募集情報
平均有給取得日数12.4日 プライベートと両立できる 未経験スタートが9割
PR ◆“おもてなし”で安心を届ける 旅先やビジネスの移動を支えるため、私たちが大切にしているのは「安心・安全」と「心地よさ」です。丁寧なご案内やちょっとした気配りが、お客様の不安を和らげ、快適な時間につながります。その結果、「ありがとう」という言葉をいただけることも多く、やりがいを感じられる瞬間です。さらに、社内には接客表彰制度(グッジョブ賞やCSマスター)もあり、日々の取り組みがしっかり評価される仕組みがあります。 ◆未経験9割でも安心の育成と同期つながり 導入研修(商品・保険・補償・安全運転・日常点検・システム操作・ロールプレイング)+各店舗での約3ヶ月OJTで、ゼロから着実にスキルを習得。英語ロープレ研修(ネイティブ講師)など、多様なお客様に備えるプログラムも整っています。ペーパードライバーからスタートした先輩も多数。 ◆多彩な車種に触れながら“好き”を仕事に 軽・コンパクトからミニバン、商用車までラインアップが豊富。普段なかなか乗れない車種を扱えるのも楽しさの一つです。 ◆チームで助け合う風土 役割分担と声掛けでピーク帯を乗り切るのが当社スタイル。「困っていれば助ける/困っていれば助けてもらえる」環境が根付いており、新人でも安心して挑戦できます。 ◆働きやすさとメリハリ 年間休日115日、月9~10日休み。有給は半日単位で取得OK、平均取得日数は12.4日。繁忙期は助け合い、閑散期は計画的に連休取得も可能。残業代は1分単位で全額支給です。 ◆評価とキャリア 所員→主任→所長(目安4~5年)→エリアマネージャー→地区責任者へと段階的にステップアップ。役職ごとの研修も整っており、着実に成長できます。 ◆安定性と福利厚生 賞与年2回(昨年度実績3.5ヶ月)、2期連続のベースアップ実施。退職金、結婚・出産祝い、レンタカー社割、資格取得補助(準中型など)、ベネフィットステーション(カフェテリアプラン/年3万円相当ポイント付与※入社3ヶ月以降)など、長く働ける制度を用意。 【入社後半年の成長イメージ】 1ヶ月目:導入研修+店舗OJTで基本動作を習得/簡単な受付や出発サポートを担当 3ヶ月目:一連の受付~返却対応を自走/点検や配車調整のコツを掴む 6ヶ月目:繁忙帯でも落ち着いて判断/後輩フォローや改善提案に挑戦