田駅から車で約1時間
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 【8:30~17:15(休憩1時間)】
月給213,600円以上 給与詳細 基本給:月給 21万3600円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・能力を考慮して決定します。 【手当】 ・扶養手当 ・住居手当 ・通勤手当 ・期末手当
休日休暇 【完全週休2日制/土日祝日休み】 【休暇制度】 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 等
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・群馬県市町村職員共済組合に加入 ・各種手当(扶養/住居/通勤/期末 等) ------------------ その他、上野村より村営住宅貸与や 子育て支援など様々な移住支援あり! 【移住支援を一部ご紹介】 ・村営住宅を整備 アパートタイプや一戸建てタイプなど 様々な家族形態に合わせて整備! 中にはオール電化対応住宅や ペレットストーブ付きの住宅も。 ・妊娠/出産/子育て 各種祝金や子育てに関する手当支給の他 保育所や共働きの家庭を支援する 学童保育も完備しています。 ・生活 移住後、安定した所得が得られるまでの 支援として、月3~5万円の生活補給金を 支給する奨励事業を行っています。 また、地上デジタル放送テレビと 光ファイバーのインターネットを 月額500円で利用できます。 ・医療/福祉 18歳までの子どもは医療費の他 特定検診、各種がん検診も無料です。 診察所や介護施設など医療・福祉を 受けられる施設を1か所に 集約しています。
職場環境 【上野村とは?】 総面積の9割以上が森林。 関東最大級の鍾乳洞「不二洞」の他、 キャンプやトレッキングなどの レジャーも楽しめる自然豊かな村です。 四季折々の自然が美しい上野村で 新しい生き方に挑戦してみませんか? 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 分煙・禁煙オフィス
仕事内容の特徴
求めている人材 【有資格者or取得見込み者の募集】 知識を活かして、上野村の健康をサポート してくださる方を募集します! -------------------- 【必須条件】 ・平成3年4月2日以降に生まれた方 ・保健師資格を有する方、または 令和8年3月末までに取得見込みの方 【こんな方にオススメ】 ・住民の方へ密着した支援を行いたい ・「病気にならないようにする」予防医療に 興味がある ・豊かな自然に囲まれて暮らしたい ・いつか移住(Iターン)したいと思っていた -------------------- 【下記職種に興味がある方歓迎】 行政保健師、産業保健師、学校保健師、 企業内保健師、特定保健指導 など
試用期間なし
選考プロセス WEBまたはお電話よりご応募ください。 内容を確認後、担当者より申込手続きに ついてご連絡いたします。 【試験日程】 ・一次試験:令和8年1月25日(日) 適性検査と教養試験を実施します。 ・二次試験:令和8年2月中旬予定 面接試験と作文試験を実施します。 【問い合わせ先】 上野村役場 総務課 TEL:0274-59-2111 ※ご不明点やご質問などございましたら お気軽にお問い合わせください。
会社名
事業内容
市区町村役所
所在住所
群馬県多野郡上野村川和11
代表者
黒澤八郎
応募に関するお問い合わせ
0274592111
掲載開始日:2025/11/06
原稿ID:d3b947fba91e824f
他の条件で探す
特徴
群馬県
多野郡
キーワード