募集情報
6階病棟の師長 山口です!皆さんご応募お待ちしております♪
アピールポイント: ◆ 広瀬病院はどんな病院? 広瀬病院は昭和36年創立で外来診療・外科手術・地域包括ケア病床による在宅復帰支援・療養型病床での終末期対応まで、地域の皆さまに幅広い医療を提供している中核病院です。後方連携病院としての性格が強いですが、理念に掲げているとおり、急性期の患者さんも受け入れてしております。20代・30代の職員から40代以降の中堅職員、そして60代以上のベテラン職員が安心して働ける病院となっており、なんといっても鯖江駅から徒歩2分という好立地なため、電車通勤も非常に便利です!職員専用の駐車場もありますので車通勤の方も大歓迎です!病院院長、副院長を筆頭に地域、患者様、そして職員に選ばれ続ける病院を目指していきますので、ぜひ一度見学にいらしてください! ◆看護部長はどんな人? 広瀬病院一筋30年のベテラン!人に対する世話好きで「 どんな患者様にも対応してさしあげたい 」「 スタッフが働きやすく、興味のあることをできるようにしてあげたい 」「 病院としてより良い組織になるように貢献したい 」という情熱を持って日々の業務に取り組んでいます!広瀬病院のことを熟知しており、理事長、院長、副院長そして各先生方や職員との連携を常に考えています。どんなに忙しくても不安や悩みを抱えた職員の話に耳を傾け、自ら外来の現場で活躍し一人一人の患者さんと向き合う姿勢は本当にすばらしいです! ◆ 子育てしやすいってホント? 実は職員アンケートを取ったところ、子育てしやすい働き方ができるというのが広瀬病院の強みとして挙がりました!夜勤勤務の免除や時短勤務、有給休暇の取得や勤務変更なども含めて出来る限り柔軟に対応しております。家族事情や状況に応じて、病棟勤務、外来勤務、透析室、介護医療院など、様々な働く場所を用意しております。すべてに100%対応できるとは言えませんが、しっかりと相談しながら進めていきましょう ◆シニア看護師も活躍できる? 広瀬病院では今年から定年性を撤廃し、職員が末永く病院で働けるように環境を整備しました。また当院では一般病棟や包括ケア病棟、療養病棟、介護医療院、外来、そして老人保健施設を運営しているため、広瀬病院の中でキャリアチェンジやライフスタイルに合わせて働く環境を変えることができるようになっています。若い職員の入社もある中で、永年勤続賞を受賞するような職員も多く、世代問わず活躍できるステージを用意しています。 ◆看護と介護の仕事を分業している? 看護師が看護師としての仕事に、介護職が介護職としての仕事に集中し取り組めるように看護と介護の仕事を分業しているのは大きな特徴だと思います。適切な看護ケアを行うために、適宜必要に応じて入浴介護や排便介助は行いますが、基本的には介護士と看護師が協力しながら業務にあたっています。 ◆看護部の人間関係は? 各病棟と各師長、そして介護職含む看護職員の人間関係は非常に良いです!各師長は不定期ではありますが師長会を行い、また委員会なども通じてコミュニケーションを図る機会が多いため、各病棟、各師長がそれぞれ状況を見ながら助け合って仕事を行っています!また最近では、人材採用会議を行っており、院長や副院長、看護部長を含めて今、一生懸命働いている職員の状況を共有し、活躍できるようにサポートする体制を整備しています! ◆今後、病院が目指していることは? 広瀬病院は「 公平と信頼 」を理念に掲げ、地域や患者様、そして職員に対して公平にかつ強い信頼関係を構築することを考え、病院運営をしてきました。中々、全職員が満足するような体制には到達できていないものの、この人口減少問題に正面から向き合い、広瀬病院が医療のライフラインを支えられるような健全かつ安定した病院経営体制を整えていきたいと考えております。安心安全な治療を提供し、療養環境を整備しながら、職員一人ひとりが成長できる病院を目指していきます。